忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、クラブの生徒ともに「奥寺堰ウォーキング」に参加してきました。
 参加の生徒ともに24km踏破!!
 さすがに、足が疲れました。

 朝は、7時半の列車ででかけ、解散、3時半。
 途中、休憩をはさんだものの…
 びっちり、歩きました。

 最後に、昔の教え子にあって…
 正直、記憶が…になって…
 たぶん、あいつなんだろうなぁ…
 でも、ずいぶん変わったなとか思った土曜日でした。
 

PR
 今日の午前中は、3時間+学年集会になって、4時間びっちりの授業。
 ハードな授業は、今日は行わなかったものの、さすがに、疲れました。
 なにより、暑いですし…。
 座っているだけでも、太ももに汗が…って、感じ。

 午後は、10月に行う「研究授業」のネタ探し。
 しかし、ネットの時代は、良いものです。
 図書館に行かずとも、百科事典が調べられるし、コピペで、資料も作ることができます。
 一昔前に比べると、なんと幸せなことでしょう。

 さすがに、昨日は、コンピューターの組み立てやインストール等で、お疲れ気味。
 今朝になって、ウィンドウズ7には、メーラーが標準装備でないことを知り…
 マイクロソフトより、忙しいが朝にダウンロード。
 そして、前にあったコンピューターの後片付けをちょっとだけやり、通勤しました。

 今日も、コンピューターと格闘の木曜日。
 
 夏ですね。プールが、涼しいそうですね。
 今日は、暑い上に、風が少ないので、特にそう感じます。
 2階のとある教室は、ダイレクトにプールからの歓声が聞こえ、
 授業をやっているとそれどころではない感じです。

 いつもの水曜日だと授業がびっちり入るのですが、
 授業カットで、自分の授業がカットになり、時間的に余裕がありました。

昨日見た映画
○映画「春色のスープ」 2008年。
 ちなみに、NHKの放送で、特別カット版は一時間ちょっと…。
 主演「佐津川愛美」、出演「鈴木砂羽」。舞台は、会津。
 あとで、"mixi"に書いておこう。

 今日は、中古のコンピューターが到着し…
 結局、いじって、時間がかかっています。

 結局忙しくなった水曜日。
 昨夜、近所のおばちゃんたちが、私の家にいきなり来まして、
 「庭木のゴミ」問題で、バトルがあり、なんか、今日も一日、ブルーな日でした。
 こっちの話は、"mixi"で、公開。

 あと、足の筋肉痛が治りません。エアロビクスの後遺症です。

 そして、今日は、結構な授業がつまっておりまして…比較的、忙しい日でした。
 お客様の訪問もあり、通信簿のチェック作業もあり…。

 さらに、学習コンクールと激励会。
 学習コンクールは、最後、委員会で採点でした。最終は、6時でした。

 生徒採点の間、ジョーエレン ディミトリアス「わたしはなぜ誤解ばかりされるのか」を読み、やっと読み終わりました。

 ご苦労様の水曜日です。
 今日、火曜日は、空き時間が多い日。
 まずは、朝からクラブのライン用石灰を買った分の支払いを終わらせてきました。
 とりあえず、すっきり…。
 せっかくだから、歩いて行きました。

 午後は、お休み。
 さすがに、今日で、10日ばかりぶっ通しで、出勤をしていますので
 そして、色々あって、体が筋肉痛です。
 足のふくらはぎが痛いです。
 あと、疲れているとイライラしますしね…。

 少し休息モードですの火曜日。

P.S. 「休息(きゅうそく)」って打って、「急速」と出てしまうところが何か嫌…。

 朝は、何処の放送局も選挙の報道。
 民主、惨敗。
 これから、どうなるのでしょうね。日本の政治。

 月曜日は、結構、授業の時間が詰まっておりまして…。
 さすがに、休み無しで働いているとフラフラします。

 午後は、校外学習の話し合いなどをしまして…。
 忙しい…。

 終わったら、
 3年生の「先輩に学ぶ会」があり、卒業生が来ていまして、話をしたり…
 あまり、時間がなくて残念。話も全然、できませんでした。
 なぜなら、「地区集会」がございまして、そっちも行かなければならなくて…

 ふーっと息をつけるのが4時過ぎでした。
 クラブの方は、グランド整備。
 終わったの6時。
 その後、帰宅。

 明日こそ、休みをとりましょうの月曜日。

 かゆい…。猛烈にかゆい。
 昨日、サッカーの試合があったのですが、その際、蚊に刺されました。
 正確に言うと、たぶん、ブヨです。
 私は、これに刺されると、ものすごくはれます。子供の頃から…。
 今日も、大変なことになっています。私のふくらはぎ。

 そんな日ですが、エアロビがPTA行事としてありまして…
 結局、頑張ってしまいました。

 で、帰って来て、また腫れました。
 最悪です…。

 あぁ、日曜日なのですね、世の中は…
 昨日の試合のために、グランドの整備、皆様、ご苦労様でした。
 感謝申し上げます。

 天気予報は、当たらない…
 先週まで、今日は天気のはずだったのに…
 昨日だって、今日の天気は、ここまで悪くなるはずじゃなかったのに…

 ともく、今日は、サッカーの試合が我が校を主催としているのに、雨。おまけに、大雨。
 判断がとても難しかったのですが、結局、強行してしましました。

 終わったあとは、やって良かったと言えるものですが、雨のなかで試合させるもの本当に心が痛みます。
 この試合でなければ、完全に、中止にしていたのに…

 おまけに寒かったり、暑かったり、風が強く吹いたり…

 明日も学校で行事です。
 休みたいです土曜日。

 通信簿の季節になりました。来週は、配布開始。
 で、準備の真っ最中。
 私は、担任を持っていませんので、書く必要はないのですが…。
 しかし、自分の学年のクラスの評定のはんこなどなどお手伝いをしてあげました。
 1クラス2時間。やはり、いつもかかります。今日もきっちり、空き時間が食われました。

 午後は、「合唱交流会」。
 1学年1回だけ歌を歌うものですから…
 早く終わりました。無事終わり、めでたし、めだたし…

 天気予報では、雨が降るとか、暑くなるとかいっていましたが…
 どちらも外れました。

 すこしばかり涼しかったよなぁの金曜日
 明日は、一日みっちり、クラブです…

 今日の勤務時間の半分以上は、他の中学校で過ごしました・
 全国大会の授業に向け、研究授業と授業研究会が行われたのに参加したためです。
 最近の私は、1週間に1度くらいこの学校に行っているわけです。
 不思議な関係です…。
 で、残すところ、あと1ヶ月で全国大会。
 いやー、ついに来てしまします。

 しかし、自分って本当に律儀というか、真面目な奴というか…。
 ほぼ、中学校部会に欠席なしで通っています。
 ま、全国大会の授業研究会の司会者になってしまったのもありますが…。
 うまく、サボれない性格です…。こういうものになると…。

 今日は、午前は、それなりだったけど、午後は暑かったですの木曜日。 
 それにしても、中学校の生徒、頑張っていたなぁ…。

 今日は、景観学習パート2。
 午後は、体育館で先週、撮ってきた写真のまとめ。
 暑い中、頑張ってレポートを作成しました。
 そして、たくさん、地域の人も見学に来られました。
 最近、お客様で大繁盛です。
 皆様、ご苦労様でした。

 午前中は、新しい時間割を組もうと四苦八苦しました。
 まずは、やり始めないと…とか、思って始めましたが
 私の性格では、やり始めると、ともかく、やる!!
 寝食忘れ、やっちゃうたちです…

 おかげで、なんとか、思うように、時間割を組むことができました

 しかし…

 またもや、「ストップ」の声。

 終わらない…終わらない…
 いつものことかぁ…

 すっかり、午前中は、ストレスと疲れがたまって…
 実は、午後の景観学習のあたりには、ヘロヘロとしていました。

 そして、今日も夜は、地区懇談会…
 本当に、まだ、水曜日なのねの水曜日。

 体育館で、暗幕をひいて…この蒸し暑い中、芸術鑑賞…
 「劇団め組」。
 劇団員の皆様、本当にご苦労さまでした。
 見ている方でさえ、クラクラ来る中、劇を演じる、さすがプロだと思いました。
 暑すぎて、居眠りなどできませんでした。
 あと、途中で、雨がふっていました。

 夜は、PTAの地区懇談会。
 自分の地区でしたので、和やかに終わりました。
 で、さっき、帰って来ました。
 パソコンつけましたら、生徒からメッセージ。
 これは、どうも。
 …で、まだ火曜日ですねの火曜日です。
 明日も、地区懇談会に参加します…。暑い…。
 

 
 今日は、行事デー。ま、その紹介…。

①「景観学習」
 弘前大学の北原先生をお迎えして、第一回の授業が行われました。
 講義の後は、フィールドワークでした。
 生徒は、天気が良すぎて、暑い日でして、汗びっしょりになり、写真をとっていました。
 取材が結構来ていまして、IBC、NHKの地方版に紹介されました。
 1分ほどですが、IBCでは、私の後ろ姿がちょっと出てました。
 多分、こっちにそのうち載るかも…
 http://www.npo2000.net/

②「携帯安全教室」
 これは、他の学年の行事でしたが…。
 携帯電話のどちらかというと怖い部分のお話をドコモの方が来て、お話をしてくれました。
 どっきりする話がいっぱいでした。

 と、いうことで、暑い中疲れましたね…
 結局、雨が降りそうで降らなかったなの金曜日。
 今日も久々にフルで学校にいて、普通に授業をして
 実に、普通な一日で、
 あったことと言えば、「激励会」くらいです。

 明日は、「景観学習」というものがあり、大学の先生がいらして講演していただけるとのこと。

 今、必死になって、先生の本を読み終えました。で、読んだ本。
北原啓司「まち育てのススメ 」弘大ブックレット No.6  2009年

 他インターネットでも、しっかり予習して…。

 明日は、校外の学習があるのに雨らしいです。
 少しは、天気が持ってくれればの木曜日。
 結局、今日は、昨日から延びた職員会議。
 で、期末テスト最終日。
 私の教科、社会は最後の最後…
 おまけに、専門委員会あり。

 いったいいつ、採点するだよ…。

 終わるのあとどれくらいかかるのだろう?

 考えるだけで蒸し暑くなる火曜日。
 サッカーまでには、一山終えようっと。
 本日は、期末テストの日でして、午前授業。
 予定として、職員会議が行われる予定でしたが、人がいないとやらで、明日に延期。
 おかげで、某高校の授業を参観することになりました。
 忌引きの先生のかわり…。
  でも、最後までいて、2人しか残らなかった交流会にも参加しましたよ…。

昨日見た映画
○映画「雨に唄えば"Singin' in the Rain"」 1952年
 出演「ジーン・ケリー」、「デビー・レイノルズ」など。
 もちらは、 "mixi"  に書く。

 私のテストは、明日。
 明日、採点とか色々と忙しいなぁ…月曜日。
 昨日は、校内研修会。主催、私。お疲れ様。
 無事終わりました。乗り越えました。とりあえず…。

 夜は、PTA系の飲み会。
 列車、乗り遅れ、なんと8km歩きました。
 全然、何もない田んぼの田舎道の散歩は、最悪。
 あぁ、俺なんでこんなことになっているにだろうとか、人生を恨んだり…。
 本当にお疲れ様。
 倒れるように眠りました。

 今日は、テスト休みです。
 ドライブも良いかなの土曜日。
 疲れている…。

 今日は、久々に学校に最後までいたのかな?
 ま、帰ったのは6時過ぎですが…。
 ずっと、学校からどこかに行ったり、代休だったり…。
 腰を据えていたのは、1週間ぶりだろうか…。

 なんか、最近、外に出る機会が増えて、良かった気もします。
 ま、そんな感じ…。

 今日は、最後まで会議があって、なんだかんだで6時。
 期末テスト期間で、生徒も早く帰って、その分、早く帰れるのに…

 で、明日は、飲み会です。あぁの木曜日。
 さらに、明日は、自分が主催する会議です。

 本日、中総体2日目。
 本来最終日ですが…。
 天候不順。延期用続出。

 昨年まで、我が校が、地区の中体連事務局校でしたので、こんなことがあると大変でした。
 一昨年前は、大地震で、その対応に大慌て…。

 今日のような天候だと、本当に大変でしょうね、事務局は…。
 ご苦労様です。
 
 しばらく、天気がよかったしね、ここ数年。

 あぁ、これからクラブのご苦労さんかいですの日曜日。

 

 今日は、地区中総体。
 蒸し暑い中、外の競技は、滞りなく行われました。
 結果は…。
 明日もあるので、心も体もリフレッシュしていらっしゃいとは、私の生徒への弁。

 あと、正式に、
「第53回 全国新聞教育研究大会 岩手・北上大会」
 の研究授業、中学校分科会の司会・会場責任者となりました。

http://homepage3.nifty.com/zenshin/

 明日も、がんばろうの土曜日。

25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]