徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、ふっと感じることが…
ふっと感じる得るというのですかね…
不思議力が着いてきたのか?
もともと感情がシンクロしやすいタイプなので…
変なの見えたりしないのですが…ね…
波を受けやすいという感じですかね…
あれ、いろいろやっているとさらに強まるらしいですよ…
ただ、いろいろ影響受けやすくなるわたしですので、圧も同時に強めないと。です。
… …
で、斎藤一人さんの話第3段
このあたりで、終わりにします。
… …
人間関係
楽しく仕事をするということと、上司の役割について
仕事は楽しくないと…
よく苦しんで、仕事をして売り上げを伸ばしたっていうじゃない…
あれは、結局、良くないよね…
ここにいる人たちだって、楽しんで仕事してきたら良かったんだよ…
で、売り上げも上がる。
会社を辞めたいという人がよくいるよね…
会社が悪いって何だと思う。
それは、その会社の人間関係だよね…
会社が悪いってのは、会社自体には別に何もないわけで、会社の人間関係が悪くなるからやめたくなるわけだよね…
~脱線~
昔、自分のところにいた女の人が他のところにいくこともあるのさ…
基本的に、去る者追わずだし…
でも、結局、自分のところに戻ってくるのさ…
その人たちって牛なのさ。
俺は、その人たちのオーナー。
結局、外で育って、大きくなって戻ってらっしゃい…
くらいで…
そう、思っているので気楽なのだよ。
おっと、女の人を牛扱いは駄目だね。
ところで、なんで、一人さんのところに帰ってくると思う?
当たったら100円あげるよ…
会場に投げかけて、何人かが答える。
すべて不正解。
あのね、
その人たち、上司とかに話をすると、返ってくる答えが違うんだと…
一人さんならこういうのにと、思うんだって…
だから、結局、自分のところに返ってくる。
つまり…
相談される人は、相手が欲する答えを出してあげるのが大事なんだよ。
相手を思って、答えを考えてあげる。
そうすると相手も楽しく相談できるってことだよ…
それがさ、
君のことを思って、いうんだけど…とか、言って、とくとくと言われても
相手は、おもしろくないわけさ…
どうせなら、楽しく会話できるように相手と話すべきだよ。ね。
~ ~
ところで、会社っていっても社長が楽しくない奴もいるわけだよね…
だから、何もできないと考えるのではなくて…
自分が、課長だったら、その課の中だけでも、楽しくすれば良いじゃん…
俺、課長だったら、ここにいるみんな(お弟子さんを指して)を楽しくさせるよ…
そうやって、周りを明るくさせていけば良いじゃない…
仕事は楽しくなければ、結局、うまくいかないわけだよ…
だから、楽しくなるようにやっていきましょう…ってお話でした。
… …
何度も言うようにわたしが今回聴いてきて、勝手にまとめている内容ですので、間違いがあったら、ご勘弁下さい…
そして、多分、言っている内容が前後したりもしています。
もちろん、内容はもっと一杯あるのですが、エッセンスだけ抽出しています。
この他にも、学校の先生がもっと楽しく授業をしてくれれば、おれももっと勉強したのに…
もありましたが…
機会がありましたら、書きたいとは思います。
ただ、これは、他の本やCDでも言っているので、そちらも参照して頂ければと…
わたし、本を読むのが好きなので、大分、一人さんの本を一気読みしたので、それらにあまりなかったことをあえて、選んで書いています。
ので、このパーティーに行った方で、あれ、そんな話だったかな?と思ったら
しつこいようですが…
あなたの方が正しいです。
とりあえず、今日はお休みをとっていますので、朝から書いてみました。
の月曜日です。
ふっと感じる得るというのですかね…
不思議力が着いてきたのか?
もともと感情がシンクロしやすいタイプなので…
変なの見えたりしないのですが…ね…
波を受けやすいという感じですかね…
あれ、いろいろやっているとさらに強まるらしいですよ…
ただ、いろいろ影響受けやすくなるわたしですので、圧も同時に強めないと。です。
… …
で、斎藤一人さんの話第3段
このあたりで、終わりにします。
… …
人間関係
楽しく仕事をするということと、上司の役割について
仕事は楽しくないと…
よく苦しんで、仕事をして売り上げを伸ばしたっていうじゃない…
あれは、結局、良くないよね…
ここにいる人たちだって、楽しんで仕事してきたら良かったんだよ…
で、売り上げも上がる。
会社を辞めたいという人がよくいるよね…
会社が悪いって何だと思う。
それは、その会社の人間関係だよね…
会社が悪いってのは、会社自体には別に何もないわけで、会社の人間関係が悪くなるからやめたくなるわけだよね…
~脱線~
昔、自分のところにいた女の人が他のところにいくこともあるのさ…
基本的に、去る者追わずだし…
でも、結局、自分のところに戻ってくるのさ…
その人たちって牛なのさ。
俺は、その人たちのオーナー。
結局、外で育って、大きくなって戻ってらっしゃい…
くらいで…
そう、思っているので気楽なのだよ。
おっと、女の人を牛扱いは駄目だね。
ところで、なんで、一人さんのところに帰ってくると思う?
当たったら100円あげるよ…
会場に投げかけて、何人かが答える。
すべて不正解。
あのね、
その人たち、上司とかに話をすると、返ってくる答えが違うんだと…
一人さんならこういうのにと、思うんだって…
だから、結局、自分のところに返ってくる。
つまり…
相談される人は、相手が欲する答えを出してあげるのが大事なんだよ。
相手を思って、答えを考えてあげる。
そうすると相手も楽しく相談できるってことだよ…
それがさ、
君のことを思って、いうんだけど…とか、言って、とくとくと言われても
相手は、おもしろくないわけさ…
どうせなら、楽しく会話できるように相手と話すべきだよ。ね。
~ ~
ところで、会社っていっても社長が楽しくない奴もいるわけだよね…
だから、何もできないと考えるのではなくて…
自分が、課長だったら、その課の中だけでも、楽しくすれば良いじゃん…
俺、課長だったら、ここにいるみんな(お弟子さんを指して)を楽しくさせるよ…
そうやって、周りを明るくさせていけば良いじゃない…
仕事は楽しくなければ、結局、うまくいかないわけだよ…
だから、楽しくなるようにやっていきましょう…ってお話でした。
… …
何度も言うようにわたしが今回聴いてきて、勝手にまとめている内容ですので、間違いがあったら、ご勘弁下さい…
そして、多分、言っている内容が前後したりもしています。
もちろん、内容はもっと一杯あるのですが、エッセンスだけ抽出しています。
この他にも、学校の先生がもっと楽しく授業をしてくれれば、おれももっと勉強したのに…
もありましたが…
機会がありましたら、書きたいとは思います。
ただ、これは、他の本やCDでも言っているので、そちらも参照して頂ければと…
わたし、本を読むのが好きなので、大分、一人さんの本を一気読みしたので、それらにあまりなかったことをあえて、選んで書いています。
ので、このパーティーに行った方で、あれ、そんな話だったかな?と思ったら
しつこいようですが…
あなたの方が正しいです。
とりあえず、今日はお休みをとっていますので、朝から書いてみました。
の月曜日です。
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド