徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見た、テレビ番組、映画のまとめ…
フロム「愛するということ」
「100分 de 名著」の4回シリーズ終了。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/30_ai/index.html#box_koborebanashi
この放送に触発されて、本を読んでみましたが…
この番組、厚い本の紹介が多い中で、これは、薄くて多少の知識があれば、読めます。
確かに、名著だと思います。
愛される前にまず、人を愛すること。
愛する相手がいるから、その人が必要なのです…
あなたの幸せな姿をずっと見ていたいから、あなたがいて欲しい。ということでしょうか…
究極。
愛とは…
ただ、それがすべてうまくいかないので、臆病になってしまうのですね…
相手を愛することだけで…
終わることもあるので…
最後…
そうなって…
自分が傷つきたくないですし…
でも、それでは駄目なのだ…
ということです。
さて、見た映画は、
映画「八甲田山」 1977年
新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」原作の映画。
「高倉健」、「北大路欣也」、「三國連太郎」他。
昨年末NHKのBSで放送されたいたものです。
名作ですね…
無謀な計画やら指揮系統の不備…
事故は、このように起きてしまい、人災はまさにこういったことで起きるという話でした。
「高倉健」は弘前連隊の大尉という役でした。
で、現在進行形で見ているのが
映画「 野性の証明」1978年
森村誠一の同名小説が原作。
この本、確か大学生の時に、家にあって夏に読んだのを記憶します。
分厚い本というのが印象です。
主演「高倉健」。
本では、日本のチベットの北上山地(当時は、「北上高地」ではなく)での話となっていますが…
映画では、そういった表現はカットされているかな?
おぉ、日本の名作という映画が、NHKのBSで放送されていたので、録画してちょびちょびみております…
とりあえず、忘れないようにメモ代わりに書いておきます…
フロム「愛するということ」
「100分 de 名著」の4回シリーズ終了。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/30_ai/index.html#box_koborebanashi
この放送に触発されて、本を読んでみましたが…
この番組、厚い本の紹介が多い中で、これは、薄くて多少の知識があれば、読めます。
確かに、名著だと思います。
愛される前にまず、人を愛すること。
愛する相手がいるから、その人が必要なのです…
あなたの幸せな姿をずっと見ていたいから、あなたがいて欲しい。ということでしょうか…
究極。
愛とは…
ただ、それがすべてうまくいかないので、臆病になってしまうのですね…
相手を愛することだけで…
終わることもあるので…
最後…
そうなって…
自分が傷つきたくないですし…
でも、それでは駄目なのだ…
ということです。
さて、見た映画は、
映画「八甲田山」 1977年
新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」原作の映画。
「高倉健」、「北大路欣也」、「三國連太郎」他。
昨年末NHKのBSで放送されたいたものです。
名作ですね…
無謀な計画やら指揮系統の不備…
事故は、このように起きてしまい、人災はまさにこういったことで起きるという話でした。
「高倉健」は弘前連隊の大尉という役でした。
で、現在進行形で見ているのが
映画「 野性の証明」1978年
森村誠一の同名小説が原作。
この本、確か大学生の時に、家にあって夏に読んだのを記憶します。
分厚い本というのが印象です。
主演「高倉健」。
本では、日本のチベットの北上山地(当時は、「北上高地」ではなく)での話となっていますが…
映画では、そういった表現はカットされているかな?
おぉ、日本の名作という映画が、NHKのBSで放送されていたので、録画してちょびちょびみております…
とりあえず、忘れないようにメモ代わりに書いておきます…
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド