徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は、このブログを書く前に、一回、書いてみたものの…
何と、パソコンの調子が悪くなって、一度、全部、消えてしまった。
しょうがないのでもう一度、書こうと思ったが…
また、調子悪くなるのも何なので、一度、スキャンディスクかけてみた。
時間がかかるのが分かっていたので、雪かきしたりしてみたものの、
一向に終わらず…
仕方がないので、周りにある本でも…って、見てみたら…
木村藤子「幸せの風が吹いてくる」と「あなたを変える「気づき」」
が、出てきて、手にとって読んでみた。
まさに、わたしのとって、今、必要な本は。これだよ。
この部屋の本棚は、まさに魔法の本棚。
この家を建てようと思ったのは、あまりに本が多くなりすぎて、アパート暮らしが、大変になったので、ってのもあって…
家建てて、真っ先に買ったのは、この本棚なんだな…
去年の4月には、角替先生の本がぼそっと顔を出し、(今も顔を出しているのだが…)
わたしをボロボロ泣かせてくれた。
どういうわけだか、必要なことが出てくる本棚となっておる…
話、変わって、というか、戻って…
実は、最近、はまっているのが、「斉藤一人」さんの本。そして、CD。
ここに書かなかったのは、正直、変わっているのさ…考えが…
前世とか、カルマとか…
まぁ、ちょいちょいはまって、書いてはいるのだが…
その影響。
しかし、今日気がついた…
実は、それとほとんど同じことを書いているのだ…
木村さんの本って…
去年、この人の守護霊が強くて…ってことを書いていたりするけど…
何で、そんなこと、考えていたりしたかというと、これだよ…
とある人が木村さんに会いに行って、それがきっかけで、どんな人なんだろうかと本を買って読んでいたけど…
そうね…
これ読んだ後(去年の2月、3月)、ふっと、夜に後ろに誰かいる(守護霊じゃない方)とか思っていた頃を思い出した。
つまり、そのころから、にわかにそんなこんなが起きていたのだった。
諏訪神社拝んだその日に、事件が起きたり…さ。
(多分、何十年ぶりの参拝か?)
いろいろある中
神社仏閣めぐりを始めたのも…
もっと、自分自身が強くなって、自分自身を守ることはもちろん…他の人だって守られる人間になりたいなと思っていたような…
今まで考えてこなかった、人のことを幸せになれるようにと考える自分の姿に幸福感を感じているのかな?
おかげで、たくさんの人に去年は会った。
… …
さて、これらの本をまとめて書いてみると
人は、この世に産まれて何かしらやらなければないことがある。
これは、前世でやり残した課題のようなものがある。
いろいろある出来事は、すでに産まれる前になされたプログラム上起きていること。
良いこともあれば、悪いこともある。
悪いことが起きているのであれば、それは、苦行。
これを解決したり、想いをしっかり受け止めることで、来世に向け、成長していく。
その修行の場が、現世。
まさに、輪廻転生の仏教などの考え方。
(そうね、仏教のベースには、ヒンドゥー教(このころは正確には「バラモン教」)があるので、それも…)
… …
そして、わたしが何かしら抱えている問題があるとするなら…
きっと、今の自分には解決できると思って渡された課題。
そう、今だから、感じ得るもので、前なら、そんなこと感じなかっただろうし…
わたしには、このように本を読み、それが偶然にも必要なとき出てきたり、
普通の人が会いも出来ない人に会うことが出来たり、また、直接、話が出来たりと…
きっとすごい力の持ち主の人なのだよ…
昔は、自分に自信がなくてよくわからないこともあったけど…
今なら大丈夫だよ…
… …
本出てきて、実は、何か読んでいて、急に胃が痛いのだよ…
たくさん、やるべきことがある。
与えられた課題をしっかりやろう。
… …
そして、それをまず、実行しようとまず、実家に電話してみた。
年始にいろいろあって、電話しずらくて、放っておいた…
いろいろは、
結局、じぶんが全部解決して、すっきりさせてあげたのだよ…
今日は感謝のことばをもらって…良かった。
… …
反省点。
あまりに身勝手な行動とられると。
わたし、ブチブチぶち切れてしまって…
そうするとガツガツ攻めるからね…相手。
これがまた、頭切れる分、的確に辛辣に攻めるから、相手、困るだろうな…
これが家族だと、それって、どういう意味だか、分かるよねで済むけど…
… …
ここにきて、そんなことで悩むのも、きっと、ものがわかってきたのだろう。
って、ことでこんなことで悪い気をためて、運気を悪いものにしないように、
今日は電話して関係を修復してみたよ…
まだ、今日は雪降りで外にも出られそうもないので、書いていた前の話を書こうと思う。
第一段終わり…
何と、パソコンの調子が悪くなって、一度、全部、消えてしまった。
しょうがないのでもう一度、書こうと思ったが…
また、調子悪くなるのも何なので、一度、スキャンディスクかけてみた。
時間がかかるのが分かっていたので、雪かきしたりしてみたものの、
一向に終わらず…
仕方がないので、周りにある本でも…って、見てみたら…
木村藤子「幸せの風が吹いてくる」と「あなたを変える「気づき」」
が、出てきて、手にとって読んでみた。
まさに、わたしのとって、今、必要な本は。これだよ。
この部屋の本棚は、まさに魔法の本棚。
この家を建てようと思ったのは、あまりに本が多くなりすぎて、アパート暮らしが、大変になったので、ってのもあって…
家建てて、真っ先に買ったのは、この本棚なんだな…
去年の4月には、角替先生の本がぼそっと顔を出し、(今も顔を出しているのだが…)
わたしをボロボロ泣かせてくれた。
どういうわけだか、必要なことが出てくる本棚となっておる…
話、変わって、というか、戻って…
実は、最近、はまっているのが、「斉藤一人」さんの本。そして、CD。
ここに書かなかったのは、正直、変わっているのさ…考えが…
前世とか、カルマとか…
まぁ、ちょいちょいはまって、書いてはいるのだが…
その影響。
しかし、今日気がついた…
実は、それとほとんど同じことを書いているのだ…
木村さんの本って…
去年、この人の守護霊が強くて…ってことを書いていたりするけど…
何で、そんなこと、考えていたりしたかというと、これだよ…
とある人が木村さんに会いに行って、それがきっかけで、どんな人なんだろうかと本を買って読んでいたけど…
そうね…
これ読んだ後(去年の2月、3月)、ふっと、夜に後ろに誰かいる(守護霊じゃない方)とか思っていた頃を思い出した。
つまり、そのころから、にわかにそんなこんなが起きていたのだった。
諏訪神社拝んだその日に、事件が起きたり…さ。
(多分、何十年ぶりの参拝か?)
いろいろある中
神社仏閣めぐりを始めたのも…
もっと、自分自身が強くなって、自分自身を守ることはもちろん…他の人だって守られる人間になりたいなと思っていたような…
今まで考えてこなかった、人のことを幸せになれるようにと考える自分の姿に幸福感を感じているのかな?
おかげで、たくさんの人に去年は会った。
… …
さて、これらの本をまとめて書いてみると
人は、この世に産まれて何かしらやらなければないことがある。
これは、前世でやり残した課題のようなものがある。
いろいろある出来事は、すでに産まれる前になされたプログラム上起きていること。
良いこともあれば、悪いこともある。
悪いことが起きているのであれば、それは、苦行。
これを解決したり、想いをしっかり受け止めることで、来世に向け、成長していく。
その修行の場が、現世。
まさに、輪廻転生の仏教などの考え方。
(そうね、仏教のベースには、ヒンドゥー教(このころは正確には「バラモン教」)があるので、それも…)
… …
そして、わたしが何かしら抱えている問題があるとするなら…
きっと、今の自分には解決できると思って渡された課題。
そう、今だから、感じ得るもので、前なら、そんなこと感じなかっただろうし…
わたしには、このように本を読み、それが偶然にも必要なとき出てきたり、
普通の人が会いも出来ない人に会うことが出来たり、また、直接、話が出来たりと…
きっとすごい力の持ち主の人なのだよ…
昔は、自分に自信がなくてよくわからないこともあったけど…
今なら大丈夫だよ…
… …
本出てきて、実は、何か読んでいて、急に胃が痛いのだよ…
たくさん、やるべきことがある。
与えられた課題をしっかりやろう。
… …
そして、それをまず、実行しようとまず、実家に電話してみた。
年始にいろいろあって、電話しずらくて、放っておいた…
いろいろは、
結局、じぶんが全部解決して、すっきりさせてあげたのだよ…
今日は感謝のことばをもらって…良かった。
… …
反省点。
あまりに身勝手な行動とられると。
わたし、ブチブチぶち切れてしまって…
そうするとガツガツ攻めるからね…相手。
これがまた、頭切れる分、的確に辛辣に攻めるから、相手、困るだろうな…
これが家族だと、それって、どういう意味だか、分かるよねで済むけど…
… …
ここにきて、そんなことで悩むのも、きっと、ものがわかってきたのだろう。
って、ことでこんなことで悪い気をためて、運気を悪いものにしないように、
今日は電話して関係を修復してみたよ…
まだ、今日は雪降りで外にも出られそうもないので、書いていた前の話を書こうと思う。
第一段終わり…
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド