忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日も研修日。
 かえってログを確認しますと、某センターからのログが…
 そうかと思い、ちょっと、ページ直してみました。
 ちなみに、私は、マルキシズムでもなければ、単なる批判派でもありません。
 現場は、あの4能力8領域をいかに一生懸命に学習し、受け入れていったのかが分からずに
 一刀両断、「例」なのにみなが同じことをしていると…
 作ってみたのでこれを受け入れてみてほしい…
 なおかつ、それは、文科省とは型が違っていたり…

 現場は、本当に忙しい中、何とかしているのに、右や左と言われ…
 とりあえず、試しにやってみて…的な感じはね…ということです。
 作るなら少なくとも数年は手直し程度で運用できるものが作りたいものでしょう。
 ちなみに、私のところの計画は、これにより、今年度作ったものが、使えなくなるわけですよ。
 私が作ったわけでないですが、相当苦労して作ってましたよ。
 計画だもの毎年作るものでしょうとおっしゃるでしょうが…
 全面改定となる面倒なもので、それが元で、
 同じものをコピーして使っているところがあること結構知っています。
 全体計画って、これだけじゃないのですからね…

 あとは、今年公開のところとお話。
 こういうときは、気合いで乗り切れるものでしょう…

 ま、とりあえず分からない内容で書いてみました。
 明日から連休の木曜日。
PS 結局、「顧客はダレなんだい」と、ドラッカーは云う。愛読書から

PR

 今日は、普段の勤務先には行かず、直で研修先に。
 講演、実践発表、ワークショップ。
 講演等について、さっき "mixi"  に書いておきました。

 講演は、4年前に聴いた大学院の先生より…
 そして、中学校の実践発表は、かつて、同じ地区にいた人から。
 確か同期だったはずですが…同じ教科ですし…
 ご活躍のようで…
 来年度、本発表か…忙しくなるのだろうね…
 でも、元気そうですので、乗り切ってしまえるでしょう…

 明日は、講話を聞いた後は、ずっと、演習。
 なんか、レポートを作らされる感じ…気が重くなります。
 明日は、天気が良いといいのですが…
 明日で、今週の勤務も終わりですの水曜日です。 

 午前中、授業びっちり…
 そんな中、時間割を考えないとという事態になり…考えまして…
 現在、色々やって、頭使って、さらに、今、かなり肩が痛いです…肩こりです。
 あとは、会議。来週にかけても、会議続き…
 おまけに、来週は、研修続き。その後、テストの週に突入。
 来週は、学校にいない日も多いので、それまでに、やらなければならないことが目白押し…
 余裕そうにしていたのですが、それは、駄目ってことなりました。
 忙しや…

 あと、ネットで「クーポン」を買ってみました。
 で、その「クーポン」で実際、予約をしてみました。
 色々と不安な面はありますが、まずは、計画通りに動けそう…
 ま、楽しみ…

 年度末って忙しいんだよね…で、来年度の計画を立てているものの、自分来年度ってどうなるのかな?
 不安混在の会議の日、木曜日でした。
 今日の道路状況は、雪降りの後の路面凍結。
 久々のマイナス10度。がっちり、凍りまして…
 だって、外に出たら、そのスリッパの下から凍るような寒さ…
 その上、朝の天候は良かったので、たぶん、表面は溶けたのでしょうね…
 見事なすべる路面状態。
 さすがに、車の速度を30キロよりも上げると、ハンドル操作が大変でして…
 それ以上の速度が出せない恐ろしい朝。
 おまけに、私の通う道の除雪の悪さは、半端ないわけで…
 (国道筋などは、まだ良かったようですが…)

 私が勤務先に行くまでで、追突事故あり。
 着いてから、私のすぐ後ろでまた、事故があったようだと同僚に教えられ…
 「気づかずいっちゃったようですよ…」とか、言われ
 そりゃ、自分のことで精一杯で、後ろを気にしている余裕なんてないさという朝でした。

 で、一日、天気よし…ほんと、よい天気でした。

 帰りは、勤務先の方は、しっかり除雪されていたのですが、事故が起きたあたりは、中途半端な具合。

 明日は、早く出勤しよう思う水曜日の夜です。
 
 今日も雪かき…昨夜にも雪かきしたのに、朝も、重労働。
 勤務先も、相当な雪が降り…色々と大変なことに…

 そんな雪降りの夜に、ついに「もしドラ」読み終わりました。
岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 2009年
 思っていたとおり、1日で完読。
 簡単な本でした。 "mixi" に書いておきました。

 最近の私は、「モチベーション理論」にはまりつつあります。

 とりあえず、天気予報がはずれ、昼前は晴れてました。
 午後は、それなりの雪降りです。勤務地は、特にも多く雪が降ること…
 とあえず、明日は、少し暖かくなるようです。

 今日は、午後は、ずっとお外に出ましたの火曜日です。
 
 今日は、お天気も良く…ただ、昨日の雪のせいで、朝の道路はスケートリンク。
 ただ、天気って、これから崩れるらしいです…
 
 本日、午前中、みっちり…忙しや…

読み終わった本。
○勝間和代「勝間和代の日本を変えよう」
見た映画
○映画「ルート225」 2006年 「藤野千夜」の小説の映画化。
 出演「多部未華子」、「岩田力」他。
 いつの間にか弟と共に不思議な世界に巻き込まれてしまうお話。
○映画「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦」 2009年 http://redcliff.jp/index.html
 出演者、日本人だと、「金城武」、「中村獅童」。あと、「林志玲」…その他多すぎて、略。
 三国志演義「赤壁の戦い」を映画化。

 年度末で会議続きますの木曜日です。
 天気予報では、今日の天気は、最悪模様。
 確かに朝の雪は、その前兆のようで、ザンザン降り。
 しかし、昼くらいには、その雪もやみ…
 温度も高かったのか、落雪も見られる天気となりました。
 結構、落ちているのを見ているの少しばかり、楽しや…

 やっと、P・F. ドラッカー(著)、上田惇生(訳)「マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]」を読み終わりました。
 本当に、時間がかかる本でして、内容もものすごく濃かったです。
 読み終わって、お疲れ様という感じです。
 その後、違う本を読んでいると進むの速いこと…
 ドラッカーの本は、難しいですね。
 しかし、まだまだたくさん持っているので読まないと思います。

 あと、ちょっと、頭が痛い気もします。風邪でしょうか?

 今日は、地元の私立の合格発表の日でして何かと周りが忙しそうな火曜日でした。
 
 巷で話題のフェイスブックに昨日、登録。
 で、登録しようと思った、また、なりすましにあい…
 以前の登録を全部直すのに時間かかり、最悪の日曜日でした。
 その間、友人から、メールが来て、結婚式の案内を出すのに住所を知らせてほしいとのこと。
 えい、ついでだから、この際、東京に行ってしまおうとか、すごい計画を考えたり…

 今日も寒い日でして…
 さらに、校内のテストなど有り、その作業等々で、結構、遅くなりました。
 今、勤務時間が過ぎると教室等は、暖房が止まりますので、かなり寒い中での作業。
 やっと終わったのは、5時半過ぎ。

 あと、外部に出すレポートがやっと終わりを迎えまして、
 晴れて、提出しました。
 さらに、アンケートものなども終わりました。

 本当に週の初めから何から何までお疲れ様の月曜日です。
 そろそろ気になってきたのが、期末テストのこと。
 もう一ヶ月を切りまして…
 来月の予定を職員会議で昨日話し合いましたので、見通しをもたないと…

 まずは、来月の予定をエクセルに打ち込みまして…
 あぁ、それにしても、月日の経つのは早いこと…
 当たり前のことながら、2月は28日で終わるのだよねとか思いまして…

 で、そろそろ真剣にテストですね…
 あと、1週間のテスト休みがあり、そこに金土日3連休がはまっています。
 ちょっとうれしいなぁ…

 休みを休みとするためには、テストを早く作ることでしょうね…
 で、テストがますます気になりました。

 帰りは、職場の方は道路がつるつる…自分の家の方は、それほどでもなかったのですが…
 誰かが、私の家の周りを1mだけ、雪かきしてくれたみたい…
 それって、変で、理由が分からないだけに、気味が悪い…

 あぁ、明日が土日ですね。の金曜日です。
 今年の雪は、いったいどのくらい降るのでしょうかね?
 そして、真冬日もいつまで??寒いですし、雪が多いですし…で、今日も続く…
 降り積もる雪…雪かきで毎日が…
 特に職場の方は、雪が多いですし…

 今日は、5分の4。こうなっているとのどが痛いです。
 さすがに、この学期にまだ、体が合いません…
 しかも、インフルエンザが世の中、流行中ですので、不安になったり

 そして、今週は、会議の週。
 本日は、「職員会議」。しかも、司会を引き受け。
 とりあえず、時間ちょっと過ぎには終わり…お疲れ様。

 ガソリン入れて、なんとく、ラーメンが食べたくなって、食べて帰宅。

 あぁ、冬って嫌いですの木曜日です。
 
 朝の道路は、すごい状態。
 交差点などは、昨晩、凍結していたので、解凍のための薬剤をまいているようで
 その上に、さらにさらっと雪が降ったので、なんかグチャグチャ状態。
 条件が悪いところは、さらに、良く滑る状態になっており、危険…
 一般の道は、昨日の凍結のまま。さらにちょっとパウダースノーが載って…
 そりゃ、すべるのなんの?
 ブレーキを踏むと、スーって進みます。これぞまさに、「慣性の法則」。
 おまけに、私の前をダンプトラックが行くモノですので…雪で狭くなった道をダンプ…
 ダンプって、さらに車幅広いわけでしょ…
 ちょっと大きな車がすれ違うと、速度を落とすので…さらに危険…

 そして、今日も寒く…
 4時過ぎから会議。今週は、会議の週…

 帰り道。勤務先の天気は悪かったのですが、家に近づいていくと道路は乾いていて…
 ちょっと安心感。と、思いきや、パトカー。
 何だと思ったら、道路から落ちて、田んぼに突っ込んでいる車あり…
 たぶん、油断したのだろう。高速道路の下は、がっちり凍結しており、ハンドル操作を誤ったか…

 明日も会議の水曜日です

 本日は、忙しや…ん?毎日でしょうか?
 今日は、書き物。やっと。月末締め切りのレポートが終わり、入力を済ませました…
 え、これって、私の仕事?シリーズ。来年度はやりません…絶対…
 あとは、研究のまとめ。こっちは私の仕事。まだ、決着できず…これも月末締め切り。

 あと、新しい時間割で、とりあえず問題なく進んでいるようです。安堵…
 いろいろありますが、ドラッカーの「マネジメント」を読んでいますと、今の状態に対して答えがあるような気がします。
 何よりも、「真摯な態度」。これですね。私を悩ますもの…
 「マネジメント」する者に必要なことではありますが、働く者に必要なことですね…

 帰りは、道路がすっかりスケートリンク状態。ツルツル…
 おまけにスタッドレスタイヤでもっと磨くものですから、さらに磨かれて…

 家に着くとポイントサイトから例の「なりすまし」事件についての問い合わせ…
 まじめに調べてくれているものと安心したり…
 あぁ、まだ、火曜日ですねの火曜日です。

 今日も雪降りです。年が変わる雪の量は少なくなるって予報だったのでは??
 そして、ついに、ひたひたと迫る「インフルエンザ」の陰…
 あと、寒さと雪もあって、道路が最悪の状態に…ツルツルです。
 車が止まるとき、オーバーランしてしまいました。恐ろしや…

 「なりしまし」事件の方は、ポイントサイトに事件を預けてしまいました。
 いずれ、悪質なので、被害届を出すとかの対応になるのでしょうかね…
 たぶん、私一人をターゲットにするというのも考えられないし…
 私のポイントって、ま、たいしてなかったりするわけで…
 数人の被害届だと当局も動かざるを得ないし…
 それだけ、挑戦的??それとも??判断できません…
 ま、 そういくことで、時間が少しかかりそうです。

 あと、午後には、他の学校に出かけました。新聞の審査をしていまして…
 とりあえず、そんなこんなの月曜です。
 今日は久しぶりに良い天気です。
 校舎の三階から見る風景は、雪景色をした山々が綺麗に見えます。幻想的です…

 昨日の「なりすまし」事件は、ポイントが返ってきており、まずは、一件落着です。
 しかし、気味の悪い事件に出くわしました…

見た映画
○映画「マイアミバイス」"Miami Vice" 2006年
主演「コリン・ファレル」、「ジェイミー・フォックス」  
 私たち年代からみれば、当然!知っていることでしょう「特捜刑事マイアミ・バイス」(1984年~1989)の映画化。
○映画「あぶない刑事リターンズ」 1996年 
 勿論、主演「舘ひろし」、「柴田恭兵」。テレビシリーズの映画版。
 調べるとこのテレビドラマの映画版ってたくさんあるのですね。「マイアミバイス」時代の日本の刑事ドラマです。

 放課後、貯水槽の凍結事件→トイレなど水が出ない事件が起こり、パニック状態。
 なんとか解決を見て、退勤。

 書類書きやら、テストの採点やらで何かと忙しかった週も終わりますの金曜日です。
Yahoo!JAPAN
 今日から始業式。って、朝に「なりすまし」事件にあってしまいました。
 私の登録するポイントサイトから、ポイントが盗まれました。
 ことの顛末を "mixi" に書いておきました。
 で、職場の同僚に朝にこの話をしたら、「そんな事件って珍しいので話のネタになる」的な話になりましたが…
 確かに、そうかとも思うのですが、気味の悪い事件で、正直、朝は相当ブルーが入りました。
 その後、ポイントサイトから連絡がありまして、この事件はなんとかなりそうです。安堵…
 みなさん、何かあったら、泣き寝入りせず、いろいろなところに相談しよう!!
 解決できるかもしれませんよ…

 そんな朝の後、極寒の体育館で始業式。心も体も凍っていました。
 その後は、恒例の実力テスト。多くの人たちがさらに凍ってしまった?ってことはないですね。
 でも、さすがに、使っていない教室は、すっかり冷え切って…テスト監督は震えながら行っていました。
 そして、さらに恒例の採点作業。さすがに、お疲れ様…
 ですので、この仕事って、始まると一気にハードになります…

 なんだかんだて、とっても心も体も冷えた日、木曜日です。

 本日の主な仕事は、「市研究発表会」への参加。
 歩いていきました。距離も結構ありますが、吹雪いて、さらに、気温が低くて大変でした。
 ほぼ、雪中行軍。格好も、軍隊になみに整えました。
 最後、帰りは、寒くて泣きそうになりました。こんな経験、なかなかないですね。
 子供の時には、よくあったけどね…
 ところで、最近の子供ってこういう気持ちを味わうことがあるのでしょうか…

昨日見た映画
○映画「鑑識・米沢の事件簿〜幻の女房〜」 2008
 出演「六角精児」、「萩原聖人」、「市川染五郎」他。
 当然、ドラマと映画「相棒」から生まれたスピン・オフ映画。

 あと、マヤ文明2012年問題のテレビを見ましたが、なんか大丈夫そうです…
 体が冷えました金曜日です。
 
 
 そろそろ長期休み中の通常モードになりつつあります。正月気分も終わりまして…

 あとは、年末年始に撮りためたテレビを総決算して、見ないと…
 で、年末の池上さんはやっと見終わりました。
 宗教問題をやっておりまして、あれが良い解説でしたね。って、感じでした。
 宗教については、色々あって放送できないですしね…ある意味、貴重な放送かも…

 あと、カンブリア宮殿などなどを見終わりました。
 ついでに、NHK紅白歌合戦も見ている途中ですが、AKB48でさえ、聞き応えを感じる日本の歌手のレベルって、何(というか、NHKの選定基準の問題かも…)?とか、思っています…

昨日、見た映画
○映画「アマルフィ 女神の報酬」 2009年
 出演「織田裕二」、「天海祐希」、「佐藤浩市」、「戸田恵梨香」他。
 「織田」が演じる外交官「黒田」が、邦人の誘拐事件に関わり、結局、それがテロ事件につながるという話。

 なかなか雪が減らない年ですねの木曜日です。
P.S.やっと、九州の友人より年賀状(なの?)が届きました。
 正確には、昨日が初出勤ですが…本日職場に復帰。
 で、昨日の復命書などを書いたり、どういうわけだか、たまってしまった書類を整理したり…
 あと、宿題の答えを渡したりなどなど、あっという間の半日。
 まぁ、研究の仕事もしていたしね…

 「なんだか眠たくて…」(って、始まる歌の題名分かる人。)
 そういう感じの午後でした。
 なにせ、正月も何かと忙しく、昨日は、昨日でしたので…
 大分体にお疲れがたまっています。
 気にしていた体の重さの方は、それほどたまっていないようですが…

 少し明日は、休もうかなとか思ったり思わなかったりする水曜の夕方です。
 本日から、仕事なり…でも、学校はありませんでしたが…
 研修で、盛岡に行ってました。県民会館で、研修。
 さすがに、この研修だけは、あまりに早いので今まで避けてましたが、ついにデビューしてしましました。

 さすがに、研修場所が町中なので、電車で参りました。駐車場を探すの大変そうだし…
 マクドナルドでコーヒーを飲もうと思ったモノの、なくなっておりまして…
 仕方なしで、ドトールで、コーヒーのLサイズを頼むも、あまりの大きさにちょっと引き…
 しかしながら、全部飲み干して…
 で、大通りなどを歩いて、さらに、話題の桜神社前を通り、県民会館へ…
 一日中、お話を聴いておりました。

 当初予定のなかったのですが昼ご飯は、「白龍」でじゃじゃ麺…
 で、高校の同級生に会ってしまいました。
 
 なんだかんだで、帰ったのが8時半。さすがにお疲れ様。
 明日もまた、お仕事です。頑張ろうの火曜日です。
 
 今日は、雪の方はやみましたが…さすがに、大雪の後。
 雪かきやらなにかとその処理が大変…

 午前中に学校に行くものの、さすがに雪の処理…
 で、校庭も雪なので、雪遊び?ならぬ、雪固めです…
 さすがに周りは銀世界…天気も良くて、何もかもが白くなって、幻想的…
 写真を撮っておくべきだったと思いました。
 そこに足跡付け、走って、飛んで、はしゃいでおりました。
 汗もびっしょり、かきました…

 帰ってきたら、隣の家の雪が私の家の駐車場に落ちてきて…最悪…
 どうにかしてくれないかな?

 明日からクラブもなしさの月曜日。
 年末、そろそろ休業しよっと…
20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]