忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日、代休日…お休み。
 朝は、天気もどうかなと思いながらも洗濯し、少々、外干し。
 午前中のうちに買い物。途中で雨が降りまして…
 結果、残念なことになりましたが、現在、乾燥機で乾燥中。
 そして、台風接近中…ニュースは、この話題で持ちきり…
 あとは、例の逃走劇か…それは、 mixi に書いておいて…

 このところ、気になるのは、耳鳴り…
 思い当たるのは…ストレスか?肩こり…
 やはり、整体に行くべきでしょうね…
 yahooなどの検索がリアルタイムでこのブログをキャッチしてくれるようで…
 いろいろなキーワードから検索し、私のブログにたどり着いてくれているようです…

 今夜は、大雨かなぁ…の火曜日です。
PR

 今、ヤフーニュースをみていたら…

鈴の音響かせ馬練り歩く…チャグチャグ馬コ
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1339212715

 ってのが、載っていて…

 あぁ、しばらく行ってないなぁと思った今日この頃…

 あ、雨だし…

私は…
 今日も鍼に行って、体のメンテナンスをしている老体です。

 新聞のチラシを見ていると、パソコンの値段が安くなっているのだなぁ…
思う日曜日です。

 今日もお疲れ、共通に…

 

 気になっていた治療所に行って参りまして…
 たくさんの鍼を刺してもらいました。

 実は、針治療は、今回が初めてではないのですが…
 本格的にしてもらったのは、今回が初めてです。

 肩と腰に刺してもらい…
 処置費に追加料金+2千円。
 これを高いとみるかは、このあとの効果次第です。

 この効果をみたいということで、明日はこれないかと言われましたが、明日は用があるので…
 明後日に、また行ってみようと思います。

 ちなみに、私の肩は相当、こっているようです…
 なお、一度たりとも、こっていないと言われたことはないのですがね…

 治療時間1時間半。 疲れた…で、本日も、ブログ、日記、共通で…
 モバイル生活に入りました。
 Docomoと「データ通信」の契約をしました。
 なんと、2年契約にすると5万円もサポートがついて、ノートパソコンをそれだけ(結局、形は無料で)で、ゲット。

 そして、ネットでタブレットも買いました。
「Sony Tablet S」
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/feature/20110915/
 これ、すごすぎ…

 アンドロイドで動いているのに…
 独自ソフトがついていて、MSエクスプローラーのようにさくさくと動くブラウザーアプリが付いております。
 一瞬、エクスプローラが、動いているのか?って、感じです。

 動きもなめらかで、ブラウザーから、様々なホームページが読めます。

 あと、「みんなでゴルフ」などのソフトが付いております。

 セカンドマシンーとしては、なかなかの機械かと思います。
 うむ、これだけでも良かったかも…

 あと、いろいろと買う上で、裏技があって、うまく使うといろいろと安く買えたりするようです…
 まだまだ、勉強不足だと思った今日この頃です。

 本日も、これらで遊ぶので日記、ブログは共通とします。
 「際コーポレーション」…http://www.kiwa-group.co.jp/
 聴いたことがない名前だ…って、誰もが思ったことでしょう。
 本日の「がっちりマンデー」で、取り上げた企業。 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/

 外食産業には、ちと、うるさい私でさえ、全く、聴いたことがない会社。
 ちなみに、外食チェーンとしては、「紅虎餃子房」を展開している会社らしい…
 それすら、よく分からない…

 さらに、この会社、とてって不思議で、外食産業としては、珍しく、自社のブランドもいくつも展開しているとのこと…

 ま、あまりない手法だ…

 いつでも、業態を変えられるようにと…飽きられない工夫らしい…
 たぶん、多くのこの業界の人が、度肝を抜かれたことでしょう。

 さて、社長、ワンマン社長…
 そして、今日のプレゼントも商品券を…ってことで…興味を持ち、調べてみました。

 しかし、ネットがつながらない…

 一斉にみんなが検索をかけたのだろう…

 午後になり、ようやく落ち着いたらしい…
 他社に作っている社長のブログには、つながるようなので、会社のシステムも決して強い方ではなさそうですね。

 この会社、どうも上場はしていないらしいです。なるほど、納得。
 そして、岩手にもお店があるようです。
 ちょっとした、興味を持った企業のお話でした。

 本日は、タブレットが来るので、忙しいので日記もブログも共通で…
ああ、どうでも良い、最近の悩みと言えば
「タブレット」を買うか買わないか…

 本当に、どうでも良いのだが…

 昨日も、NTTから「光フレッツ」加入者限定、今、1万円台でタブレット
が手に入る…
 って、メールに食いついてしまいまして…

 今朝は、モバイルWiFi、2年月々1980円に食いつき…
調べると、そのルーターが約2万円であることに気づき…
おいおい、詐欺じゃん…って、朝から意気消沈…

 後調べると、単なるアンドロイドタブレットは、最近、安くなって、1万円
前後で、それなりの機種が買えることに気づき…

 そうだ、docomoじゃ、スマホがあると月々3000円弱払えば、売価数万でネッ
トにつなげるタレットを買えることもできるし…

 しかし、考えてみると、それだけ、投資しても、果たして、私の生活に
何か、それだけの費用対効果はあるのだろうか?って話にもなり…

 ま、スケジュール管理くらいはできるのなら…
って、調べるとヤフーのスケジュールは管理の「ヤフーカレンダー」というらしく…
 私のスマホのアンドロイドに対応しており、なかなかのできだし…って
ことに気づいて…

 うわー、もしかしたら、格好良く、タブレットで「時間管理」なんて
気取ってみるのもありかなと、また、悩み出しました。

 うむ、とりあえず、docomoに行ってみたくなる日です。

 で、いろいろ考えたら疲れたので、今日もブログと日記は共通で…
 昨日、ブログを書いた後、「東北六魂祭」にいって参りました。

 電車の料金は、「平泉ホリデー切符」、 往復1200円也。
 
 盛岡に行く、電車は、臨時列車で、案内表示には、「東北六魂祭」号となっておりました。
 ま、他にも、臨時列車は出ているようですので、その列車だけではないようです。
 さすが、臨時。途中で、貨物列車を先に通すために、6分も駅で停車。

 電車は、盛岡に近づくにつれ、混んでしまい…最後は、乗車率200パーセントの都内の朝の電車のようになりました。

 盛岡に着くと、駅にSLがおりまして、そっちも間近になかなか見る機会がないので、見に行って…
 駅のアナウンスは、もう、パレード会場は、人が多くて、規制中とのこと…

 パンフレットをもらい、電子スタンプラリーを行いました。
 これの登録が、めんどくさい事…Docomoの店で、説明を受けました。

 ま、大通りのお店で買い物したり、屋台を出している店のものを買ったり… 

 途中で、映画館通りからパレードを見てみると、人だかりで、全然、見ることができない…
 しょうがないので、盛岡城跡に向かいまして…
 イベントを見ていることに…

 去年も仙台に行ったので、同じような状況になったことを思い出し…
 
 仕方がないと思っていたのですが、イベント会場の方は、結構、良い感じで…
去年の仙台よりは、混んでもなく、いろいろと歩いて楽しました。
 このイベントのTシャツを購入。行者ニンニクの入った「盛岡餃子」もうまかったし…地ビールもgood!!

 何せ、暑いので…
 アサヒの氷点ビールには、列ができておりました。私も並びましたが…

 また、パレード会場の戻って、パレード帰りのお祭りの人たちを見て、
とりあえず、お祭りの雰囲気を味わい帰宅の路。

 駅までの途中、「東北六魂祭」イベントで、食べ物、飲み物がお安くなっておりました。
 たくさん、利用させてもらいました。

 ここら辺が、さすが盛岡の人。
 お祭りだからって、便乗値上げは、しないのだなぁ…って、ちょっとうれしくなった日でした。

 また、臨時列車でお帰り…の日曜日でした。
 良い天気が続きます。身近なニュースは、「東北六魂祭」。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120526/Jiji_20120526X786.html
 行ってません…今日で終わりかぁ…
 昨年は仙台に行ったので、このニュース、心が動きます…

 なにげに眠い、日曜の午前中。
まずは、掃除か…
  
ああ今日は、天気良く…

最高の「日食」日和。

 しかも、朝の7時40分台が最大の日食。

 今日は、自転車で通勤し…
途中で、太陽を専用めがねで見ながら出勤。

 早く出かけて、
フォト
最大「日食」を学校の駐車場で見ていました。

 さて、写真って撮れるものか…って、チャレンジしたものの…
写っているのかどうかの微妙な写真が撮れたよう…

 ま、いいかって…感じで、とりあえず、パソコンで見ましたら…
小さいが、それなりに撮れていました。

 ま、今日の良いことはこれかなぁ…って、ことで載せておきます。
 本当に今日は天気が良いです。
 今日は、一日、家にいても良いかなぁ…って、思っていても、何か出かけないないと損した気持ちになる日。
 そして、気温も高いです。
 午後は半袖…25度超えたかな…

 あと、お庭ならぬ、畑にトマトなどなど…
 今年の天気はどうなのでしょうか…の日曜日です。
 よく見るBSの番組の話。 今日もブログ、日記、共通で…

BS-TBS「謎解き!江戸のススメ」月曜22時~
http://www.edonosusume.jp/

 司会「市川染五郎」、「草野満代」。
 ちょっと渋い出演者。そして、テーマも「江戸」と渋いですが…

 で、いつも出てくる「竹内誠」先生。「江戸東京博物館館長」。「東京学芸大学名誉教授」。
 解説やら番組監修やらやっておりまして…ほぼ毎回出ておられます。

 去年11月に東京学芸大学で講演を拝聴し…
 その後、同窓会の懇親会で、お話をしたので…(なにせ、2,30人くらいの懇親会でして)
 で、私は、社会科の出身ですので…(むろん、今も社会科を教えておりますが…)
 あれ、先生がいた時代の学生だし、教えてもらったか??とか、周りの先生方ともにも言われて…
 ん?記憶にない…なんていう関係ですが…(私の所属は法学・政治学教室ですから…)

 ま、ともかく、近くで乾杯をしたくらいの感じでこのごろ、テレビに出てくると気になる方です。
 この番組も特段、竹内先生が出ているので、見たわけでなく…
ま、「ブラタモリ」好きの私としては、やっぱりチェックしてみたら竹内先生が出ていたわけで…
 監修あたりにも名を連ねているので…おぉ…って、感じ。

 ちなみに、氏が得意としてる?「江戸の教育」の「寺子屋」には、自らは出演することなく…
(私としては、かの講演内容とだぶるのでガンガンでまくりかぁ…って、番組にかじりついていたわけですが…)

 なんか、江戸っ子、あえて、そんな野暮なことはすることなく…
あえて、自らのフィールドワークの場所などを紹介するなど巧みに構成した番組になっておりました。

 ずっと、番組紹介しようと思っていましたが…忙しくて書くことがなかったので…
体育祭が終わってお休みの本日、書いてみました。  
 今日のブログと日記は共通で…

 そう、例のバスの高速道路の事件で…
 ふと、思い出したこと…

 この前、修学旅行で、ディズニーランドの近くのホテルに泊まりました。
 その週に駅伝大会があるということで、朝の6時に選手を集めて、ディ
ズニーランドとシーの周りを一週走らせておりました。

 その時間は、とてもバスの数が多く、
 そっか、規制緩和のおかげで、深夜の定期バスならぬ、深夜の観光バ
スが行き来しているんだなぁ…
って、思っておりました。

 だいたい、走らせている時間が1時間くらいでしたので、
6時から7時のディズニーランド周りは、本当にバスが多いこと、多いこと…
ちょうとバスが到着する時間くらいか…

 そして、ゴールデンウィーク中の例の事故。

 あのときには、そっかぁ…っくらいしか思っていませんでしたが…

 冷静になって考えてみると、つながっているんだなと今更になって思って書いてみました。
 
 ちなみにこの規制緩和のバスで盛岡と東京ないし、その周辺を往復すると1万円を切ってしまうバスもあるようです。

 いつかは、使ってみたいと思うのですが…

 未だ怖くて、JRバスで1往復万4千の深夜バス以外は使ってません。
 ゴールデンウィーク終わりますね…このゴールデンウィークは、天気が悪くて…
 ただ、ニュースや行ってみた感じでは、盛岡は人が多かったなぁ…
 さすがにDCキャンペーン効果ですかね…東京の駅には、たくさんポスターが貼ってあったしね…
 駅前のそば屋、冷麺屋、そして、じゃじゃ麺やはあまりに込んでいたので、
うろうろして、ランチメニューがおいしそうな近場の寿司屋に入ったときに、他の客はいなくて、話しかけられ
「どこからの来たの?いつまでいるの?」とお店の人に聞かれ…つい、「明日まで」と答えたしまいました。
当然、日帰りなのに…ね…思わず、期待に応えて、返事してしまいました。
なにせ、デーパックしょって行ったしね…買い物して、荷物もパンパンだったし…
ま、言葉で、地元民とばれることはないので…

 今日の午前中は、とりあえず良い天気。で、草むしり…洗濯したジーンズを干そうとベランダに立ったら
あまりの庭のすごさに、やらざるを得ない…と思い立ち…
 汗だくで、やっと終わりましたの日曜です。
 今日も面倒なので、ブログと日記を共通に…

 昨日から大雨…
 今日は、少し良いようです。

 昨日、電車で出かけたので、釜石線も全線不通だったり、遠野より先が不通だったり…

 特に沿岸の方は大変だったようです…

 今日、車で出かけたら、内陸でもちょっとした土砂崩れがあったみたいです。

 道路が少し大変なところがありました…

 北上川、和賀川は水位も現在でも高いですね…

 来週は天気にな~れの土曜日です
 本日、盛岡に行って参りました。大雨の割には、人が多かったかな?
 なにせ、昼過ぎから駅前の冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばという盛岡3麺の店は劇混み。
 なんと行列ができていました…3時頃まで…
 さすが、DCキャンペーン効果?
 私もスタンプラリーをして、景品をいただいて帰りました。
 あと、今、盛岡には一関間であれは、JRでは1200円で往復できます。お試しあれ…

 かって来て、テレビを見ると、NHKで日ハム戦。
 今日も勝ったようです。私、この頃に珍しく、プロ野球に興味を持っておりまして…
 日ハムが、今、1位なのですね…しかも、しばらく…うれしい!!
 先輩、栗山英樹監督がんばれ!!これなら、仙台あたりに応援に行くのもありか…

 忙しいお休みでした。もう、金曜日か…
 ゴールデンウィーク再開ですね。おぉ、これから日曜日まで休日なんて…
 と、思うだけでウキウキします。
 風邪の方も、少しおさまったきました。今日は、薬なしです。
 体調も徐々に整いつつあります。さすがに、病院に行っただけあります。
 薬、治療費、保険がきいても5千円ほどかかりましたし…

 何か、テレビを見ていると天気が心配ですね…
 大雨?天気が気になる木曜日です。
 おしりかじり虫がNHKから流れる午後。
 今日は天気よし、気温よし…体の調子の悪い私でさえ、気分がよくなる日。
 さすがに、朝一番はお洗濯。外干し。太陽の香りがします。
 シーツは、かちかちに乾きました。久しぶり…
 午前中は、職場に行き、病院に行き…
 連休前なので、また、薬をもらいに参りました。
 薬のおかげで、体調は回復気味かな?
 しかし、これが切れるのが怖いので、いただきに参りました。

 周りは、桜が咲いて…心もハッピーな土曜日です。
 いま、のどがイガイガします。のどが痛くて、ちょっと咳気味。
 いあや~、かぜですかな…
 そ、今日はそとで、1時間ばかり仕事をしてましたし…

 と、どういった理由か?昨夜はおなかが痛くて…
 3時間くらいしか寝ていないという状況です。
 ついに弱り目に祟り目。

 ただ、チャリ通は今日うまくいった、え、まだ、火曜日の火曜日です。
 お疲れなので日記、ブログは共通で…
 日曜日ですが、やることがいっぱいの日。
 さすがに、先週はよく眠れない日が多くて、いや、今日もか。
 昨日の午後でさえ、テレビを見ながらウトウト…
 で、今日は、二度寝の少しだけ遅い朝の目覚め。
 掃除して、洗濯して、日常生活はいつも通り…天気が少し悪いので外に干して乾くかな?
 あぁ、さすがに、タイヤを交換しないと…午前中は、これに費やしそうです。
 午後は午後で、フレッツ光の工事。
 夕方に電話が来て、1時半から2時半の間に来て(しかし、幅がありすぎだなぁ)
 工事は1時間から長いので3時間半かかると言われ(おいおい…)
 その後、ハードからソフトのセッティングをすると言われました。 
 って、ことで、午後はまるまる工事のおつきあいにね…っていう一日になりそうな日曜日です。
 あとは、フレッツ光が開通したら、何か動画系ででも試してみるか…
 久々のおはようございますブログです。
 今日は天気が下り坂。こちらは、今、降っておりませんが、
 NHKを見ていたら、渋谷は雨。しかも、結構降っているようです。
 気温は、このところより暖かいです。暖房をつかっておりません。

 本日より歩き通しの日々です。の水曜日です。

 
18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]