徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
本日、朝からブログ…
夜に書くのもなんですから (^□^)
このところ、わざとサボタージュ。
自分の動向もね…
そろそろ、鍵かけるものに変えてみたいかな?
鍵、かけたり、外したりする機能、欲しいものです…
やっぱり、それがいい。
何かあったとき、鍵かけられる機能がないと不便だし、
よくあるさらしものになるし…
これが、ネットの怖さ…
… …
土曜日は、錬成会(練習試合)行って参りました。
その足で、スマホ、買い換えてきました。
さすがに、新しいのは、さくさく動いて気持ちいい…
帰ってきて、ごたごたあって…
確かにいろいろあるけれど、
誰でも良いって訳でない…
わたしゃ、人を好きになるまで時間がかかるし…
慎重派なので、じっくり人見るし…
ほんと、気分が、はぁ~になった連休だった。
当然、解除したさ…
今年は、これに始まり、う~、これに終わるのか…
でも、
これで、終わりにしたくない。がな。
後味悪すぎる…
って、多すぎて、疲れた、考えた。
気持ち、ささくれ、これまた、かさぶた…って、感じ。
スマホ買ったことと、この話をFBに載せたら、久々、「いいね!」たくさんもらったよ。
笑えないし…
ついでの話には、友人からひとこともらった。
で、
「うん、そのうち、比叡山に山ごもりしたら、いろいろあったのだなぁ…って、思ってくれ」
って、返した。
比叡山、詣では、果たして、将来のための下見だったのだろうか?
西行のように出家とはならないだろうが…
いろいろ思うが、書き出したら終わらないのでここで終えておこう…
… …
メリー・クリスマス。
私は、仏教徒なので関係ありません。とか言ってしまいそうですが、
そんなことは言いません。
ので、書いてみたクリスマス・イブの朝。
本日、朝からブログ…
夜に書くのもなんですから (^□^)
このところ、わざとサボタージュ。
自分の動向もね…
そろそろ、鍵かけるものに変えてみたいかな?
鍵、かけたり、外したりする機能、欲しいものです…
やっぱり、それがいい。
何かあったとき、鍵かけられる機能がないと不便だし、
よくあるさらしものになるし…
これが、ネットの怖さ…
… …
土曜日は、錬成会(練習試合)行って参りました。
その足で、スマホ、買い換えてきました。
さすがに、新しいのは、さくさく動いて気持ちいい…
帰ってきて、ごたごたあって…
確かにいろいろあるけれど、
誰でも良いって訳でない…
わたしゃ、人を好きになるまで時間がかかるし…
慎重派なので、じっくり人見るし…
ほんと、気分が、はぁ~になった連休だった。
当然、解除したさ…
今年は、これに始まり、う~、これに終わるのか…
でも、
これで、終わりにしたくない。がな。
後味悪すぎる…
って、多すぎて、疲れた、考えた。
気持ち、ささくれ、これまた、かさぶた…って、感じ。
スマホ買ったことと、この話をFBに載せたら、久々、「いいね!」たくさんもらったよ。
笑えないし…
ついでの話には、友人からひとこともらった。
で、
「うん、そのうち、比叡山に山ごもりしたら、いろいろあったのだなぁ…って、思ってくれ」
って、返した。
比叡山、詣では、果たして、将来のための下見だったのだろうか?
西行のように出家とはならないだろうが…
いろいろ思うが、書き出したら終わらないのでここで終えておこう…
… …
メリー・クリスマス。
私は、仏教徒なので関係ありません。とか言ってしまいそうですが、
そんなことは言いません。
ので、書いてみたクリスマス・イブの朝。
PR
最近、すっかり、新しいスマホが気になる。
興味があるとそっち…
現在、気になる3機種、チェック☑
DoCoMoショップ、ケーズデンキ、ともに強気。
値引きする様子なし…
本日も断念。
読み終わった本。
フリードマン「100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図」
内容は、地政学。
これから100年の予測。
最初、結構、アカデミックでおもしろかった。
将来、世界人口減の時代がくるなんんて…
あとは、歴史的な話。
よく考えられて書かれていろと思った。
日本とトルコが連合して、アメリカに対抗。
結局、負けるのね。
で、後半は、宇宙軍。
これはSFか?
最後に信じるか、信じないかはあなた次第。
そんな感じで、最後は、飛ばし読み。
上野光夫「3万人の社長に学んだ「しぶとい人」の行動法則」
を読み始めた。
簡単に読める。
久々、ビジネス?自己啓発書、系。
この手は、読み込んでいるので、いつか、いろいろ書けそう。
とりあえず、全部読んで、いいとこ取り、しよっと。
さぁ、そのうち、これもクリスマス休暇に入りたいの金曜日。
ぱたっと、さぼろう…
動向は、FBに移そう…
興味があるとそっち…
現在、気になる3機種、チェック☑
DoCoMoショップ、ケーズデンキ、ともに強気。
値引きする様子なし…
本日も断念。
読み終わった本。
フリードマン「100年予測―世界最強のインテリジェンス企業が示す未来覇権地図」
内容は、地政学。
これから100年の予測。
最初、結構、アカデミックでおもしろかった。
将来、世界人口減の時代がくるなんんて…
あとは、歴史的な話。
よく考えられて書かれていろと思った。
日本とトルコが連合して、アメリカに対抗。
結局、負けるのね。
で、後半は、宇宙軍。
これはSFか?
最後に信じるか、信じないかはあなた次第。
そんな感じで、最後は、飛ばし読み。
上野光夫「3万人の社長に学んだ「しぶとい人」の行動法則」
を読み始めた。
簡単に読める。
久々、ビジネス?自己啓発書、系。
この手は、読み込んでいるので、いつか、いろいろ書けそう。
とりあえず、全部読んで、いいとこ取り、しよっと。
さぁ、そのうち、これもクリスマス休暇に入りたいの金曜日。
ぱたっと、さぼろう…
動向は、FBに移そう…
今日は、午前授業。
4分の4。
四の五の考えている暇なかった。
ちょっとだけ話をしたのは。
うまく、コミュニケーションとれてなくて…
ゴメンね、寂しい思いさせてしまって。
(反省、まだまだ、いっぱい、ありそうだ。わぁ…うん、うん。)
と
あ、大会が成人式の日と重なって、この日、地獄のスケジュールになりそうなこと。
もしかして?行けないかも?
人生とはすれ違いかも…
当日しか分からない…
とにかく、厳しそう…って、話。
で、終わって…
えぇ、そうなんですか?
よくありがちな話ですよね…
って、言ったら、わたしは、そんなことはないと返され…
そうか、私の周りには、そういう人が多くて、段々、気にならなくなってきた。ってことか。
今になって、冷静に思う今日。
うぎゃ~
慣れない人には、相当ショックらしいが…
なんか、この状況、妙になれきった自分が悲しいのやら、不思議なのやら…
妙に、あるある…とか、思っている自分。
素直な人の気持ちを踏みにじらないようにしないと駄目ですよ…
と、まず、自分に言い聞かせないと…
(慣れて人を傷つける側の人になっては、いけません。こと。
やばい、変に読めるようになってきた。逆の人の心理。)
今日は、そろそろと思っていたDoCoMoのカレンダーをもらいに行って、
さらに、タブが安くなるために入っていた、契約をちょうど良く解除してきた。
びっちり、8ヶ月目。違約金なし。ま、月500円だけど。
そういう契約が、いつくかあるので、来年にかけて、びちびち切っていかないと損するのだ。
最近、スマホのバッテリー持ちが良くなった機種が増えており、とても興味がある。
だいたい、今のスマホは予備電源複数、持たないと旅行さえ、行けないのだから。
しかし、それらの機種は、値段が高い。
割引入れても、4万から5万くらいは、自己負担らしい。
で、特段、今はセールもないらしい。
ので、今日は買いません。
店の人に聴いたら、年末、年始にかけてのセールくらいが良いとの話だった。
私好みの店員さんならもう少し、話をしようかと思ったが、すみません、そうでないのでそれくらいで帰ってきた。
ファミマで、ネットで当たったコーヒーやらお菓子やらを引き替えて帰ってきたが、お菓子はないので代替えのジュースになった。
神社でお参りして…
何かグルグル回る年だね…
水入れて、刺身を買って、帰宅の木曜日。
書くことない日だと思って書いたら、いっぱいあった。
4分の4。
四の五の考えている暇なかった。
ちょっとだけ話をしたのは。
うまく、コミュニケーションとれてなくて…
ゴメンね、寂しい思いさせてしまって。
(反省、まだまだ、いっぱい、ありそうだ。わぁ…うん、うん。)
と
あ、大会が成人式の日と重なって、この日、地獄のスケジュールになりそうなこと。
もしかして?行けないかも?
人生とはすれ違いかも…
当日しか分からない…
とにかく、厳しそう…って、話。
で、終わって…
えぇ、そうなんですか?
よくありがちな話ですよね…
って、言ったら、わたしは、そんなことはないと返され…
そうか、私の周りには、そういう人が多くて、段々、気にならなくなってきた。ってことか。
今になって、冷静に思う今日。
うぎゃ~
慣れない人には、相当ショックらしいが…
なんか、この状況、妙になれきった自分が悲しいのやら、不思議なのやら…
妙に、あるある…とか、思っている自分。
素直な人の気持ちを踏みにじらないようにしないと駄目ですよ…
と、まず、自分に言い聞かせないと…
(慣れて人を傷つける側の人になっては、いけません。こと。
やばい、変に読めるようになってきた。逆の人の心理。)
今日は、そろそろと思っていたDoCoMoのカレンダーをもらいに行って、
さらに、タブが安くなるために入っていた、契約をちょうど良く解除してきた。
びっちり、8ヶ月目。違約金なし。ま、月500円だけど。
そういう契約が、いつくかあるので、来年にかけて、びちびち切っていかないと損するのだ。
最近、スマホのバッテリー持ちが良くなった機種が増えており、とても興味がある。
だいたい、今のスマホは予備電源複数、持たないと旅行さえ、行けないのだから。
しかし、それらの機種は、値段が高い。
割引入れても、4万から5万くらいは、自己負担らしい。
で、特段、今はセールもないらしい。
ので、今日は買いません。
店の人に聴いたら、年末、年始にかけてのセールくらいが良いとの話だった。
私好みの店員さんならもう少し、話をしようかと思ったが、すみません、そうでないのでそれくらいで帰ってきた。
ファミマで、ネットで当たったコーヒーやらお菓子やらを引き替えて帰ってきたが、お菓子はないので代替えのジュースになった。
神社でお参りして…
何かグルグル回る年だね…
水入れて、刺身を買って、帰宅の木曜日。
書くことない日だと思って書いたら、いっぱいあった。
人生、いろいろ…
昨日、書いていて、さらに、思った。
もし、3カ月後の自分が、また、会いに来たら?
って、考えてみた。
意外にも、また、笑っていたりして…
あぁ、もしかして、万に一つ?って、思っていたが、多分、これはなさそうな気がする。
って、感じ。
どうも、そろそろ、ってことになりそうな運び。
具体的なことが進行していることが分かった。
昼ドラは、なさそう。なか?
ので…
3カ月後は、
これがむしろ、また、変わって、万に一つになっているか?
そのまま、進んで、全く、方向性を変えているのか?
くらいの今日。
いや~、本当に先は分からない。
きっと、わからない…
だから、3が月先の自分はきっと笑っているだろう。
このジタバタ感…
本当に、嫌…
せっかく、あれを決めるとまさに、あ~れ?になって。
気持ち、定まらないじゃん。
隙間、多すぎると不安になっちゃうのだよね…
午前授業始まりの水曜日。
昼食、ダイエット食。
ちょっと、我慢。
さすがに、来年のことは、鬼が笑う。わぁ…
昨日、書いていて、さらに、思った。
もし、3カ月後の自分が、また、会いに来たら?
って、考えてみた。
意外にも、また、笑っていたりして…
あぁ、もしかして、万に一つ?って、思っていたが、多分、これはなさそうな気がする。
って、感じ。
どうも、そろそろ、ってことになりそうな運び。
具体的なことが進行していることが分かった。
昼ドラは、なさそう。なか?
ので…
3カ月後は、
これがむしろ、また、変わって、万に一つになっているか?
そのまま、進んで、全く、方向性を変えているのか?
くらいの今日。
いや~、本当に先は分からない。
きっと、わからない…
だから、3が月先の自分はきっと笑っているだろう。
このジタバタ感…
本当に、嫌…
せっかく、あれを決めるとまさに、あ~れ?になって。
気持ち、定まらないじゃん。
隙間、多すぎると不安になっちゃうのだよね…
午前授業始まりの水曜日。
昼食、ダイエット食。
ちょっと、我慢。
さすがに、来年のことは、鬼が笑う。わぁ…
気がつけば…今年も残すところ・・・ですが…
あ、ここ1年の自分が3が月毎に集合して、話をしてみたら、さぞかし、愉快だろうと思い…
あの例の10年ごとの自分に会う保険のCMみたいに。
きっと、1年前の自分は、進路に忙しく…
何で、生徒会終わって、ほっと息つく暇もないのだろう…
忙しいよ…だけだったと思う。
いや~、これから、すごいことになる来年など、考えもしなくて、はやく、この忙しい年度が終わることを願っていただろう。
きっと、今の自分は、
まぁ、自信もってがんばれよ。
で、思った以上にすごい年が迫っているぞ。と、言ってあげたい。
で、3月中旬の自分。
進路、大詰め。
んで、何かこれが3カ月継続できるなら、多分、これから続くだろう。
久々、こんな生活が始まった。1カ月継続?
こういった生活もよいだろう。
でも、多分、いや、きっと、何かあるだろう。
はい、今からのメッセージ。
何があってもジタバタするな。
自分を信じなさい。
この3カ月、始まった頃は、良いと思うが、きっと、大変だ。
泣くほど大変…
そして、あなたの予感的中。
4月のあたりは八方ふさがり (;。;)
6月の自分。
気分一新。
何か、今年はこれからだ~。
いつもだと、これで終了で、「ふ~」だけど、何か続いている。
こんなことあるのだぁ。
よっしゃ、東京にいくぞ!
で、今からメッセージ。
ここからが上り調子になると思うので、ファイトです。
でも、思っているようにはそっちには動いていかないけど…
9月の自分。
友人が1週間もいて帰って、寂しいかも…の状態。
でも、教え子君たちのプチ同窓会、近し。
五里霧中。迷走中。
正直、わたしゃ、どこにいく?
で、またまた、メッセージ。
こっから、方向がぐっと変わるのさ。
気持ちはなかったわけでないが、あらぬ方向に急に変化するさ。
まさかぁ~、になったりして…
(このころ、ちょっとした予感みたいなのはあったけど、今の状態になるとは思ってないので
8月に友人来て、いろいろ馬鹿話してたけど、まさか、そこに向かうとは…
でも、頭の片隅には、もしかして??でも、それ、笑えるだろうって思ってたので…)
集まった4人は、それぞれ先の自分の様子が全く理解できないと思う。
きっと、それぞれが未来の自分を見ていると、気でもおかしくなったのでは?と、思う。
それくらい、劇的な変化があって…
何であのとき、あの行動?
そのときは、そのときで、必死だったけど、今、考えるとおもしろい。
ってか、自分に自信なさすぎ。
明日が見えないと思ったり、これで最後かと思ったりすると、不安になるのだろう。
だから、自分に今を教えてあげたい。
明日が見えないときもないし、ここで最後と言うこともない。
だから、ジタバタするな。って。
気持ちは、実際にあっちこっちで、何かみっともないことばかりだったけど。
これもまぁ、良いだろう。って、思う12月中旬から末に向かう今日である。
で、何気に落ち着くような気もするのだが、まだね~
前は、来た者は…だったので、失礼すぎたので、今は、自分の意志を持って、動こうと思うのだ。
ので、
臆病な自分との戦いだしねと思うけど、歯を食いしばって頑張るさ…
あ、ここ1年の自分が3が月毎に集合して、話をしてみたら、さぞかし、愉快だろうと思い…
あの例の10年ごとの自分に会う保険のCMみたいに。
きっと、1年前の自分は、進路に忙しく…
何で、生徒会終わって、ほっと息つく暇もないのだろう…
忙しいよ…だけだったと思う。
いや~、これから、すごいことになる来年など、考えもしなくて、はやく、この忙しい年度が終わることを願っていただろう。
きっと、今の自分は、
まぁ、自信もってがんばれよ。
で、思った以上にすごい年が迫っているぞ。と、言ってあげたい。
で、3月中旬の自分。
進路、大詰め。
んで、何かこれが3カ月継続できるなら、多分、これから続くだろう。
久々、こんな生活が始まった。1カ月継続?
こういった生活もよいだろう。
でも、多分、いや、きっと、何かあるだろう。
はい、今からのメッセージ。
何があってもジタバタするな。
自分を信じなさい。
この3カ月、始まった頃は、良いと思うが、きっと、大変だ。
泣くほど大変…
そして、あなたの予感的中。
4月のあたりは八方ふさがり (;。;)
6月の自分。
気分一新。
何か、今年はこれからだ~。
いつもだと、これで終了で、「ふ~」だけど、何か続いている。
こんなことあるのだぁ。
よっしゃ、東京にいくぞ!
で、今からメッセージ。
ここからが上り調子になると思うので、ファイトです。
でも、思っているようにはそっちには動いていかないけど…
9月の自分。
友人が1週間もいて帰って、寂しいかも…の状態。
でも、教え子君たちのプチ同窓会、近し。
五里霧中。迷走中。
正直、わたしゃ、どこにいく?
で、またまた、メッセージ。
こっから、方向がぐっと変わるのさ。
気持ちはなかったわけでないが、あらぬ方向に急に変化するさ。
まさかぁ~、になったりして…
(このころ、ちょっとした予感みたいなのはあったけど、今の状態になるとは思ってないので
8月に友人来て、いろいろ馬鹿話してたけど、まさか、そこに向かうとは…
でも、頭の片隅には、もしかして??でも、それ、笑えるだろうって思ってたので…)
集まった4人は、それぞれ先の自分の様子が全く理解できないと思う。
きっと、それぞれが未来の自分を見ていると、気でもおかしくなったのでは?と、思う。
それくらい、劇的な変化があって…
何であのとき、あの行動?
そのときは、そのときで、必死だったけど、今、考えるとおもしろい。
ってか、自分に自信なさすぎ。
明日が見えないと思ったり、これで最後かと思ったりすると、不安になるのだろう。
だから、自分に今を教えてあげたい。
明日が見えないときもないし、ここで最後と言うこともない。
だから、ジタバタするな。って。
気持ちは、実際にあっちこっちで、何かみっともないことばかりだったけど。
これもまぁ、良いだろう。って、思う12月中旬から末に向かう今日である。
で、何気に落ち着くような気もするのだが、まだね~
前は、来た者は…だったので、失礼すぎたので、今は、自分の意志を持って、動こうと思うのだ。
ので、
臆病な自分との戦いだしねと思うけど、歯を食いしばって頑張るさ…
クリスマスまで、あと、一週間…
人の気持ちをぐっとえぐってくる季節でございます。
って、ことをわざわざ言っておりましたね、わざわざ、来てくれて…
あなたの気持ちは、すっかり特定の人に向いているのに、もてたいとか言ってもねぇ…
という話をいたしました。とよ。
もてたいとかの話より…
じっくりとだれかに…の方が良いと思います。
わたしは、おしゃべり楽しかったですが…
… …
何てことで、話変わって…
本日、クリスマス色の服装で参りました。こと。
結構、参加してました。
… …
さすがに、今日、朝から120人超の文を一気読みは、きつうございました。
もう、1時間半後には、帰りたくなりました。
今日は、いろいろあって、空きが増えたので、なんとかなったのでした。
… …
うん、眠い、眠い…
すっかり、眠りが趣味です。
冬眠しそう…
… …
いろいろあって大変ですね。
怒って書いた文は、怒った表現になる…
怒り、しずめたまえ…(祈り(^□^))
… …
おぉ、買ってきました。
佐奈 由紀子「「誕生日だけで相手の心理が9割読める 」
昨日、ファミマで見つけて、読んでましたら、自分についてはあてはまりまして
職場で、話をしたら、興味がありそうな人がいたので、買ってきました。
早速、明日から試します。
… …
放置か?って思うと、絶妙なタイミングで、戻ってきます。
この絶妙さに、参ります。
図られているのか?くらいです。
ま、今週も外に出そうです。ってか、出るの決定しました。
誘われました。
電話したら、そっちにも声かけたよ…だったです。
どうなるのかな?
で、これまた、絶妙なタイミングなわけだ…です。
何か、つながるときは、何かつながっている?のか?
神様、仏様よろしくお願いいたします。糸つないでおいて下され…
の月曜日です。
人の気持ちをぐっとえぐってくる季節でございます。
って、ことをわざわざ言っておりましたね、わざわざ、来てくれて…
あなたの気持ちは、すっかり特定の人に向いているのに、もてたいとか言ってもねぇ…
という話をいたしました。とよ。
もてたいとかの話より…
じっくりとだれかに…の方が良いと思います。
わたしは、おしゃべり楽しかったですが…
… …
何てことで、話変わって…
本日、クリスマス色の服装で参りました。こと。
結構、参加してました。
… …
さすがに、今日、朝から120人超の文を一気読みは、きつうございました。
もう、1時間半後には、帰りたくなりました。
今日は、いろいろあって、空きが増えたので、なんとかなったのでした。
… …
うん、眠い、眠い…
すっかり、眠りが趣味です。
冬眠しそう…
… …
いろいろあって大変ですね。
怒って書いた文は、怒った表現になる…
怒り、しずめたまえ…(祈り(^□^))
… …
おぉ、買ってきました。
佐奈 由紀子「「誕生日だけで相手の心理が9割読める 」
昨日、ファミマで見つけて、読んでましたら、自分についてはあてはまりまして
職場で、話をしたら、興味がありそうな人がいたので、買ってきました。
早速、明日から試します。
… …
放置か?って思うと、絶妙なタイミングで、戻ってきます。
この絶妙さに、参ります。
図られているのか?くらいです。
ま、今週も外に出そうです。ってか、出るの決定しました。
誘われました。
電話したら、そっちにも声かけたよ…だったです。
どうなるのかな?
で、これまた、絶妙なタイミングなわけだ…です。
何か、つながるときは、何かつながっている?のか?
神様、仏様よろしくお願いいたします。糸つないでおいて下され…
の月曜日です。
おぉ、今日は、15日。
今年の残りは、半月かいな。
特にもかくにも、変な年でしたよ。
こんな年はないかも。
残りあと少しで、何か変動はあるのかな?
あるような、ないような?
ないような、あるような?
最後、そこら辺がキーになりそうな、感じ。
… …
この前…
二階から、朝、声かけられてますよね。
って、言われて…
そもそも、そんな様子をよく見ているなぁと思ったのと。
そんなこと、多かったな。と。
言われて、思った。
変な絡みようがあったとか。
素直に表現できるのと、そうでないのと、ごちゃ、ごちゃ。
これが、ぱたっと終わるかと思いきやそうでもない今年なのだ。
同性となると…
「いいね!」くらいの軽いのりとおもしろがって見てもらっているうちは良いのだが…
はぁ、何それ?との戦いになるので面倒なのだ。
あるのだ、それ、昔から。
だから、慣れていると言えば、慣れているが、いつも嫌なのだな。
あった、あった。
最近もあったぜよ。
そう、あのときは、気づかなかった発言をされるのは、
あのときは、気配を消したから。
それも生きるすべ。
… …
何でかな?
伊勢神宮の御利益?
それとも、
那谷寺(なたでら)?
天龍寺?
東大寺?
去年は、また、旅を始めまして…
パワースポット巡った。
だから?
今年は、ちょっと違った考え。
こころ、清らかにして…
素直なこころにね。
バトル的なの駄目なのさ。
すっと入られるのは良いのだが…
試されるのは駄目なのさ。
自分、そんな気はないのだが、多分、自分が最も素直じゃないからそうなるのだろう…
ということで、素直になります。
でも、なかなかなれませんです。
ので、力をつけに、今年は参った。
… …
この前、実家に帰ったら…
母親と妹が、「徹子の部屋」に出演していた「福山雅治」の発言を見て、私のことを思い出したと言っていた。
念のため、私が「福山雅治」に似ているとかの話でなく…
もちろん、私は、そんな容姿でもないし、まして、そんなもてないし…
発言がおもしろかったらしい…
一人旅、好きとか…
人と離れるとすっとするとか…
自分大好き、一人好き人間ということらしい。
実際、私も録画してまで見たけど、まぁ、おもしろいなぁ…くらい。
まさ、そこで、似た人とは思わなかったが…
まぁ、そう思われているのだろう。
ってか、そう思うときもあるし、人にはそう言うかも…
前、動画で、「福山雅治」、結婚について語るってのを見つけて、見てみたら、
「重大発表。
結婚するなら…
福山:これを見ている皆様が恋人です。」
的な発言だったと思う。
見た感想は、うわぁ、おもしろいけど、これ、使えそうって、思う自分がいた。
ので、否定できない…いろいろ…
… …
でもね。
最近は、違う気がする。
それはそれで、実際のことも織り交ぜた、フィクション的な自分像かも。今まで。
だから、自分、素直に生きますもの。
このところ、人にあってきたので、一人好きな私も、
寂しいかも…の感情を持ってきたので、ちょっと考え、改めますって…
のあと、ちょいで今年が終わる日曜日。
うわ~、年賀状書かないと…
今年の残りは、半月かいな。
特にもかくにも、変な年でしたよ。
こんな年はないかも。
残りあと少しで、何か変動はあるのかな?
あるような、ないような?
ないような、あるような?
最後、そこら辺がキーになりそうな、感じ。
… …
この前…
二階から、朝、声かけられてますよね。
って、言われて…
そもそも、そんな様子をよく見ているなぁと思ったのと。
そんなこと、多かったな。と。
言われて、思った。
変な絡みようがあったとか。
素直に表現できるのと、そうでないのと、ごちゃ、ごちゃ。
これが、ぱたっと終わるかと思いきやそうでもない今年なのだ。
同性となると…
「いいね!」くらいの軽いのりとおもしろがって見てもらっているうちは良いのだが…
はぁ、何それ?との戦いになるので面倒なのだ。
あるのだ、それ、昔から。
だから、慣れていると言えば、慣れているが、いつも嫌なのだな。
あった、あった。
最近もあったぜよ。
そう、あのときは、気づかなかった発言をされるのは、
あのときは、気配を消したから。
それも生きるすべ。
… …
何でかな?
伊勢神宮の御利益?
それとも、
那谷寺(なたでら)?
天龍寺?
東大寺?
去年は、また、旅を始めまして…
パワースポット巡った。
だから?
今年は、ちょっと違った考え。
こころ、清らかにして…
素直なこころにね。
バトル的なの駄目なのさ。
すっと入られるのは良いのだが…
試されるのは駄目なのさ。
自分、そんな気はないのだが、多分、自分が最も素直じゃないからそうなるのだろう…
ということで、素直になります。
でも、なかなかなれませんです。
ので、力をつけに、今年は参った。
… …
この前、実家に帰ったら…
母親と妹が、「徹子の部屋」に出演していた「福山雅治」の発言を見て、私のことを思い出したと言っていた。
念のため、私が「福山雅治」に似ているとかの話でなく…
もちろん、私は、そんな容姿でもないし、まして、そんなもてないし…
発言がおもしろかったらしい…
一人旅、好きとか…
人と離れるとすっとするとか…
自分大好き、一人好き人間ということらしい。
実際、私も録画してまで見たけど、まぁ、おもしろいなぁ…くらい。
まさ、そこで、似た人とは思わなかったが…
まぁ、そう思われているのだろう。
ってか、そう思うときもあるし、人にはそう言うかも…
前、動画で、「福山雅治」、結婚について語るってのを見つけて、見てみたら、
「重大発表。
結婚するなら…
福山:これを見ている皆様が恋人です。」
的な発言だったと思う。
見た感想は、うわぁ、おもしろいけど、これ、使えそうって、思う自分がいた。
ので、否定できない…いろいろ…
… …
でもね。
最近は、違う気がする。
それはそれで、実際のことも織り交ぜた、フィクション的な自分像かも。今まで。
だから、自分、素直に生きますもの。
このところ、人にあってきたので、一人好きな私も、
寂しいかも…の感情を持ってきたので、ちょっと考え、改めますって…
のあと、ちょいで今年が終わる日曜日。
うわ~、年賀状書かないと…
今、最大に眠い…
良く眠れなかったのと…
微妙な緊張。
震源ゴミ、出していったら結構、時間がかかり…
これまた、微妙バタバタしてしまった。
雪の影響。
本日。
バタバタした感じもあったが、まぁ、良かった。
丸く、終わった。
良かった。良かった。
とりあえず、これで、配布、終了。
すっきり感とやり残し感。
気がついたら誰もいなかった。
ビックリした。
えって感じ。
これからどうなるのか?
五里霧中でございますこと。の土曜日。
良く眠れなかったのと…
微妙な緊張。
震源ゴミ、出していったら結構、時間がかかり…
これまた、微妙バタバタしてしまった。
雪の影響。
本日。
バタバタした感じもあったが、まぁ、良かった。
丸く、終わった。
良かった。良かった。
とりあえず、これで、配布、終了。
すっきり感とやり残し感。
気がついたら誰もいなかった。
ビックリした。
えって感じ。
これからどうなるのか?
五里霧中でございますこと。の土曜日。
ずっと、タイトルにしようと思いながら、書き始めるとこの曲、忘れてた。
で、本日、してみた。
「師走は忙しい 町は慌ただしい
果てしなく ラララ 貪欲 貪欲
暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー
今宵の私はディセンバー さまよう気分は ハンター♪」
作詞 は、宮藤官九郎、曲は、「ベイビーレイズ」。
なぜか?我が高校の同級生、廣嶋君がプロデューサーの「ガンライザー」の「らどんぱ! - テレビ岩手」でエンディングに流れる曲。
http://www.tvi.jp/radonpa/
師走は、「師も走る」わぁ…
今日は、雪は降っていたが、やがて、雨に変わって、とけてきた。
このまま残るようでなくて良かった。
げ、放置。
ん?
結局、理由きいて、忙しかったとかとかになって…
まぁ、いいかぁ…になるのだろう。
きっと…
今日は近所のデパートでセールだったのだが…
行ったら、すでに売り切れてた。
まぁ、タオルハンカチなど買ってきて…
そんなこんなで、今日は鉄火丼。
ほんと、「暦の上ではディセンバー」だよの金曜日だよ。
で、本日、してみた。
「師走は忙しい 町は慌ただしい
果てしなく ラララ 貪欲 貪欲
暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー
今宵の私はディセンバー さまよう気分は ハンター♪」
作詞 は、宮藤官九郎、曲は、「ベイビーレイズ」。
なぜか?我が高校の同級生、廣嶋君がプロデューサーの「ガンライザー」の「らどんぱ! - テレビ岩手」でエンディングに流れる曲。
http://www.tvi.jp/radonpa/
師走は、「師も走る」わぁ…
今日は、雪は降っていたが、やがて、雨に変わって、とけてきた。
このまま残るようでなくて良かった。
げ、放置。
ん?
結局、理由きいて、忙しかったとかとかになって…
まぁ、いいかぁ…になるのだろう。
きっと…
今日は近所のデパートでセールだったのだが…
行ったら、すでに売り切れてた。
まぁ、タオルハンカチなど買ってきて…
そんなこんなで、今日は鉄火丼。
ほんと、「暦の上ではディセンバー」だよの金曜日だよ。
今年を一言の漢字で表して…って、いきなりお題を突きつけられ…
「乱」かな?
って、言ったら、それは使えないし、マジに、とかなって。
「逢」
にした。
最初は、「会」で良いかなと思ったが、考えてみると、こっちが良さそう。
「会」ひと文字だと「かい」となるしね…
そう、最初、「乱」にしたのは、決して冗談でなく、本当に波瀾万丈の1年だったのでそう思った訳で…
それが、無事に生きていられるのも、今まで大事にしてきた人間関係。
そして、人に良く逢った。会った。
はじめの人もいたけど、再会もたくさんあった。
前半、ぐちゃぐちゃになっていた自分に多くの人たちが会いに来てくれたし、会いに行った。
教え子くん、さん(新旧)、そして、同級生の友人たち。
あのとき、あのタイミングで会いに来てくれて…
今朝方、目が覚めたとき、本当に感謝しないとならない人がいるのだなぁ…って、思った。
あのおけげで、すっかり後半からは、ぐっときている。
完全リカバリー。
でも、それも一昔。
その思いもどこへやら…
でも。
なぜに、今年はこの気持ちが尽きることがないのだろう?
… …
ちなみに今年の漢字は「輪」なそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000031-minkei-l26
… …
いきなりの朝、出動要請。
えぇ~っと、思ったが、こっちが優先かぁ…
いろいろやりくりして、参った。
ご協力、ありがとうございました。
… …
「困」
意味は、
「動きがとれず苦しむ。こまる。」だそうな(デジタル大辞泉より)
この漢字の成り立ちを知っているかな?
「 「困の漢字の由来・成り立ち・意味
会意文字です。
「大地を覆う木」の象形と「周囲を取り巻く線」から、
木が囲みの中にあって伸び悩み、「こまる」、「くるしむ」、「つかれる」、
「みだれる」を意味する「困」という漢字が成り立ちました。」
http://kanji.okcoram.jp/kanji234.html
平たく言うと、木の周りに囲いがあって、木が成長できない様子を表した日本で作られた文字なのね。
昔、百姓一揆とかで、こまる→「小 ○ 」とかむしろに書いて、練り歩いたのだと…
(豆知識)
… …
教え子くんたちのFB見ていると、自分で様々、歩いて道を切り開いているようだ。
たくましいと思うよ。
多分、それらは自分たちの原点となった中学校時代を思い出してもいるようで、
この前は、総合的な学習の時間の「綾織人」学習の資料を欲しいとか言ってきて、実際、PDFで送っておいたさ。
中学校時代は、良く悩ませたし、実際、泣かせたし、随分、私の勝手な持論を長々と話したし…
だから、今がある…って、言ってくれてた。
逆に
その分、今になって、私自身が救われている部分もあるかと思うさ。
って、ことで、おぉ、大雪の木曜日。
おっと、研究資料の骨格できてきたし…
「乱」かな?
って、言ったら、それは使えないし、マジに、とかなって。
「逢」
にした。
最初は、「会」で良いかなと思ったが、考えてみると、こっちが良さそう。
「会」ひと文字だと「かい」となるしね…
そう、最初、「乱」にしたのは、決して冗談でなく、本当に波瀾万丈の1年だったのでそう思った訳で…
それが、無事に生きていられるのも、今まで大事にしてきた人間関係。
そして、人に良く逢った。会った。
はじめの人もいたけど、再会もたくさんあった。
前半、ぐちゃぐちゃになっていた自分に多くの人たちが会いに来てくれたし、会いに行った。
教え子くん、さん(新旧)、そして、同級生の友人たち。
あのとき、あのタイミングで会いに来てくれて…
今朝方、目が覚めたとき、本当に感謝しないとならない人がいるのだなぁ…って、思った。
あのおけげで、すっかり後半からは、ぐっときている。
完全リカバリー。
でも、それも一昔。
その思いもどこへやら…
でも。
なぜに、今年はこの気持ちが尽きることがないのだろう?
… …
ちなみに今年の漢字は「輪」なそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000031-minkei-l26
… …
いきなりの朝、出動要請。
えぇ~っと、思ったが、こっちが優先かぁ…
いろいろやりくりして、参った。
ご協力、ありがとうございました。
… …
「困」
意味は、
「動きがとれず苦しむ。こまる。」だそうな(デジタル大辞泉より)
この漢字の成り立ちを知っているかな?
「 「困の漢字の由来・成り立ち・意味
会意文字です。
「大地を覆う木」の象形と「周囲を取り巻く線」から、
木が囲みの中にあって伸び悩み、「こまる」、「くるしむ」、「つかれる」、
「みだれる」を意味する「困」という漢字が成り立ちました。」
http://kanji.okcoram.jp/kanji234.html
平たく言うと、木の周りに囲いがあって、木が成長できない様子を表した日本で作られた文字なのね。
昔、百姓一揆とかで、こまる→「小 ○ 」とかむしろに書いて、練り歩いたのだと…
(豆知識)
… …
教え子くんたちのFB見ていると、自分で様々、歩いて道を切り開いているようだ。
たくましいと思うよ。
多分、それらは自分たちの原点となった中学校時代を思い出してもいるようで、
この前は、総合的な学習の時間の「綾織人」学習の資料を欲しいとか言ってきて、実際、PDFで送っておいたさ。
中学校時代は、良く悩ませたし、実際、泣かせたし、随分、私の勝手な持論を長々と話したし…
だから、今がある…って、言ってくれてた。
逆に
その分、今になって、私自身が救われている部分もあるかと思うさ。
って、ことで、おぉ、大雪の木曜日。
おっと、研究資料の骨格できてきたし…
本日、機関誌「辟雍」(東京学芸大学全国同窓会誌)2013年版が届いた。
全国同窓会発足10周年とやらで、大分、厚かった。
とりあえず、ざっと読んだ。
感想。
結構、読み応えがあった。
歴史好きな私としては、嫌いでない。
あと…
2011年の巻頭がわたし、古舘だったとは、まぁ、今は昔。
何てことを考えながら読んでいた。
んで、紙が入っていて、どうやら、「「辟雍(東京学芸大学全国同窓会)」から「東京学芸大学辟雍会」と名称がかわるとのこと。
「2013(平成25)年度・辟雍会の全国代表者会議(総会)」で決まったらしい。
ちなみに、わたくし、この2011年の総会に岩手県代表として、出席したことがあるのだよ。
だから、この機関誌「辟雍」2013年版に出ている支部紹介の方々を見たり、話したりしたことがあるのだよ。
頑張ろうぜ、岩手。だよ。
で、早速、このことをネットで調べようとホムペ見て、実際、これを書いておる。
おっと、そこで、気がついた。
なんと機関誌「辟雍」のバックナンバーがPDFファイルかされておるのじゃ…
で、2011年版はすでにアップ済み。
http://www.u-gakugei.ac.jp/~dousou/1/contents/hekiyou/
2011年No.8をご覧あれ。
おらがいる。
うん、ネットでもこの記事は見られるのだが、さすがに、紙ベースとなっているものは、強いのぉ…
こうなると半永久に残るのだろう…
(ネットは、いつ消されるのかな?だものね…)
まぁ、この記事の後、誰にも何とも声のかからないわたしって何?ですが、ま、いっか。
とりあえず、8号におります。わたし…
… …
今、岩手じゃ「最高の離婚」をやっていて、そのことでもついでに書こうかと思ったが、やめておこう。
そんなことで、本日2度目でござる。
全国同窓会発足10周年とやらで、大分、厚かった。
とりあえず、ざっと読んだ。
感想。
結構、読み応えがあった。
歴史好きな私としては、嫌いでない。
あと…
2011年の巻頭がわたし、古舘だったとは、まぁ、今は昔。
何てことを考えながら読んでいた。
んで、紙が入っていて、どうやら、「「辟雍(東京学芸大学全国同窓会)」から「東京学芸大学辟雍会」と名称がかわるとのこと。
「2013(平成25)年度・辟雍会の全国代表者会議(総会)」で決まったらしい。
ちなみに、わたくし、この2011年の総会に岩手県代表として、出席したことがあるのだよ。
だから、この機関誌「辟雍」2013年版に出ている支部紹介の方々を見たり、話したりしたことがあるのだよ。
頑張ろうぜ、岩手。だよ。
で、早速、このことをネットで調べようとホムペ見て、実際、これを書いておる。
おっと、そこで、気がついた。
なんと機関誌「辟雍」のバックナンバーがPDFファイルかされておるのじゃ…
で、2011年版はすでにアップ済み。
http://www.u-gakugei.ac.jp/~dousou/1/contents/hekiyou/
2011年No.8をご覧あれ。
おらがいる。
うん、ネットでもこの記事は見られるのだが、さすがに、紙ベースとなっているものは、強いのぉ…
こうなると半永久に残るのだろう…
(ネットは、いつ消されるのかな?だものね…)
まぁ、この記事の後、誰にも何とも声のかからないわたしって何?ですが、ま、いっか。
とりあえず、8号におります。わたし…
… …
今、岩手じゃ「最高の離婚」をやっていて、そのことでもついでに書こうかと思ったが、やめておこう。
そんなことで、本日2度目でござる。
宅急便屋、劇混みっぽい…
時間未定と言われた…
お歳暮シーズンだものね。
向さんで、人が亡くなったらしい。
つきあいがあるわけでないが、気にはなる。
ここら狭いので勝手に駐車場とか入らないで欲しい…
一軒家の辛さは、このあたりのこと…
いろいろと気になる。が…
何か、嫌な日だ。
朝っぱらからイライラした。
調子載るなって感じだ。
いつかは…って、思う。
そんなに性格良くない。
ってか、完全に悪くなってきた。
半沢直樹だね…
変なパタパタ感がある。
どうも、今回も自分には何ら得することもなさそうだ。
何で、自分こんなに忙しいのに…
言ったもの勝ち?
ますます、イライラした。
自分になぜに漁夫の利とかこないのか?
今日は、時間があるので市の発表会の準備してた。
発表原稿、だいたいできあがった。
とっても集中して、頑張った。
実に何十回と見直しして作った。
別に仕事、早いのでなく、集中力が違うだけ。
その分、疲れるので、オンとオフがしっかりしているだけ。
愛情でもあれば別だが、人の仕事も…っては、思うが。ね。
確かに、愛情があればやれます。とも。うん。
そして、原稿を作って、昨日完成したレジュメを関係のNPOさんに送って。
終わって、今年度の研究のまとめを書き始めた。
そ、負けてられないので、気持ちを素直な方向に向けてみた。
マイナスの感情は、プラスで消すしかない。
イラッと感は、解消したような感じもした。
人間、繋がりが大事だ…
何て、思って、最後の締めに行ったら、こっちもただならぬ、緊張感が漂っていた。
別に察したわけでないが、最後の一言、言わないで良かった。
何か、今日は総じて、ピリピリだよ。
帰ってきて、頼んでいたカードケースが届いた。
こりゃ、久々の失敗だと思った水曜日。
気持ち、プラスに生きたいよ。
おいしいものでも食べて、頑張りたい…のさ。
時間未定と言われた…
お歳暮シーズンだものね。
向さんで、人が亡くなったらしい。
つきあいがあるわけでないが、気にはなる。
ここら狭いので勝手に駐車場とか入らないで欲しい…
一軒家の辛さは、このあたりのこと…
いろいろと気になる。が…
何か、嫌な日だ。
朝っぱらからイライラした。
調子載るなって感じだ。
いつかは…って、思う。
そんなに性格良くない。
ってか、完全に悪くなってきた。
半沢直樹だね…
変なパタパタ感がある。
どうも、今回も自分には何ら得することもなさそうだ。
何で、自分こんなに忙しいのに…
言ったもの勝ち?
ますます、イライラした。
自分になぜに漁夫の利とかこないのか?
今日は、時間があるので市の発表会の準備してた。
発表原稿、だいたいできあがった。
とっても集中して、頑張った。
実に何十回と見直しして作った。
別に仕事、早いのでなく、集中力が違うだけ。
その分、疲れるので、オンとオフがしっかりしているだけ。
愛情でもあれば別だが、人の仕事も…っては、思うが。ね。
確かに、愛情があればやれます。とも。うん。
そして、原稿を作って、昨日完成したレジュメを関係のNPOさんに送って。
終わって、今年度の研究のまとめを書き始めた。
そ、負けてられないので、気持ちを素直な方向に向けてみた。
マイナスの感情は、プラスで消すしかない。
イラッと感は、解消したような感じもした。
人間、繋がりが大事だ…
何て、思って、最後の締めに行ったら、こっちもただならぬ、緊張感が漂っていた。
別に察したわけでないが、最後の一言、言わないで良かった。
何か、今日は総じて、ピリピリだよ。
帰ってきて、頼んでいたカードケースが届いた。
こりゃ、久々の失敗だと思った水曜日。
気持ち、プラスに生きたいよ。
おいしいものでも食べて、頑張りたい…のさ。
今日は、朝から何か、うまくいかないわぁ…
んで、気になる~になって、ちょいあって
この際だから、切ってきた。
予想以上に切った。
すっきり…
これくらいが良い気がするが…
なかなか行くのが面倒なので…
思い切らないといかないのだ。
だから、思い切った。
そして、
それまでには、綺麗にしておこうという気が働いたのもあり。
とにかく、良い機会だったわぁ。
前回が同窓会の前だったので、気づけば2ヶ月だよ。
長くしているときは、こまめにとは思っていたが…
… …
今、眠い。
銀行周り終わった。
この月は、ラッキーだよね。
でも、来週もこれやらないと。
おいしいもの食べたいと思ったが、今日はマックだね。
ともかく、今週はがんばるっすの火曜日。
んで、気になる~になって、ちょいあって
この際だから、切ってきた。
予想以上に切った。
すっきり…
これくらいが良い気がするが…
なかなか行くのが面倒なので…
思い切らないといかないのだ。
だから、思い切った。
そして、
それまでには、綺麗にしておこうという気が働いたのもあり。
とにかく、良い機会だったわぁ。
前回が同窓会の前だったので、気づけば2ヶ月だよ。
長くしているときは、こまめにとは思っていたが…
… …
今、眠い。
銀行周り終わった。
この月は、ラッキーだよね。
でも、来週もこれやらないと。
おいしいもの食べたいと思ったが、今日はマックだね。
ともかく、今週はがんばるっすの火曜日。
今日も喪中につきの手紙が来ていた。
こころなしか、今年は、この手紙が多いような?
気のせいかもしれないが…
本日、水曜時程。
唯一、空きの多い日。
いろいろとあったが、事務仕事が結構、はかどった。
いろいろ仕事していた。結構、考えた。
何気にゴールが近づいてきた。
そろそろ、進路も大詰めってか、スタートか。
これからが地獄なのだね…
進路事務ってやつ。
あぁ、去年、生徒総会から一気に進路事務してた。
特にスタートが微妙に駄目だったなぁ…
いずれ、4月から3ヶ月、手のしびれの治療するほど、激務だったわぁ…
これも、今年の出来事。
気がつけば、今年もあと20日あまり。
本当にいろいろとございました。とや。
1年で3年分くらいいろいろあって、いろいろやった。
佐々木希主演「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」がこっちで昨日、完結した。
あれ見て、うん、あんな感じ。
ドラマみたいな一年だぁ…
小説化できそうだわ…
で、最後、ドラマのような完結となって欲しいが…
まさか、まだ、ドラマ続くのかぁぁ?には、ならないで欲しい。
って、ことで、昨日。比叡山延暦寺総本堂根本中堂からお札届いた。
意地悪なことしてない、脇目、振ってない。
ので、
仏様、お願いします。です。
で、さっぱり、訳の分からない話を意図もなく書いてしまったのだ。の月曜日。
完全、四方山話になってしまった (*^O^*)
こころなしか、今年は、この手紙が多いような?
気のせいかもしれないが…
本日、水曜時程。
唯一、空きの多い日。
いろいろとあったが、事務仕事が結構、はかどった。
いろいろ仕事していた。結構、考えた。
何気にゴールが近づいてきた。
そろそろ、進路も大詰めってか、スタートか。
これからが地獄なのだね…
進路事務ってやつ。
あぁ、去年、生徒総会から一気に進路事務してた。
特にスタートが微妙に駄目だったなぁ…
いずれ、4月から3ヶ月、手のしびれの治療するほど、激務だったわぁ…
これも、今年の出来事。
気がつけば、今年もあと20日あまり。
本当にいろいろとございました。とや。
1年で3年分くらいいろいろあって、いろいろやった。
佐々木希主演「恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか?」がこっちで昨日、完結した。
あれ見て、うん、あんな感じ。
ドラマみたいな一年だぁ…
小説化できそうだわ…
で、最後、ドラマのような完結となって欲しいが…
まさか、まだ、ドラマ続くのかぁぁ?には、ならないで欲しい。
って、ことで、昨日。比叡山延暦寺総本堂根本中堂からお札届いた。
意地悪なことしてない、脇目、振ってない。
ので、
仏様、お願いします。です。
で、さっぱり、訳の分からない話を意図もなく書いてしまったのだ。の月曜日。
完全、四方山話になってしまった (*^O^*)
久々、実家に帰ってきた。
先週、京都方面に行っていたので、お守り(高野山奥の院)、お札(伏見稲荷大社)を届けてきた。
で、帰ってきて、眠いでやんす。
伏見稲荷から、本日は紫波稲荷。
紫波は、皺という言葉の転じたものとの話もあり…
皺は、端(はじ)を指し示すとかいう説があるらしい。
いわゆる、日本のはじっこなわけで、
てっきり、紫波の地名は、室町幕府で有名な守護大名「志波氏」から、きていると思っていましたが…
むしろ、逆に、地名を名前にとったとも考えられる。
(よくある例ではあるが)
と、いう仮説に立つと…
最も中央にある「伏見稲荷大社」から一番はじの「紫波稲荷神社」に参ったということ。
ちなみに、何をお祭りした神社かというと
全国の稲荷神社は、「宇迦之御魂大神(稲荷大神)」を一番の中心とした神社である。
http://inari.jp/about/saijin/
なお、伏見稲荷大社は奈良時代、紫波稲荷神社の歴史は、天喜5年(1057年、平安時代)、源頼義までさかのぼるとのこと。
ということをしみじみ感じながらの今日、日曜日。
先週、京都方面に行っていたので、お守り(高野山奥の院)、お札(伏見稲荷大社)を届けてきた。
で、帰ってきて、眠いでやんす。
伏見稲荷から、本日は紫波稲荷。
紫波は、皺という言葉の転じたものとの話もあり…
皺は、端(はじ)を指し示すとかいう説があるらしい。
いわゆる、日本のはじっこなわけで、
てっきり、紫波の地名は、室町幕府で有名な守護大名「志波氏」から、きていると思っていましたが…
むしろ、逆に、地名を名前にとったとも考えられる。
(よくある例ではあるが)
と、いう仮説に立つと…
最も中央にある「伏見稲荷大社」から一番はじの「紫波稲荷神社」に参ったということ。
ちなみに、何をお祭りした神社かというと
全国の稲荷神社は、「宇迦之御魂大神(稲荷大神)」を一番の中心とした神社である。
http://inari.jp/about/saijin/
なお、伏見稲荷大社は奈良時代、紫波稲荷神社の歴史は、天喜5年(1057年、平安時代)、源頼義までさかのぼるとのこと。
ということをしみじみ感じながらの今日、日曜日。
本日もよぉ、眠れたわぁ…
二度寝は変わらすだけど、グッスリ…
なんだろう?この感じ。
スッキリしてきたのかな?
時々、悪戯ごころが出そうになったりもするのだが…
分からなくなると、そんなこと考えちゃったり…
ここは、そんな邪心を払って、じっくり行こう。
ただ、気持ちはそれなりに表現して、とぉ。
あとは、仏様のみ知る。は、は。
今日は神様にも参ったさ。
今日は、いろいろで、6分の6。
そして、担任に入ったので、フル営業。
座ると疲れるので、逆に休み時間も立ってたよ…
それでも書類があったりすると処理もしないとならないし。
ファックスもおくったなり。
そして、ジリジリなってたなり。
全部終わって、ふぅ~。
月が下弦の月になってる。
あまり、良い感じに見えないね…
今日もゆっくり寝られそうだぁの木曜日。おぉ、木曜日とは、あれから1週間なのだ。
二度寝は変わらすだけど、グッスリ…
なんだろう?この感じ。
スッキリしてきたのかな?
時々、悪戯ごころが出そうになったりもするのだが…
分からなくなると、そんなこと考えちゃったり…
ここは、そんな邪心を払って、じっくり行こう。
ただ、気持ちはそれなりに表現して、とぉ。
あとは、仏様のみ知る。は、は。
今日は神様にも参ったさ。
今日は、いろいろで、6分の6。
そして、担任に入ったので、フル営業。
座ると疲れるので、逆に休み時間も立ってたよ…
それでも書類があったりすると処理もしないとならないし。
ファックスもおくったなり。
そして、ジリジリなってたなり。
全部終わって、ふぅ~。
月が下弦の月になってる。
あまり、良い感じに見えないね…
今日もゆっくり寝られそうだぁの木曜日。おぉ、木曜日とは、あれから1週間なのだ。
相変わらずの二度寝になってはいるのですが…
夜中に一度起きても眠れるのです。
そして、不思議と良く眠れるのです。
旅の疲れ?
確かにそれもあるとは思いますが、
でもね、この旅、今までになくバスで眠れていたりして、いつもよりは体力消耗が少ない旅。
確かに歩きに歩いたが、それはいつものことですしね…
いずれ、眠いです。
… …
なんかな?
パタパタした日でした。
何か周りが落ち着かないのだよね…
周りの空気を察する人なので、余計に疲れる感。
で、また、このところそれが、強くなった感じ。
人の気みたいなものと実際に動いている現状等を冷静に観察しているのです。
これが、特に無意識なのです。
で、見えるのだなぁ…
これらが見えてしまって、・・・・・
無駄に疲れたりもします。
いろいろ俗世から離れて、道場にいるときが気持ちがすっきりしたりして…
今、パワースポット巡りしてきて、自分、パワーがあるので愛しき人たちには分けてあげたいなぁって思いです。
今週、実家に帰って、伏見稲荷のお札とか高野山奥の院のお守りとかもって行こうか?思案中。
今週は、時間があるが、親孝行かぁ…
… …
とりあえず、今日は週の中で唯一空きが多い日。
故、仕事ははかどりました。
書類も仕上げたし。
評価の作業も結構進みました。
チャレ検の結果も全部プリントアウトしました。
でも、まだまだ。
何で、こんなに一人でやらなければならないのだろう?って、正直思いますが…
これは、今年の運命なのでしょうね。
きっと、こっちは駄目でしょう。
でも、今年は、あとちょっと。
ただ、来年、市の研究所発表会の発表あたりから、ぐっと、こっちもあげていきますよ。
(まずは、これを通すという難題から取り組もう。あとは、校内研究会だ…)
なんて、今は前向き、パワーある、あるの水曜日です。
夜中に一度起きても眠れるのです。
そして、不思議と良く眠れるのです。
旅の疲れ?
確かにそれもあるとは思いますが、
でもね、この旅、今までになくバスで眠れていたりして、いつもよりは体力消耗が少ない旅。
確かに歩きに歩いたが、それはいつものことですしね…
いずれ、眠いです。
… …
なんかな?
パタパタした日でした。
何か周りが落ち着かないのだよね…
周りの空気を察する人なので、余計に疲れる感。
で、また、このところそれが、強くなった感じ。
人の気みたいなものと実際に動いている現状等を冷静に観察しているのです。
これが、特に無意識なのです。
で、見えるのだなぁ…
これらが見えてしまって、・・・・・
無駄に疲れたりもします。
いろいろ俗世から離れて、道場にいるときが気持ちがすっきりしたりして…
今、パワースポット巡りしてきて、自分、パワーがあるので愛しき人たちには分けてあげたいなぁって思いです。
今週、実家に帰って、伏見稲荷のお札とか高野山奥の院のお守りとかもって行こうか?思案中。
今週は、時間があるが、親孝行かぁ…
… …
とりあえず、今日は週の中で唯一空きが多い日。
故、仕事ははかどりました。
書類も仕上げたし。
評価の作業も結構進みました。
チャレ検の結果も全部プリントアウトしました。
でも、まだまだ。
何で、こんなに一人でやらなければならないのだろう?って、正直思いますが…
これは、今年の運命なのでしょうね。
きっと、こっちは駄目でしょう。
でも、今年は、あとちょっと。
ただ、来年、市の研究所発表会の発表あたりから、ぐっと、こっちもあげていきますよ。
(まずは、これを通すという難題から取り組もう。あとは、校内研究会だ…)
なんて、今は前向き、パワーある、あるの水曜日です。
旅の話。
今回の旅も日本海側を通るルート。
新潟県から石川県を通りました。
思い起こせば…
去年、夏にキャリア休暇を取ったので、この際だから、どこか行こうかと思い、行き着いたのが、金沢。
1泊2日の予定。
バス旅行。
(どうもこのバス、最近、なくなったよう…)
バスは思いの外、ずっとはやく到着し…
おまけに、駆け足で回って、
一日でほぼ、金沢の名所を巡り…
夜になって…ホテルで…
明日は、どうしよう。
奥能登には興味があったのですが、これは、一日で行ききれないとなりまして…
では、加賀温泉。
テレビで見たことあります…この温泉…
そして、九谷焼かぁ…
くらいの考えで…
加賀温泉をキャンバスという周遊バスで巡ることを考えました。
ここで、一日を過ごそう…
その中で、パンフレット見て…
山中温泉の共同浴場に立ち寄りました。
まぁ、夏だし、暑いので温泉に入りたいし。有名そうだし。
見ると…
魯山人、松尾芭蕉など
結構、著名な人と関わりがあるとは何気に分かったのですが…
正直、あまり、気にしていませんでした。
最近。
BS-TBSの「酒場放浪記」の芭蕉スペシャルとか…
Eテレの「100分 de 名著」の「おくのほそ道」とか…
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/26_okuno/index.html
山中温泉って、芭蕉の「おくのほそ道」は、とても重要な場所。
曾良と分かれる場所。
山中温泉のホムペでも紹介されています。
http://www.yamanaka-spa.or.jp/bashou100/
旅って、帰ってきて、後からその場所等の重要性を分かることが多いのです。
実際、このように1年も経って、その意味が分かることがあります。
「100分 de 名著」の解説では、この「おくのほそ道」は、芭蕉の正確な旅日記ではなく、事実に基づいたフィクション俳句集なのだということでした。
知ったましたか?
私は、はじめて知りましたが…
何せ、私は大学のドイツ語の授業で、ドイツ語に訳された「おくのほそ道」をさらに日本語にする授業をうけていたくらい、なじみがあるのですがね(^□^)
話変わって…
この前、行った高野山や比叡山、きっとこれからにいろいろと分かることがでてくるだろうなぁ…
あ、比叡山延暦寺は、法然、道元、栄西、親鸞、日蓮等鎌倉仏教の祖が修行したお寺。
ここから様々な宗派が生まれたと言っても過言ではないのです。
まだまだ、知らぬことだらけです。
おっと、調べたら、明日4日で、比叡山シャトルバスの運行は、3月までないそうな…
横川方面は、ぐっと、人が行かなくなるのだろうなぁ…
で、話は昨日の祈祷に戻ります…
なお、延暦寺総本堂根本中堂の5日の祈願は、今週中には終わって、お札が参るようです。
の火曜日です。
今回の旅も日本海側を通るルート。
新潟県から石川県を通りました。
思い起こせば…
去年、夏にキャリア休暇を取ったので、この際だから、どこか行こうかと思い、行き着いたのが、金沢。
1泊2日の予定。
バス旅行。
(どうもこのバス、最近、なくなったよう…)
バスは思いの外、ずっとはやく到着し…
おまけに、駆け足で回って、
一日でほぼ、金沢の名所を巡り…
夜になって…ホテルで…
明日は、どうしよう。
奥能登には興味があったのですが、これは、一日で行ききれないとなりまして…
では、加賀温泉。
テレビで見たことあります…この温泉…
そして、九谷焼かぁ…
くらいの考えで…
加賀温泉をキャンバスという周遊バスで巡ることを考えました。
ここで、一日を過ごそう…
その中で、パンフレット見て…
山中温泉の共同浴場に立ち寄りました。
まぁ、夏だし、暑いので温泉に入りたいし。有名そうだし。
見ると…
魯山人、松尾芭蕉など
結構、著名な人と関わりがあるとは何気に分かったのですが…
正直、あまり、気にしていませんでした。
最近。
BS-TBSの「酒場放浪記」の芭蕉スペシャルとか…
Eテレの「100分 de 名著」の「おくのほそ道」とか…
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/26_okuno/index.html
山中温泉って、芭蕉の「おくのほそ道」は、とても重要な場所。
曾良と分かれる場所。
山中温泉のホムペでも紹介されています。
http://www.yamanaka-spa.or.jp/bashou100/
旅って、帰ってきて、後からその場所等の重要性を分かることが多いのです。
実際、このように1年も経って、その意味が分かることがあります。
「100分 de 名著」の解説では、この「おくのほそ道」は、芭蕉の正確な旅日記ではなく、事実に基づいたフィクション俳句集なのだということでした。
知ったましたか?
私は、はじめて知りましたが…
何せ、私は大学のドイツ語の授業で、ドイツ語に訳された「おくのほそ道」をさらに日本語にする授業をうけていたくらい、なじみがあるのですがね(^□^)
話変わって…
この前、行った高野山や比叡山、きっとこれからにいろいろと分かることがでてくるだろうなぁ…
あ、比叡山延暦寺は、法然、道元、栄西、親鸞、日蓮等鎌倉仏教の祖が修行したお寺。
ここから様々な宗派が生まれたと言っても過言ではないのです。
まだまだ、知らぬことだらけです。
おっと、調べたら、明日4日で、比叡山シャトルバスの運行は、3月までないそうな…
横川方面は、ぐっと、人が行かなくなるのだろうなぁ…
で、話は昨日の祈祷に戻ります…
なお、延暦寺総本堂根本中堂の5日の祈願は、今週中には終わって、お札が参るようです。
の火曜日です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド