忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日、テスト前につき、クラブ等停止。
 久々の計画的に休める日でした。
 考えると先週は合宿に行っていたので、全くお休みなしでしたので、13日ぶりのお休み。
 まず朝に、資源ゴミを回収業者に出しに行き、すっきり…
 その後は、予定通りに出かけました。
 この辺りは、さっき、 mixi に書いておきました。

 で、さっき、自動車のオイル交換をして帰宅しました。
 なかなか、忙しい週末の土曜日です。
PR
 あまりに色々とありまして、疲れた1週間が終わろうとしています。
 正直、こんなこともかくのも面倒なくらいのお疲れ模様。

 今週は、何か運勢でも悪いのか?
 ということで、来週の運勢にかけようと思いますの週末金曜日です。
 どっぷり疲れていますのですが…
 休めない…
 今日も朝は、除雪車の音から始まりました。
 しかし、今朝は温度も下がって、表面の氷を削る程度しか意味がなかったのに…
 やる必要あったの??っていう除雪。
 そうそう、昨日は、この市で雪が落ちて、子供がなくなったというニュースでした。

 そして、朝はインフォシークのニュースに目が釘付け…
 国立教員養成系大学の話で、ネット上で炎上というニュース。
 やっぱり調べたら、私の大学でした。
 これは、 mixi に書いておきました。
 午後には、インフォシークではすっかり消されておりました。

 なんか一気に冬模様の週の中日、水曜日です。
 おはようございますの時間も相当すぎましたが…
 このところの疲れで、この時間でさえ、眠いです…
 

 テレビのニュースは沖縄の話で…どうも、よく分からないない…
 あとは、寒さが一時だけ緩むものの、来週は相当寒そうだということ…
 そして、インフルエンザ…これだけ、全国的に寒いとね…

 そして、今日は揺れます。小さいのばかりが何度か。
 そろそろきちゃうのかなぁ…
 

 って、いう立春の土曜日です。

 本日、朝、新聞を見て、びっくり…
 我が市が新聞に載っており…
タイトルは

「やまぬ大雪」
朝日新聞 2月2日 社会面
 「青森は4メートル超える…」
と、はじまり
 2枚の白黒の写真
 で、そのうち1枚が、我が市の国道4号線が写っています。

 2月1日東北高速道路が、通行止めになって
 いわゆる、上を走っていた車が下に降りてきたのもあり…
 大渋滞という話です。

 この場所は、私の家にも近いのですが…

 ここまで、片側2車線4車線の道路が、片側1車線2車線になるあたりの歩道橋から移した写真です。

 ある意味、もともと渋滞しやすい場所ではありますが、滅多に、渋滞しない我が市では、やはり、珍しい現象です。

 って、ことで、「朝日新聞」の記事の紹介してしまいました。

 実に良い天気。天気予報は、曇りでしたので、すっかり外れ…
 でも、反対よりは良いですね。
 洗濯日和です。今日は、寝具の洗濯日和。
 意外にも結構乾きますね…

 ただ、道路の雪やら氷は溶けませんね…がっちり凍っております。
 砕いて回っております。
 来週まで、こんな感じで毎日寒いようです。
 

 昨夜の高速道路の事故はこうなったのかなぁ?下り車線で車がぐしゃりとなっていました。
 新聞にはありませんでしたの日曜日です。
 おはようございます。と、同時、揺れていた方、多かったのでは?
 首都圏が揺れました。テレビを見ていたら、地震に地震…
 最近、大きな地震の確率が4年以内70%と出されたばかりで…
 相当、ドキッとする地震だったですね…
 DoCoMoの通信障害でさえ、地震の前兆か?という都市伝説まででています。
 なんて、思っていたら、こっちも揺れました…
 もう、その時間は、起きてパソコンに向かっていましたが…

 今日は、そんなこともあって、とりあえずの休日ですが、少し早く起きました。
 で、いつもの朝の佐川急便さんが宅配の土曜日です。
 そして、今日も真冬日。寒い…
 なぜか、耳鳴りがします…
 本日は、朝もちょっとした雪が降っておりました。
 午前中も雪。昼には少しやんで、また、雪。
 今週は寒くなるとは聴きましたが、雪の量はまだ少ない感じではあります。
 この寒さは来週まで続くようです。
 新聞には、なぜ、このように寒さが続くかの解説がありました。

 昨日から今日にかけて、いろいろとあり、今週はどっぷりと疲れる週となりました。
 明日から少しは休めて、良くなるかなぁ…の金曜日です。

 このところ、耳鼻科でもらった薬のおかげで、大分調子が良いです。
 しかし、薬が切れてきて、前に、お医者さんから、薬が切れたら来なさいね…と、言われておりましたので…
 本日、午後は休みをとって、耳鼻科に参りました。
 また、2時に行ったのに、終わったのは4時近く。ぐったりの午後でした。
 先生は一人に10分以上話をし、私もそれくらいの話をされました。
 さらに、今日は、私は花粉症の症状はまだないという話をしましたら…
 先生に火がついたらしく、「アレルギーとは」の話を延々とされました。
 すなわち、君はまだ「アレルギー症状」がでていない、ないしは、気づいていないだけということ。
 そして、今日の午後は暮れていきました。
 ま、お薬をいただいて、しばらくは、行かなく良さそうです。
 

 あ、アレルギーと言えば、うちには、空気洗浄機があるということを思いだし、電源をつけてみました。
 しばらくつけていなかったので、最初、ほこりが出てきて、ビックリ…
 逆に空気が汚れてしまったし…でも、これからは、インフルエンザ対策になるし…
 なんて、週の始まり月曜日です。
 今日は、ちょっと遅い時間に来た除雪車に起こされた朝です。
 見事に家の前に雪の山ができていまして、その雪かきから始まりました。
 今日の雪は、とても重く、雪かきも一苦労。
 そのあたり、 mixi に書いておきました。

 昨日は、クラブの後に「宅急便」を出そうと、コンビによると…
(ちなみに「宅急便」です。一般名称の「宅配便」ではなく…)
 ローソンは、取り扱っていないとのこと。「ゆーパック」のみだそうで、
 しかも、わざわざ近くの営業所の場所を教えてくれるありがたいかの親切。
 で、違うコンビニを探し、ファミマへ。
 ファミマでは扱っていましたので、そこで着払いで送りました。
 「宅急便」を受け取ることはあっても、直接、送ることもないしなぁ…
 たったそれだけで、あたふたしてしまいました。

 雨が降っています。雪が溶けてくれると良いのだがの日曜日です。
 おはようございます。今日も佐川急便さんに起こされた朝です。
 そのときには、雪が降っていましたが、現在は降っておりません。
 ニュースでは、来週辺りは、雪が大変そうです。

 首都圏、昨日、雪が降るとか、降ったとかニュースやらで見聞きしておりました。
 そんな時、JRが運転停止になったいうニューステロップが流れいましたので、
てっきり、雪がすごいのかと思っていましたら…
 駅の近くで火災。それが原因で電車が不通。
 あまり聴いたことのない話に驚いた朝でもありました。

 こっちはちょっと薄暗いかなぁ…の土曜日です。
 今日も寒そうです。

 色々と忙しかったので、本日は、 mixi と共通の話。

 ツイッターのフォロワーも増えているのか?減っているのか?
 たまにフォローされても、600くらいから劇的な増減はなし…

 で、今週、フォロされたもの
 bookvinegarbookvinegar
 説明には、
「新聞、雑誌、著名ブロガーなどが取り上げたビジネス書を紹介していくサイト『bookvinegar』」
と、あり、アドレスも…
http://www.bookvinegar.jp

 気になってみてみました。

 本を紹介するサイトみたいですが…

 私も登録して、フォローもしてみました。

 ま、おもしろうそうなので紹介してみました

 本日も寒い朝です。
 やはり、昨夜は、咳が出まして…まだ、辛い夜でした。
 まだ、抗生物質の効果が薄いかかと思われます。
 もう少しすると段々と良くなる気がします。

 今日は、今までよりは調子も良さそうです。
 ただ、声を使う仕事なので、やはり、のどの方は、まだまだ荒れ気味です。

 昨日、会った「松村」さんの話を周りの人にたくさんして…
 さて、放送されるでしょうか?って、感じです。
 とりあえず、休みを取っての話でしたの上司にも報告しておきました。

 まだまだこれから良くなってくるさの水曜日です。

 毎日、咳が出たり、軽く鼻血が出たりと気になっておりまして…
 ついに、耳鼻科に行こうと思い立ち…
 保険証を朝、探していると、ずっと前に行った耳鼻科の診察券を発見。
 で、行くしかないということで、午後は休みを取って耳鼻科に参りました。
 午後2時に入って、終わりは3時半。長い~
 レントゲン撮って、たくさん薬をもらいました。思った通りの重傷気味。
 再度の診療になりそうですが…薬も抗生物質でしょうね…
 などと気落ちして、トボトボと、「諏訪町アーケード」を歩いていると、
 あのバウバウの「松村邦洋」さん(って、古いか…)と遭遇。
 どうも、テレビのロケらしいですが…
 それにくっついている高校生がたくさん、向こうから来ることには気になってはいたが…
 タレントがいるとは気づきませんでした。
 有名人とこんな場所で遭遇とは…しかも近距離。撮影中のカメラから逃げられず…
 で、期せずして、「こんにちは」って、挨拶されて、挨拶を返してしまいました…
 これって、地方番組?テレ東くらいか?
 私はテレビに出てしまうのか?

 今日も寒い朝で道路がつるつるでしたが、午後は少し溶けたなぁの
色々ありすぎでしょうの火曜日で。
 今週も始まりました。
 本日の道路事情は、なかなかのもで、つるつると滑りながらの通学でした。
 ずっと、風邪を引いているような状況が続き、のどが痛かったり…
 夜には、咳が出たりとあまり芳しくない日々です。
 内科よりは、耳鼻科系のつらさです。

 ということで、寝不足のや何なのやの月曜日です。
 本日、マクドナルド、見せるクーポンでホットコーヒー無料の日。
 昨夜は、結構雪が降りまして、雪かきからの朝です。
 本日は、予報では真冬日は免れそうです。
 とりあえず、今は、少しだけ、雪が溶けています。
 で、寝具を洗濯し、外に干しておりますが…
 多分完全に乾くことはないと思われます…

 昨夜は、予想通りに体が冷えまして、寝付けませんでした。
 やはり、寒い場所にいると心まで体が冷えてしまうようです…

 朝のテレビは、内閣改造と消費税アップかぁ…の日曜日です。
 おはようございます。というには、随分、時間が経ちました。
 相変わらずの寒い朝です。少しはゆっくりしようと思ったら、佐川急便さんに起こされて…
 新しい毛布が届きました。
 このところ、寝具が一新。今夜は、暖かく眠りたいですが…
 この後、寒い地に行きますので真から体が冷えるので…
 どうも冷えやすいのが悩みの種。

 テストの採点終わって、スッキリしてます土曜。
 その後、クラブ…
 今週は寒い日が続きます。
 昨日などは、天気が良かったので、日中にはそこそこ溶けてきています。
 で、そこで終わらず、今朝ははそれが凍結して、つるつるです…
 今日は寒すぎて、日中でも氷も溶けず…それだけ、寒い…真冬日??

 寝違えたようで、今日は首が痛いです。
 あと、いきなり叔母が来ることになり、お墓参りにつきあうことになりました。
 あぁ、なんだかんだで冬期休業も終わりですねの水曜日です。

 本日は、お疲れですので、日記、ブログを共通に…

 何だかんだで、忙しい週末でした。
 一つは、不幸があったこと。叔母の葬儀に参列…
 正直疲れました。寒い時期の葬儀は体が疲れます…
 火葬、葬式等のフルセットに久々に参加。

 そして、昨日は、「成人を祝う会」に出席。
 前々任校の卒業生がもう20歳になるのでして…
 1、2年の担任でしたので…お呼ばれ…
 某市内ホールにての立席パーティー。
 そして、誰だか分からない…って、世界になってしまいます。
 特に女の子は…
 (次のお呼ばれは、2年後かな?)

 さっさと帰ってきて、テレビを見ていたら、あまりの疲れに居眠りしてました。

 って、ことで、先週までは忙しい週でした。今週からは、また、学校が再開します。

 お疲れの月曜日です。
 本日、今年最初の研修日です。午後から…

 昨日のNHKの「ブラタモリ」。繁華街「両国」。
 相撲のことをやっておりまして…
 「力士の卵」の教育を放送しておりましたら…
 竹内先生が出ておりました。
 まさに、力士の教育をしておりました。
 最後のエンドロールに協力「江戸東京博物館」が出ておりました。
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/about/index.html

 11月に東京学芸大学で講演を聴いた後、懇親会でお話ししたしなぁ…
 やっぱり、有名人なのですねと思う今日この頃。
 いつしか、「ブラタモリ」の解説にも出てるのでしょうか?

 これから研修の昼休みの金曜日です。
 
20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]