徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、久々のフリーな日。
天気良く…
おっと、気がつけば、タイヤ交換してないじゃない…
で、タイヤ交換した…
痛い腰には、辛いのですがね…
やった、終わった。
… …
早速、ドライブ。
花巻方面…
おっと、花巻のゼビオが、何と、タケダスポーツに変わっており…
ゼビオの変わり身の早さ…
普通、タケダスポーツを吸収したら、普通は、タケダスポーツがゼビオになるでしょう。
ブランド名を統一するって、普通なのに…
あえて、ネクサスってのを作って、タケダスポーツブランドを残すのだろうか?

ゼビオが、かつて、紳士服屋だったとは、今は昔の話になっているし…
ゼビオの紳士服部門をアオキが買って、ゼビオは、スポーツ部門だけを残し、商売替え…
今回は、民事再生法申請したタケダスポーツを復興支援の一環で、ゼビオが買って…
不思議な会社だ…
古本屋買うに、回って行く途中、見つけた神社。
藤木大明神。
すごいネーミング。
「藤木」って、木からくるらしい…
かの新渡戸稲造にもゆかりがあるらしい…
まさに、誘われるままに寄ってしまった…
… …
花巻神社。

前から寄ってはみたいと思っていたのだが、やっと、行けた。
神社巡りって、何か不思議感あるけど…
斎藤一人さんがこう言ってました。
神社にいくってことは、昔の人にとっては娯楽だったのだよ…
そして、現在。
神社にいくってことも大事だけど…
こうやって、余裕があって、神社にお参りするくらいの生活ができているってことが大事なんだよ…
って。
神社仏閣は逃げたりしないし、基本、年中無休だし…
下手に、パチンコしたりするより良い趣味でしょ…
何せ、自分が生かされているって、謙虚に考えることができるしね…
皆様に生かされております、感謝、感謝。
自分の幸福を願い、人の幸福を願い (・・||||rパンパンッ
神社仏閣って、基本綺麗な場所にあるし、綺麗にしてあるし…
そういった環境を整備している人に会ったら、それも感謝して…
気持ちいい空間で、ちょっと時間を過ごして、願い事して…
基本、太古の昔から、人は自然に対して感謝して、祈りを捧げており…
これをアニミズムというのだが…
忘れてしまった、大事な習慣で…
多くは、そういった聖なる土地に、後から神社など作られたのであり…
故、太古の昔からのパワースポットに神社やお寺があるのでさ…
だから、こころ休まるのです…
… …
そして、たくさん、本を買って…
でも2000円超くらい…
まだまだ、神秘な世界を今月は極めたい…かな?
… …
さて、
前に、鉄道好きな高専の先生がいたので、ぜひ、これを見たらどうですか?
って、言ったら、
俺は動いているのが興味がある
と言われた。
が、これは、鉄道好きな人なら、興味があるはず…
花巻電鉄。

一応、説明も近くにある。
ウィキペディアにも説明があるので、参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%B7%BB%E9%9B%BB%E9%89%84
この馬面の電車、なかなかのもの。
ここまでの電車はないらしい。
ちなみに、これが、宮澤賢治の童話にも出てくるというと不思議だろうか?
そして、そんなことを思いながら、この電鉄の駅もあった志度平に行って参った。
何か、気がつけば、1年ぶり…
おっと、今日行かなければ、会員カードの期限が切れるところだった…
あれこれ、1年前を思い出し…
そうね…
とか、考えていた日曜日。
あっという間に、1年って経つのだね…
天気良く…
おっと、気がつけば、タイヤ交換してないじゃない…
で、タイヤ交換した…
痛い腰には、辛いのですがね…
やった、終わった。
… …
早速、ドライブ。
花巻方面…
おっと、花巻のゼビオが、何と、タケダスポーツに変わっており…
ゼビオの変わり身の早さ…
普通、タケダスポーツを吸収したら、普通は、タケダスポーツがゼビオになるでしょう。
ブランド名を統一するって、普通なのに…
あえて、ネクサスってのを作って、タケダスポーツブランドを残すのだろうか?
ゼビオが、かつて、紳士服屋だったとは、今は昔の話になっているし…
ゼビオの紳士服部門をアオキが買って、ゼビオは、スポーツ部門だけを残し、商売替え…
今回は、民事再生法申請したタケダスポーツを復興支援の一環で、ゼビオが買って…
不思議な会社だ…
古本屋買うに、回って行く途中、見つけた神社。
藤木大明神。
すごいネーミング。
「藤木」って、木からくるらしい…
かの新渡戸稲造にもゆかりがあるらしい…
まさに、誘われるままに寄ってしまった…
… …
花巻神社。
前から寄ってはみたいと思っていたのだが、やっと、行けた。
神社巡りって、何か不思議感あるけど…
斎藤一人さんがこう言ってました。
神社にいくってことは、昔の人にとっては娯楽だったのだよ…
そして、現在。
神社にいくってことも大事だけど…
こうやって、余裕があって、神社にお参りするくらいの生活ができているってことが大事なんだよ…
って。
神社仏閣は逃げたりしないし、基本、年中無休だし…
下手に、パチンコしたりするより良い趣味でしょ…
何せ、自分が生かされているって、謙虚に考えることができるしね…
皆様に生かされております、感謝、感謝。
自分の幸福を願い、人の幸福を願い (・・||||rパンパンッ
神社仏閣って、基本綺麗な場所にあるし、綺麗にしてあるし…
そういった環境を整備している人に会ったら、それも感謝して…
気持ちいい空間で、ちょっと時間を過ごして、願い事して…
基本、太古の昔から、人は自然に対して感謝して、祈りを捧げており…
これをアニミズムというのだが…
忘れてしまった、大事な習慣で…
多くは、そういった聖なる土地に、後から神社など作られたのであり…
故、太古の昔からのパワースポットに神社やお寺があるのでさ…
だから、こころ休まるのです…
… …
そして、たくさん、本を買って…
でも2000円超くらい…
まだまだ、神秘な世界を今月は極めたい…かな?
… …
さて、
前に、鉄道好きな高専の先生がいたので、ぜひ、これを見たらどうですか?
って、言ったら、
俺は動いているのが興味がある
と言われた。
が、これは、鉄道好きな人なら、興味があるはず…
花巻電鉄。
一応、説明も近くにある。
ウィキペディアにも説明があるので、参考までに。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E5%B7%BB%E9%9B%BB%E9%89%84
この馬面の電車、なかなかのもの。
ここまでの電車はないらしい。
ちなみに、これが、宮澤賢治の童話にも出てくるというと不思議だろうか?
そして、そんなことを思いながら、この電鉄の駅もあった志度平に行って参った。
何か、気がつけば、1年ぶり…
おっと、今日行かなければ、会員カードの期限が切れるところだった…
あれこれ、1年前を思い出し…
そうね…
とか、考えていた日曜日。
あっという間に、1年って経つのだね…
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド