徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、湯田の方で、体験入学に参加してきて…
さすがに、湯田でも暑い…汗だくの日でした。
帰りは、「おせん」によって、帰宅。
弁当安すぎだろう…
高原から、地上に舞い降りてきて、さすがになおさら暑い…
部屋は、温度をためており…帰っても汗だくの土曜日です。
さすがに、湯田でも暑い…汗だくの日でした。
帰りは、「おせん」によって、帰宅。
弁当安すぎだろう…
高原から、地上に舞い降りてきて、さすがになおさら暑い…
部屋は、温度をためており…帰っても汗だくの土曜日です。
PR
今日は久々に一日中、家にこもって…
ネットで調べごとやら…
前に書いた同級生のことで、誰かが検索をかけてここに来たみたいです。
検索でも2番目に出てくるようで…
首都圏では、終業式も終わったようで、夏休みですね…
さぁ、来週も頑張ろうの日曜日です。
明日は、びっちり5分の5。
ネットで調べごとやら…
前に書いた同級生のことで、誰かが検索をかけてここに来たみたいです。
検索でも2番目に出てくるようで…
首都圏では、終業式も終わったようで、夏休みですね…
さぁ、来週も頑張ろうの日曜日です。
明日は、びっちり5分の5。
電子ブックは、さすがに初めての代物で、使い勝手良いものと、言うにはまだ遠い存在で…
PDFファイルも読み込めるのですが、A4の書類を読むには、字が細かくなりすぎるし…
「坊ちゃん」や「銀河鉄道の夜」は、無料で読めるのですが…これも、ずっと読む気にもなれず…
新たに電子ブック用の本を買ってはみましたが…
本日は、涼しく、庭仕事には最適な日。
ちょっと遅く起きても、仕事ができるくらいの暑さ。
洗濯し、庭木を手入れし、ニンニクとジャガイモ掘り…
午後は、整骨院で初めての酸素カプセル体験…
って、いう土曜日でした。
PDFファイルも読み込めるのですが、A4の書類を読むには、字が細かくなりすぎるし…
「坊ちゃん」や「銀河鉄道の夜」は、無料で読めるのですが…これも、ずっと読む気にもなれず…
新たに電子ブック用の本を買ってはみましたが…
本日は、涼しく、庭仕事には最適な日。
ちょっと遅く起きても、仕事ができるくらいの暑さ。
洗濯し、庭木を手入れし、ニンニクとジャガイモ掘り…
午後は、整骨院で初めての酸素カプセル体験…
って、いう土曜日でした。
今日は、天気予報に反し、暑い日。だまされたぁ…皆、曰えり…
「電子ブックリーダーkobo Touch」の足取り日記
荷物受付 07/18 18:26 楽天RFC支店 039790
発送 07/18 18:26 楽天RFC支店 039790
作業店通過 07/18 13:20 埼京ベース店 039990
作業店通過 07/19 05:22 岩手ベース店 012990
配達中 07/19 13:28 北上南センタ-
現在、手元に届いておりませんが、もうすぐ到着予定。
って、正直、おそくないかい、クロネコ…
早朝にベース店について、午後に配達店って…
ちなみに時間指定なしなのにねぇ…
ちょっと、がんばろうよクロネコの待ってますの木曜日です。
「電子ブックリーダーkobo Touch」の足取り日記
荷物受付 07/18 18:26 楽天RFC支店 039790
発送 07/18 18:26 楽天RFC支店 039790
作業店通過 07/18 13:20 埼京ベース店 039990
作業店通過 07/19 05:22 岩手ベース店 012990
配達中 07/19 13:28 北上南センタ-
現在、手元に届いておりませんが、もうすぐ到着予定。
って、正直、おそくないかい、クロネコ…
早朝にベース店について、午後に配達店って…
ちなみに時間指定なしなのにねぇ…
ちょっと、がんばろうよクロネコの待ってますの木曜日です。
前から気にはなっていたのですが…
なかなか、踏む出せず…
でも、買います。で、予約販売に申し込み
「 kobo Touch 」
http:// item.ra kuten.c o.jp/ra kuten24 -kobo/i 0012810 88001/? s-id=to p_norma l_rk
価格 7,980円 (税込)
そして、楽天のポイントが3000ポイントつくということで…
実質、5000円くらないなら、ま、いっかということで…
機種自体の値段としては、赤字なのでしょうがね…
さて、
電子ブックって、どうなのでしょうかね…
パットやスマホで、本を見てみようと思ったのですが…
カラー液晶では、本は見づらい…小さいスマホならなおさら…
とても、読む気にはなれないので…
この専用機の電子ブックはどうかと期待しておりますが…
7月19日頃発送予定。
今週中に届くことになるのでしょうね…
追伸…関連記事
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_544263.html
なかなか、踏む出せず…
でも、買います。で、予約販売に申し込み
「 kobo Touch 」
http://
価格 7,980円 (税込)
そして、楽天のポイントが3000ポイントつくということで…
実質、5000円くらないなら、ま、いっかということで…
機種自体の値段としては、赤字なのでしょうがね…
さて、
電子ブックって、どうなのでしょうかね…
パットやスマホで、本を見てみようと思ったのですが…
カラー液晶では、本は見づらい…小さいスマホならなおさら…
とても、読む気にはなれないので…
この専用機の電子ブックはどうかと期待しておりますが…
7月19日頃発送予定。
今週中に届くことになるのでしょうね…
追伸…関連記事
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120702_544263.html
昨日は、朝は雨…で、車で出勤…クラブ…
しばらくすると、コーチが来てくれていたので挨拶をし…
やろうと思っていた、高校一日体験の資料のまとめを行いました…
暑くて、仕事効率が悪いし、何かと、ミスは起きるし…
って、ことで、扇風機を買いに走り…職場に設置…
最近、2千円を切る値段になったので…ま、いっか…
家用にもさらにもう一台購入し…
正午に黙想…
午後は、盛岡に…駅まで、自転車で行こうかと考えていたのですが…
気がつけば、歩いており…一本電車を逃す…
おまけに、買おうとしていた「平泉ホリデーパス」は、売られていないことが分かりがっかり…
とにかく、汗がダラダラと出る、雨降った後の暑い日でした。
カワトクのロフトで、安くなっていた卓上扇風機をまた、また買って…
結局、この日、3つ扇風機を買ったことになりました。なぜに?暑いから…
盛岡の町は、涼しげに自転車で通る高校生…あ、遠いr後輩ね…
俺にもこんな時期があったなぁ…
涼しげに見えるが、暑いのですがね…
帰ってきて、整骨院に行って…ここで、昔の教え子に会って…
ついでだから、キュウリのお祭りやらを横目で眺めたら、今の教え子に会って…
帰宅の昨日でした。
しばらくすると、コーチが来てくれていたので挨拶をし…
やろうと思っていた、高校一日体験の資料のまとめを行いました…
暑くて、仕事効率が悪いし、何かと、ミスは起きるし…
って、ことで、扇風機を買いに走り…職場に設置…
最近、2千円を切る値段になったので…ま、いっか…
家用にもさらにもう一台購入し…
正午に黙想…
午後は、盛岡に…駅まで、自転車で行こうかと考えていたのですが…
気がつけば、歩いており…一本電車を逃す…
おまけに、買おうとしていた「平泉ホリデーパス」は、売られていないことが分かりがっかり…
とにかく、汗がダラダラと出る、雨降った後の暑い日でした。
カワトクのロフトで、安くなっていた卓上扇風機をまた、また買って…
結局、この日、3つ扇風機を買ったことになりました。なぜに?暑いから…
盛岡の町は、涼しげに自転車で通る高校生…あ、遠いr後輩ね…
俺にもこんな時期があったなぁ…
涼しげに見えるが、暑いのですがね…
帰ってきて、整骨院に行って…ここで、昔の教え子に会って…
ついでだから、キュウリのお祭りやらを横目で眺めたら、今の教え子に会って…
帰宅の昨日でした。
本日より、午前授業…
天気良く、暑い日でした。
天気予報は、大気が不安定で…って、言ってはいましたが…
本日の授業は、南アメリカ、オセアニアと自由権。
来週から平等権…って、きう1週間が終わります…
の金曜日です。
天気良く、暑い日でした。
天気予報は、大気が不安定で…って、言ってはいましたが…
本日の授業は、南アメリカ、オセアニアと自由権。
来週から平等権…って、きう1週間が終わります…
の金曜日です。
久々に、ウォークマン、買ってしまいました。
中古で良いのを見つけて… オークションで落としてしまいました。
NW-Z1000シリーズ
1060ブラック 32G
これで、何代目か?
ずっと、カセットの時期から買ってますので…
今は、映像がブルーレイから取り込めるので… それが、一番の良いところ
今度は、アンドロイドもついております。
最初、ブルーレイに接続したとき、ちょっと失敗して…
うまく、番組が転送できなく…焦りましたが…
いろいろとやってみたら、大丈夫でした…
これから、何かと使い物になるのだろうか?
アンドロイドの機械が増えましたなぁ…
の今日この頃です。
中古で良いのを見つけて… オークションで落としてしまいました。
NW-Z1000シリーズ
1060ブラック 32G
これで、何代目か?
ずっと、カセットの時期から買ってますので…
今は、映像がブルーレイから取り込めるので… それが、一番の良いところ
今度は、アンドロイドもついております。
最初、ブルーレイに接続したとき、ちょっと失敗して…
うまく、番組が転送できなく…焦りましたが…
いろいろとやってみたら、大丈夫でした…
これから、何かと使い物になるのだろうか?
アンドロイドの機械が増えましたなぁ…
の今日この頃です。
最近、気になること。
それは、バス。
ここは、岩手県交通が走るところ…
国際興業系なので、国際興業の古いバスが走るのは当たり前…
あのKKKにも、子供の頃からなれておりますよ…
そ、東武東上線の辺りで走るバスも、故郷を懐かしむバスって感じだったし…
色も基本、緑だしね…
許容、許容…許容範囲…
が、最近、気になるのは、岩手県交通に不思議な色のバスを発見。
数は多くないので、見ると、ま、幻か…って、おもっておりましたが…
昨日、それが走っており、ガン見してしまいました。
その色は、黄緑。
最初、西武バス?って、見ていたら
お、都バスじゃん…って、気がつきました。
しかも、古い、私が昔乗っていたタイプかと思われます。
マニアにとっては、岩手県交通は、古いバスが現役で走っていると有名な場所。
普通だと廃車になってしまうかもしれないバスでさえ、走っております…
で、都バスも、古いタイプで…
今の都バスをネットで画像確認すると明らかに違うタイプです。
見てみると、運転席のガラスが小さいタイプかな?
そして、都バスと言えば、そのマーク。
しっかり、マークはとられており、そこの国際興業のマークがシールで貼り付けられて
おります。
バスマニアにとっては、たぶん、推奨の的ではないかと思われますが…
で、最近、気になったことでした。
本日も、ブログ、日記、共通で…
それは、バス。
ここは、岩手県交通が走るところ…
国際興業系なので、国際興業の古いバスが走るのは当たり前…
あのKKKにも、子供の頃からなれておりますよ…
そ、東武東上線の辺りで走るバスも、故郷を懐かしむバスって感じだったし…
色も基本、緑だしね…
許容、許容…許容範囲…
が、最近、気になるのは、岩手県交通に不思議な色のバスを発見。
数は多くないので、見ると、ま、幻か…って、おもっておりましたが…
昨日、それが走っており、ガン見してしまいました。
その色は、黄緑。
最初、西武バス?って、見ていたら
お、都バスじゃん…って、気がつきました。
しかも、古い、私が昔乗っていたタイプかと思われます。
マニアにとっては、岩手県交通は、古いバスが現役で走っていると有名な場所。
普通だと廃車になってしまうかもしれないバスでさえ、走っております…
で、都バスも、古いタイプで…
今の都バスをネットで画像確認すると明らかに違うタイプです。
見てみると、運転席のガラスが小さいタイプかな?
そして、都バスと言えば、そのマーク。
しっかり、マークはとられており、そこの国際興業のマークがシールで貼り付けられて
おります。
バスマニアにとっては、たぶん、推奨の的ではないかと思われますが…
で、最近、気になったことでした。
本日も、ブログ、日記、共通で…
「東京学芸大学教授角替晃氏」について
本日、ブログのコメントで、このようなものをいただきましたので紹介し
ます。
>はじめまして、突然ごめんなさい。
>
>もう10年も前ですが、角替ゼミにいた者です。
>角替先生がなくなられてたのを知り、驚いています。
>ご病気だったのでしょうか。
>なんで亡くなられたのでしょうか。
>
>故人を偲ぶためにも、教えていただけませんか。
>よろしくお願いします
私は、大学と大学院で法学政治学教室に属しており、何かと「角替晃氏」
に大変お世話になりましたので、
私の知っている限りの情報をお知らせします。
昔話で言えば、個人的な合宿に参加させていただいき、その際に先生が
尊敬なされていた「奥平康弘」先生にも会わせていただいたり…
角替先生は、憲法学者で「表現の自由」の第一人者でした。
(ちなみに、私は、私法の先生に付いたので、指導教官ではありませんで
したが)
私が、大学院を卒業した後も、吉祥寺で日本酒を飲ませていただいたり
(10年前でしょうかね)、年賀状のやりと
りもしていたのですが、あるときから、ぱたりとこなくなり…
気はしておりましたが…
私の教えた生徒が、学芸大学に入学しまして、数年前20歳のお祝いの時
呼ばれたので、その際に、角替先生について聴いてみたら
大学を癌で休んでいるとのこと…
それから、数年たって、2010年8月法学・政治学教室の服部(清水)先生
から電話があり、亡くなられたとのことでした。
電話は、葬儀があるので、私がお世話になっていたようなので、町田のお
寺でお葬式があるからどうかということでした。
いろいろ、忙しかったので、田舎暮らしの私は、欠席しましたが…
で、去年、服部先生が、元学長で全国同窓会長の鷲山先生に私のことを話
して、昨年の同窓会誌に私の話が載ることになったのですが…
その際に、鷲山先生とお話をしたとき、角替先生の話になって…
なにせ、鷲山先生は、角替先生とお父様と同郷の静岡の掛川だそうで…
学長当時からも知った中で、お葬式にもおいでになったようです。
ですから、お墓参りをしたいという場合は、同窓会の会長の鷲山先生な
ら、知っていらっしゃると思います。
たぶん、ホームページ等で、同窓会に電話するとつないでくれると思いま
すので…
折しも、今日、公民の授業で、憲法の自由権を教えていた時に、
あぁ、角替先生の分野の話だなぁ…って、思っていた日のメッセージです。
何とも、不思議なご縁ですね…
本日、ブログのコメントで、このようなものをいただきましたので紹介し
ます。
>はじめまして、突然ごめんなさい。
>
>もう10年も前ですが、角替ゼミにいた者です。
>角替先生がなくなられてたのを知り、驚いています。
>ご病気だったのでしょうか。
>なんで亡くなられたのでしょうか。
>
>故人を偲ぶためにも、教えていただけませんか。
>よろしくお願いします
私は、大学と大学院で法学政治学教室に属しており、何かと「角替晃氏」
に大変お世話になりましたので、
私の知っている限りの情報をお知らせします。
昔話で言えば、個人的な合宿に参加させていただいき、その際に先生が
尊敬なされていた「奥平康弘」先生にも会わせていただいたり…
角替先生は、憲法学者で「表現の自由」の第一人者でした。
(ちなみに、私は、私法の先生に付いたので、指導教官ではありませんで
したが)
私が、大学院を卒業した後も、吉祥寺で日本酒を飲ませていただいたり
(10年前でしょうかね)、年賀状のやりと
りもしていたのですが、あるときから、ぱたりとこなくなり…
気はしておりましたが…
私の教えた生徒が、学芸大学に入学しまして、数年前20歳のお祝いの時
呼ばれたので、その際に、角替先生について聴いてみたら
大学を癌で休んでいるとのこと…
それから、数年たって、2010年8月法学・政治学教室の服部(清水)先生
から電話があり、亡くなられたとのことでした。
電話は、葬儀があるので、私がお世話になっていたようなので、町田のお
寺でお葬式があるからどうかということでした。
いろいろ、忙しかったので、田舎暮らしの私は、欠席しましたが…
で、去年、服部先生が、元学長で全国同窓会長の鷲山先生に私のことを話
して、昨年の同窓会誌に私の話が載ることになったのですが…
その際に、鷲山先生とお話をしたとき、角替先生の話になって…
なにせ、鷲山先生は、角替先生とお父様と同郷の静岡の掛川だそうで…
学長当時からも知った中で、お葬式にもおいでになったようです。
ですから、お墓参りをしたいという場合は、同窓会の会長の鷲山先生な
ら、知っていらっしゃると思います。
たぶん、ホームページ等で、同窓会に電話するとつないでくれると思いま
すので…
折しも、今日、公民の授業で、憲法の自由権を教えていた時に、
あぁ、角替先生の分野の話だなぁ…って、思っていた日のメッセージです。
何とも、不思議なご縁ですね…
あなたのプロバイダーから、こんなメールが届きましたか?
「ウイルスの一種であるマルウエアの『DNS Changer』※ に
感染している場合、ウイルスにより勝手にお客さまのDNSサーバの設定を
変更され、2012年7月9日(月)より
インターネットがご利用いただけなくなる可能性があります。」
インフォシークのニュースでも一時期、取り上げられておりました。
ウィルス感染によるサーバーの変更?
なんだこれ?って、無視した人も多いでしょう。
どうも、ウィルス感染で、サーバーが変更されることによって、様々な被害が出ているらしく
これを取り締まるようにするようです。
そこで、不正にサーバー変更がされているネットの接続者を排除するようです…
しかし、この手のウィルスに感染しているか、簡単にさぐるサイトがありますので…
下記サイトより、自分の状態の確認をお勧めします。
で、明日から、この話が現実化します。
『DNS Changer』の感染確認方法、対策方法などはこちら
⇒ http://mgzn.ocn.ne.jp/c/tl?i=mvmMs3Q2kcxgyBhG
※『DNS Changer』、『DNS』について詳しくはこちら
⇒ http://mgzn.ocn.ne.jp/c/tl?i=Yg7LI3Q2EKxGCBhC
「ウイルスの一種であるマルウエアの『DNS Changer』※ に
感染している場合、ウイルスにより勝手にお客さまのDNSサーバの設定を
変更され、2012年7月9日(月)より
インターネットがご利用いただけなくなる可能性があります。」
インフォシークのニュースでも一時期、取り上げられておりました。
ウィルス感染によるサーバーの変更?
なんだこれ?って、無視した人も多いでしょう。
どうも、ウィルス感染で、サーバーが変更されることによって、様々な被害が出ているらしく
これを取り締まるようにするようです。
そこで、不正にサーバー変更がされているネットの接続者を排除するようです…
しかし、この手のウィルスに感染しているか、簡単にさぐるサイトがありますので…
下記サイトより、自分の状態の確認をお勧めします。
で、明日から、この話が現実化します。
『DNS Changer』の感染確認方法、対策方法などはこちら
⇒ http://
※『DNS Changer』、『DNS』について詳しくはこちら
⇒ http://
昨日、こんなメールが届きました。
某クーポンサイトより
「(前文章省略)…上記商品でございますが、発送元の手配に不備があり、お客様へ誤った商品をお送りしてしまっている事が判明致しました。
ご購入頂きましたお客様へはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。誤りは下記の通りです。
■誤ってお送りした商品「リプトン トロピカルフルーツティー 500mlPET×24本」 ↓
正しい商品「トロピカーナ100%フルーツ グレープフルーツ400ml×24本」…(所々、筆者書き換え)」
さらに、「対応について…
掲載させて頂いておりました商品「トロピカーナ100%フルーツ グレープフルーツ400ml×24本」について、
本日発送を行わせて頂きました。お客様のお住まいの地域にもよりますが、7月10日前後にはお届けが完了する予定でございます。
大変申し訳ございませんが、ご到着まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。また、商品の再送時に返送用の着払い伝票を同梱させて頂きますので、
現在お手元にございます「リプトン トロピカルフルーツティー 500mlPET×24本」をご返送して頂けますでしょうか」(強調、筆者)
しかし、そそっかしい会社だ…そして、迷惑な会社だ…さらに、送り返せとな…
しかし、よく考えると、この誤って送った商品て、私が以前に頼んでおり、すでに開封して飲んでいる商品。
すぐに、メールを送り返しました。間違った商品を送っていないと、だから、返す気もないと…
ま、普通、これで話が終わるわけですが…
夜の9時過ぎに、某急便屋から電話が来て、これからさらに遅くなるが、荷物を届けたいとのこと…
結局、9時半過ぎに到着。
なんと、荷物を見ると「リプトン トロピカルフルーツティー 500mlPET×24本」。
はぁ、これのことかぁって、思ってみたときは、急便屋も疲れ果てた顔をしており、
この人に間違い荷物だと言っても仕方がないかぁ…って、感じたブルーな週末でした。
で、いろいろとあった週でとっぷりと疲れています土曜日です。
某クーポンサイトより
「(前文章省略)…上記商品でございますが、発送元の手配に不備があり、お客様へ誤った商品をお送りしてしまっている事が判明致しました。
ご購入頂きましたお客様へはご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。誤りは下記の通りです。
■誤ってお送りした商品「リプトン トロピカルフルーツティー 500mlPET×24本」 ↓
正しい商品「トロピカーナ100%フルーツ グレープフルーツ400ml×24本」…(所々、筆者書き換え)」
さらに、「対応について…
掲載させて頂いておりました商品「トロピカーナ100%フルーツ グレープフルーツ400ml×24本」について、
本日発送を行わせて頂きました。お客様のお住まいの地域にもよりますが、7月10日前後にはお届けが完了する予定でございます。
大変申し訳ございませんが、ご到着まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。また、商品の再送時に返送用の着払い伝票を同梱させて頂きますので、
現在お手元にございます「リプトン トロピカルフルーツティー 500mlPET×24本」をご返送して頂けますでしょうか」(強調、筆者)
しかし、そそっかしい会社だ…そして、迷惑な会社だ…さらに、送り返せとな…
しかし、よく考えると、この誤って送った商品て、私が以前に頼んでおり、すでに開封して飲んでいる商品。
すぐに、メールを送り返しました。間違った商品を送っていないと、だから、返す気もないと…
ま、普通、これで話が終わるわけですが…
夜の9時過ぎに、某急便屋から電話が来て、これからさらに遅くなるが、荷物を届けたいとのこと…
結局、9時半過ぎに到着。
なんと、荷物を見ると「リプトン トロピカルフルーツティー 500mlPET×24本」。
はぁ、これのことかぁって、思ってみたときは、急便屋も疲れ果てた顔をしており、
この人に間違い荷物だと言っても仕方がないかぁ…って、感じたブルーな週末でした。
で、いろいろとあった週でとっぷりと疲れています土曜日です。
昨日の雷はすごかったですね…
そして、そんな中、地区懇談会…
で、お疲れの週末です…
って、ことで、今日はお疲れモード全開なので
このあたりで…
手を抜かせてもらいます…
そして、そんな中、地区懇談会…
で、お疲れの週末です…
って、ことで、今日はお疲れモード全開なので
このあたりで…
手を抜かせてもらいます…
思ったより涼しい日。雨が降るらしいです。
そろそろ、必要な雨ですね。
今日の大事な仕事は、今使っているノートパソコンにMSオフィスを入れること。
久々に失敗し、電話認証になってしまいました。
実に面倒な作業を今日は行いました。
途中、切れそうになりましたが…なんとか、済んで快調に動いています。
そして、今日から7月。新しい月。
ネット環境もちょっと変わり、モバイルを持ち歩くようになれます。
7月より、DoCoMoのデータ通信の環境が定額制に変わりますので…
もう、7月ですね…の日曜日です。
そろそろ、必要な雨ですね。
今日の大事な仕事は、今使っているノートパソコンにMSオフィスを入れること。
久々に失敗し、電話認証になってしまいました。
実に面倒な作業を今日は行いました。
途中、切れそうになりましたが…なんとか、済んで快調に動いています。
そして、今日から7月。新しい月。
ネット環境もちょっと変わり、モバイルを持ち歩くようになれます。
7月より、DoCoMoのデータ通信の環境が定額制に変わりますので…
もう、7月ですね…の日曜日です。
前に母親から、どうも同級生が偉くなったと言われて…
調べてみたらありました。
「市が副市長2人制を導入、平山大輔氏を選任」
http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/18,28716,162,437,html
気がつかなかったが、どうも、ニュースにもなっていたらしいです。
「拠点都市形成へ抱負 平山副市長が就任~一関(04/03)」
http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_28919.html
「平山大輔」君、小学校、中学校、高校の同級生です。
思えば、中学生の時、私が、放送委員長で、彼は、副委員長だった…
今じゃ、すっかり逆転して…
たぶん、市役所行ったら相手にもしてくれないのだなぁ…
なんて思った今日でした。
調べてみたらありました。
「市が副市長2人制を導入、平山大輔氏を選任」
http://www.city.ichinoseki.iwate.jp/index.cfm/18,28716,162,437,html
気がつかなかったが、どうも、ニュースにもなっていたらしいです。
「拠点都市形成へ抱負 平山副市長が就任~一関(04/03)」
http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_28919.html
「平山大輔」君、小学校、中学校、高校の同級生です。
思えば、中学生の時、私が、放送委員長で、彼は、副委員長だった…
今じゃ、すっかり逆転して…
たぶん、市役所行ったら相手にもしてくれないのだなぁ…
なんて思った今日でした。
NECのVersaPro型番「PC-VJ21」の64ビット化の話の続き…PCの64ビット化その3です。
たぶん、検索にかけて、これを読もうと思う人は、多くはないと思います。
(今のところ、32ビットから64ビットのメリットが少なすぎるので…メリットは、メモリは正式に4ギガ以上扱えること)
もし、わたしのように、簡単に改造してみようというだけでの改造は、おすすめできないです。
当方、パソコン歴20年。初期のパソコンは98互換機のエプソン機を使っていたという者ですで…
それなりの覚悟のある方で、自己責任で…
なお、NECの64ビットサイトには
「本ページで提供する各ドライバは、お客様環境での動作を保証するものではありません。」
とあり、該当機種についても、そう書いておりますので、該当機種でない、
当機種などは、動かなくなったときは、全くの自己責任。
当たり前ですが、バックアップを忘れずに…
32ビットから64ビットへの変更は、純粋なアップデートではないので、フォーマットしたときと同じように、ハードディスクに入っているデータは、すべてなくなりますし、インストールしているソフトもすべて消えます。
私の機種での成功例が少ないようで(少なくとも、私は、ネット上で一例も見つけられなかった)ので、とりあえず、載せてみました。
たぶん、検索にかけて、これを読もうと思う人は、多くはないと思います。
(今のところ、32ビットから64ビットのメリットが少なすぎるので…メリットは、メモリは正式に4ギガ以上扱えること)
もし、わたしのように、簡単に改造してみようというだけでの改造は、おすすめできないです。
当方、パソコン歴20年。初期のパソコンは98互換機のエプソン機を使っていたという者ですで…
それなりの覚悟のある方で、自己責任で…
なお、NECの64ビットサイトには
「本ページで提供する各ドライバは、お客様環境での動作を保証するものではありません。」
とあり、該当機種についても、そう書いておりますので、該当機種でない、
当機種などは、動かなくなったときは、全くの自己責任。
当たり前ですが、バックアップを忘れずに…
32ビットから64ビットへの変更は、純粋なアップデートではないので、フォーマットしたときと同じように、ハードディスクに入っているデータは、すべてなくなりますし、インストールしているソフトもすべて消えます。
私の機種での成功例が少ないようで(少なくとも、私は、ネット上で一例も見つけられなかった)ので、とりあえず、載せてみました。
NECのVersaPro型番「PC-VJ21」の64ビット化の話の続き…
調べに、調べました。が、数時間は無駄な時間を過ごし…やっと、気づいたのが、この機種の基本ドライバ。
以下のページを発見。
「Windows 7 用ドライバ(2011年発表 VersaPro,VersaPro J)」
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/win7_versa_2011.htm
とにかく、これから、ドライバを引っ張ってみるに、32ビットのドライバは認識をしないとのこと…
全く、万策尽きる…
か、と、思いきや…違うページを発見。
「Windows 7 64ビット用ドライバ(2012年発表 VersaPro,VersaPro J)」
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/sabun/win764_versa_2012.htm
見ると、型の古い私のPCのドライバはなし…一か八かで、とりあえず、対応しそうなドライバを入れてみよう…
で、やってみました。 まずは、LAN。無線、有線。
それぞれ、成功。認識してくれました。 その日は、それで、力尽きて寝ました。
ちなみに、インストール等は、それぞれに説明書がついており、それに従って行いました。
多くが、インストールを自動に実施してくれるます。ありがたい…
なお、2種類以上のドライバがある場合は、自分のタイプがどちらであるのかは、
その上で、32ビット版のドライバ説明を参考に考えること。
たとえば、無線LANは、「Intel社」製なのか、「Atheros社」製なのかといった情報。
あとは、昨日、チップセット、ディスプレイなどおよそ入りそうなものはすべて、ドライバのアップデートを済ませました。
おかげで、2種類しか動かせなかった、ディスプレイの大きさ等の設定も数種類に増え、画面もすばらしく綺麗になりました。
さて、とりあえず、私はそれなりに成功したといえるでしょうが…
明日は、果たして、64ビット化するかどうかを悩む人へのアドバイスです。
調べに、調べました。が、数時間は無駄な時間を過ごし…やっと、気づいたのが、この機種の基本ドライバ。
以下のページを発見。
「Windows 7 用ドライバ(2011年発表 VersaPro,VersaPro J)」
http://
とにかく、これから、ドライバを引っ張ってみるに、32ビットのドライバは認識をしないとのこと…
全く、万策尽きる…
か、と、思いきや…違うページを発見。
「Windows 7 64ビット用ドライバ(2012年発表 VersaPro,VersaPro J)」
http://
見ると、型の古い私のPCのドライバはなし…一か八かで、とりあえず、対応しそうなドライバを入れてみよう…
で、やってみました。 まずは、LAN。無線、有線。
それぞれ、成功。認識してくれました。 その日は、それで、力尽きて寝ました。
ちなみに、インストール等は、それぞれに説明書がついており、それに従って行いました。
多くが、インストールを自動に実施してくれるます。ありがたい…
なお、2種類以上のドライバがある場合は、自分のタイプがどちらであるのかは、
その上で、32ビット版のドライバ説明を参考に考えること。
たとえば、無線LANは、「Intel社」製なのか、「Atheros社」製なのかといった情報。
あとは、昨日、チップセット、ディスプレイなどおよそ入りそうなものはすべて、ドライバのアップデートを済ませました。
おかげで、2種類しか動かせなかった、ディスプレイの大きさ等の設定も数種類に増え、画面もすばらしく綺麗になりました。
さて、とりあえず、私はそれなりに成功したといえるでしょうが…
明日は、果たして、64ビット化するかどうかを悩む人へのアドバイスです。
私のPCの64ビット化について書きます。
PCはNEC VersaProらしいです。キーボードの上に表記あり。
ちなみに、タイプVL 「PC-V*25M/L-C PC-V*21L/L-C」シリーズ。
*には VersaProの場合は「K」、VersaPro Jの場合は「J」の文字が入りますとのこと。
つまり、型番「PC-VJ21」。これは、確かに、保証書からわかります。
これは、意外に調べる上で、大事な情報です。
なぜなら、PC-VJ21で調べてもほとんで情報が出ないからです。
まず、このことを知ってから、いろいろと調べると、情報が出てきます。
まず、このPCのメモリが汎用であり、値段も安いのです。4メガで2千円超くらいで、買えます。
ついているメモリが2ギガですので、4ギガとはとても魅力に感じます。
CPUもCORE i3で、ま、そこそこよいので仕事用には、メモリも結構ほしいもの。
最初、4ギガを買い、デュアルなんかも使えるかと、さらに4ギガ追加で買い…
で、気づくのが遅かった…
これは、ウィンドウズ7プロとなっているが、なんと32ビット版だったということ。
これでは、3ギガちょっとしか、メモリを使えないらしい…
どうも、フリーソフトに、このメモリ越えをするソフトはあるのですが…
ま、うまく使えなかったので…
それなら、ウィンドウズ7プロ64ビットにしてしまおう…
早速、OEM版の安いものをネットで購入しました。
しばらし待ち、ソフト到着。
OSの入れ替えには、結構な苦労が伴うので…
時間があるときに…って、ことで、一昨日前に、意を決して、導入。
ソフトは、すんなり入りました。まず、成功。
しかし、問題が多数。
なんとLANを認識しない、当然、無線も、そして、有線も…
今時、NETにつなげないとどうにもならないし、リカバリーができないわけで…
途方に暮れました。
長くなったので…続きは、明日に。続く…
PCはNEC VersaProらしいです。キーボードの上に表記あり。
ちなみに、タイプVL 「PC-V*25M/L-C PC-V*21L/L-C」シリーズ。
*には VersaProの場合は「K」、VersaPro Jの場合は「J」の文字が入りますとのこと。
つまり、型番「PC-VJ21」。これは、確かに、保証書からわかります。
これは、意外に調べる上で、大事な情報です。
なぜなら、PC-VJ21で調べてもほとんで情報が出ないからです。
まず、このことを知ってから、いろいろと調べると、情報が出てきます。
まず、このPCのメモリが汎用であり、値段も安いのです。4メガで2千円超くらいで、買えます。
ついているメモリが2ギガですので、4ギガとはとても魅力に感じます。
CPUもCORE i3で、ま、そこそこよいので仕事用には、メモリも結構ほしいもの。
最初、4ギガを買い、デュアルなんかも使えるかと、さらに4ギガ追加で買い…
で、気づくのが遅かった…
これは、ウィンドウズ7プロとなっているが、なんと32ビット版だったということ。
これでは、3ギガちょっとしか、メモリを使えないらしい…
どうも、フリーソフトに、このメモリ越えをするソフトはあるのですが…
ま、うまく使えなかったので…
それなら、ウィンドウズ7プロ64ビットにしてしまおう…
早速、OEM版の安いものをネットで購入しました。
しばらし待ち、ソフト到着。
OSの入れ替えには、結構な苦労が伴うので…
時間があるときに…って、ことで、一昨日前に、意を決して、導入。
ソフトは、すんなり入りました。まず、成功。
しかし、問題が多数。
なんとLANを認識しない、当然、無線も、そして、有線も…
今時、NETにつなげないとどうにもならないし、リカバリーができないわけで…
途方に暮れました。
長くなったので…続きは、明日に。続く…
今日は、新しいノートPCから書いています。
昨日、やっとOSリニューアルからリカバリーが済んだところです。
そもそも、これを買った理由をあまり書いていなかったような、書いてきたような…
これのノートは、DoCoMoのデータ通信を新規に入って、そのことで5万円の補助がでることで買ったものです。
NEC【2011年5月発表 VersaPro/VersaPro J】という分類に入り、製造11月。
NECは、今年度の新しいバージョンを出しましたので、ちょうど型落ちしたノートです。
おまけに、展示品でしたので、持ち出しなしで、つまり0円で購入。
DoCoMoのデータの契約は、「Xiデータプラン2にねん」。これだけが5万円補助。
ほかの2年契約プランは3万円補助。
しかし、これは、いろいろと裏技が使えまして…
まず、店の人に聞いたところ、「xiデータプランにねん」で、契約し、プロバイダと契約せずに、さらに、全く使わないで最低料金1000円のみを支払うという使い方。
違約金が生じないには24ヶ月。
24ヶ月×1,000円+初期費用これで、補助3万。数千円は、得する計算。そして、金利がない…
他の会社は、形は補助ですが、すべて、後で支払いを月々していく。
簡単にいうと、補助とは、お金がないときすぐに替えないが、その分を通信会社が無利子で貸してくれるという制度。
それに比べるとDoCoMoは太っ腹。後から、払えという制度はなし。
もらいっぱなし…ただし、1ヶ月でやめると途中解約金26,880円也。
話変わって…
私の「Xiデータプラン2にねん」は、月々最低料金2,500円。最大5,460円。
途中違約金9,975円。それも安い。が、その気はないので…って、いうか、そろそろモバイルか…って、思って契約したので…
で、定額制でもないので、使いにくいプランですし、せっかく、スマホもDoCoMoのXiなので
「Xiデータプラン フラット にねん」のセット割引で定額制月々3,980円にしたいと思うわけでして…
ま、それがあるので、そろそろモバイルかなと思ってきたので電気屋を回ったのでしてね…
これに、契約変更するに何かしら、違約金を取られのかと思って、問い合わせすると…
なんと、これには、一切、ペナルティーはなし…
しかし、ドコモショップに行かないと契約変更はできないとのことでした。
早速、このノートとDoCoMoの契約、そして、WiFIセットの契約、さらに、プロバイダー契約(これが、ネックなのですね。プロバイダー契約をしないと一切、動かないのね…ちなみに、私はocnの月々515円で。全くの予想外の展開に【゜_゜】【・・】としましたが)をしまして、電気屋を出ました。
外は、真っ暗。
で、その足で、即、DoCoMoに向かい、 「Xiデータプラン フラット にねん」に契約変更。
むろん、違約金はないと確認。
しかし、そのプランは、次の月から適用とのこと。
つまり、今月は、使いすぎないように…って、ことで、ほとんど使っておりません。
と、気になったのが、この2年の起算点。
このように途中で契約が変わっても、2年の起算点は変わらないようです。
6月契約の私は、7月から新たなプラン変更をしても
解約の時期は、再来年7月1日から31日の間だそうです。
しっかり、DoCoMoショップで直接聞いたので、確かな情報です。
長くなりすぎたので、ノートPCの64ビットの話は、後日に…
昨日、やっとOSリニューアルからリカバリーが済んだところです。
そもそも、これを買った理由をあまり書いていなかったような、書いてきたような…
これのノートは、DoCoMoのデータ通信を新規に入って、そのことで5万円の補助がでることで買ったものです。
NEC【2011年5月発表 VersaPro/VersaPro J】という分類に入り、製造11月。
NECは、今年度の新しいバージョンを出しましたので、ちょうど型落ちしたノートです。
おまけに、展示品でしたので、持ち出しなしで、つまり0円で購入。
DoCoMoのデータの契約は、「Xiデータプラン2にねん」。これだけが5万円補助。
ほかの2年契約プランは3万円補助。
しかし、これは、いろいろと裏技が使えまして…
まず、店の人に聞いたところ、「xiデータプランにねん」で、契約し、プロバイダと契約せずに、さらに、全く使わないで最低料金1000円のみを支払うという使い方。
違約金が生じないには24ヶ月。
24ヶ月×1,000円+初期費用これで、補助3万。数千円は、得する計算。そして、金利がない…
他の会社は、形は補助ですが、すべて、後で支払いを月々していく。
簡単にいうと、補助とは、お金がないときすぐに替えないが、その分を通信会社が無利子で貸してくれるという制度。
それに比べるとDoCoMoは太っ腹。後から、払えという制度はなし。
もらいっぱなし…ただし、1ヶ月でやめると途中解約金26,880円也。
話変わって…
私の「Xiデータプラン2にねん」は、月々最低料金2,500円。最大5,460円。
途中違約金9,975円。それも安い。が、その気はないので…って、いうか、そろそろモバイルか…って、思って契約したので…
で、定額制でもないので、使いにくいプランですし、せっかく、スマホもDoCoMoのXiなので
「Xiデータプラン フラット にねん」のセット割引で定額制月々3,980円にしたいと思うわけでして…
ま、それがあるので、そろそろモバイルかなと思ってきたので電気屋を回ったのでしてね…
これに、契約変更するに何かしら、違約金を取られのかと思って、問い合わせすると…
なんと、これには、一切、ペナルティーはなし…
しかし、ドコモショップに行かないと契約変更はできないとのことでした。
早速、このノートとDoCoMoの契約、そして、WiFIセットの契約、さらに、プロバイダー契約(これが、ネックなのですね。プロバイダー契約をしないと一切、動かないのね…ちなみに、私はocnの月々515円で。全くの予想外の展開に【゜_゜】【・・】としましたが)をしまして、電気屋を出ました。
外は、真っ暗。
で、その足で、即、DoCoMoに向かい、 「Xiデータプラン フラット にねん」に契約変更。
むろん、違約金はないと確認。
しかし、そのプランは、次の月から適用とのこと。
つまり、今月は、使いすぎないように…って、ことで、ほとんど使っておりません。
と、気になったのが、この2年の起算点。
このように途中で契約が変わっても、2年の起算点は変わらないようです。
6月契約の私は、7月から新たなプラン変更をしても
解約の時期は、再来年7月1日から31日の間だそうです。
しっかり、DoCoMoショップで直接聞いたので、確かな情報です。
長くなりすぎたので、ノートPCの64ビットの話は、後日に…
今日は、違うことを書こうと思ってましたが…
(朝、財布がないので落としたかと思って、大慌てした話。結局、見つかったのですが…)
今日のヤフーニュースを見ていたら…
「本田手術!近視矯正レーシックで2.0」とあり…気が変わりました。
元ネタは、「日刊スポーツ」とありました。早速、見てみますと…
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20120620-970014.html
本文中を見ますと…「「新宿近視クリニック」での手術を選択。」とありまして…
http://www.sbc-lasik.jp/
おぉ、ここって、私が、レーシックの手術を受けたところじゃないかい…
ちなみに、私は、1.5で抑えられましたが… 確かに今まで、順調です。何ら問題なく過ごしています。
手術までの手続きも簡単だったし、すぐに予約も取れたしね… これから、予約も取りにくくなるのだろうな…
今日はだいぶ、検索がかかっているようで、開くに時間もかかるようです。
これから、ますますレーシックの人気が上がるのだろうと思ったニュースでした。
の月曜です。…で、日記、ブログを共通ネタで…
(朝、財布がないので落としたかと思って、大慌てした話。結局、見つかったのですが…)
今日のヤフーニュースを見ていたら…
「本田手術!近視矯正レーシックで2.0」とあり…気が変わりました。
元ネタは、「日刊スポーツ」とありました。早速、見てみますと…
http://
本文中を見ますと…「「新宿近視クリニック」での手術を選択。」とありまして…
http://
おぉ、ここって、私が、レーシックの手術を受けたところじゃないかい…
ちなみに、私は、1.5で抑えられましたが… 確かに今まで、順調です。何ら問題なく過ごしています。
手術までの手続きも簡単だったし、すぐに予約も取れたしね… これから、予約も取りにくくなるのだろうな…
今日はだいぶ、検索がかかっているようで、開くに時間もかかるようです。
これから、ますますレーシックの人気が上がるのだろうと思ったニュースでした。
の月曜です。…で、日記、ブログを共通ネタで…
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド