徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歌の練習を見ていて、久しぶりに思い出したこと。
この時期になると、3年生を送る会などに向けて、合唱の練習をしたり、
そうでなくても、卒業式に歌う歌を練習していたりする。
ま、どこの学校でも、ほぼ、この傾向は違いがないだろう。
ということで、今、時期は、
別れの曲、すなわち、どことなく切ない音楽が流れている。
さて、
この別れの曲は、卒業式がおわったあとも使われることがある。
職員が転勤などで、移動するときの離任式でも使われるのだ。
… …
わたしの初任校での出来事。
2年生の担任をしていたが、3年間初任地で過ごしたという理由をもって、転勤させられてしまったのだ。
この地で、この制度を「初3」という。
理由はとにかく、移動させられることが多々あるのだ。
… …
先ほどの話に戻る…
私の受け持っていた2年生は、卒業する3年生に向けて、Kiroro 「未来へ」の練習をした。
良い歌だね…って、言ったら、男子生徒が、
まぁ、先生がいなくなることがあったら、うたってあげるよ。
って、冗談で笑いながら言った。
何気ないその一言が、本当になることを知らずに…
… …
自分にとって、始めて持つ担任。
1年生、2年生と受け持って、さらに生徒会も持っていて、最後、3年生だ、さぁ、これからというときの転勤の知らせ。
いろいろ手を尽くしたつもりだったが、全く、意味がなかった。
本当に、公務員は?ま、サラリーマンは、たった紙一枚で、移動するのだ…
と、思い知らされた。
… …
3月。
後ろ髪を引かれる思いで一杯だったが、別れは近づいた。
転勤を新聞で発表されると、この現実は、皆に知られることとなる。
新聞発表から数日後。
離任式。
実は、この行事に向けて、生徒会執行部は、準備をするのだ。
自分の離任式の準備。
これほど、切ないものもない。
(これって、異動決まると誰か別の人がやるのかと思いきやそうでもなかったりする)
離任式当日を迎え、全校生徒を前に離任の辞。
全校での離任式が終わると2年生の生徒は、音楽室に集まって、学年の離任式が始まる。
色紙をもらったり
最後、合唱。
先生に歌ってあげるよと言っていた生徒は、
まさに、冗談が現実になってしまって…
ボロボロ泣きながら歌っていた。
何とも切ない。
誰の責任でもないけど、
わるいこと、してしまった。
そんな思いだった。
… …
Kiroro 「未来へ」
http://www.youtube.com/watch?v=t5rM2d62trA#t=303
合唱バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=o2WdynBa97I
… …
思いだし、思いだし書いていたら、何かよく分からない文章構成になっていしまった。
さらに、昔の話なので、そのときの曲、何だったかさえ、忘れてしまった。
kiroroの曲ということだけ思い出したので、
これに卒業式の曲と検索をかけたら、曲が出てきたので、思い出した。
久々聴いたら、切なくなった。
そんな生徒ももう、30歳近くなる。
そして、その学校、青笹中学校は、統合され、遠野東中学校となっている。
その後、市内移動で同じ3年生を他の学校で担任したわたしは、
市内の行事などがあるたびにその生徒たちとある機会があった。
しかし、結局、卒業させることができなかったので、卒業後の行事等に行くこともないのでその後に会う機会もない。
今日、何気に歌の練習をしている姿を見ながら、そんな切ない出来事を思い出したので、思い出して書いてみた。
… …
おっと、これ書いていたら、これ文が行方不明になったり…
そして。
なんてこった。
そして、今日の終わり際、
すっかり、自分見失った。
神様、一体何を私に求めているの?
この前は、その方向間違っているとか言われたり…
今日は今日で、狙い撃ちしたようなことになったり…
え、なんで、ですかね…
シリーズ第3章とか…
誰ですかね、このシナリオ書いているの?
全く読めない…展開が…
とにかく、ハッピーエンドでお願いします。
災い転じて、になって欲しいです…
何か、呆然としてきたわ…
で、勤務地の神様にもお願いします。(・・||||rパンパンッ
きりがないので終わります…
じゃ…
この時期になると、3年生を送る会などに向けて、合唱の練習をしたり、
そうでなくても、卒業式に歌う歌を練習していたりする。
ま、どこの学校でも、ほぼ、この傾向は違いがないだろう。
ということで、今、時期は、
別れの曲、すなわち、どことなく切ない音楽が流れている。
さて、
この別れの曲は、卒業式がおわったあとも使われることがある。
職員が転勤などで、移動するときの離任式でも使われるのだ。
… …
わたしの初任校での出来事。
2年生の担任をしていたが、3年間初任地で過ごしたという理由をもって、転勤させられてしまったのだ。
この地で、この制度を「初3」という。
理由はとにかく、移動させられることが多々あるのだ。
… …
先ほどの話に戻る…
私の受け持っていた2年生は、卒業する3年生に向けて、Kiroro 「未来へ」の練習をした。
良い歌だね…って、言ったら、男子生徒が、
まぁ、先生がいなくなることがあったら、うたってあげるよ。
って、冗談で笑いながら言った。
何気ないその一言が、本当になることを知らずに…
… …
自分にとって、始めて持つ担任。
1年生、2年生と受け持って、さらに生徒会も持っていて、最後、3年生だ、さぁ、これからというときの転勤の知らせ。
いろいろ手を尽くしたつもりだったが、全く、意味がなかった。
本当に、公務員は?ま、サラリーマンは、たった紙一枚で、移動するのだ…
と、思い知らされた。
… …
3月。
後ろ髪を引かれる思いで一杯だったが、別れは近づいた。
転勤を新聞で発表されると、この現実は、皆に知られることとなる。
新聞発表から数日後。
離任式。
実は、この行事に向けて、生徒会執行部は、準備をするのだ。
自分の離任式の準備。
これほど、切ないものもない。
(これって、異動決まると誰か別の人がやるのかと思いきやそうでもなかったりする)
離任式当日を迎え、全校生徒を前に離任の辞。
全校での離任式が終わると2年生の生徒は、音楽室に集まって、学年の離任式が始まる。
色紙をもらったり
最後、合唱。
先生に歌ってあげるよと言っていた生徒は、
まさに、冗談が現実になってしまって…
ボロボロ泣きながら歌っていた。
何とも切ない。
誰の責任でもないけど、
わるいこと、してしまった。
そんな思いだった。
… …
Kiroro 「未来へ」
http://www.youtube.com/watch?v=t5rM2d62trA#t=303
合唱バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=o2WdynBa97I
… …
思いだし、思いだし書いていたら、何かよく分からない文章構成になっていしまった。
さらに、昔の話なので、そのときの曲、何だったかさえ、忘れてしまった。
kiroroの曲ということだけ思い出したので、
これに卒業式の曲と検索をかけたら、曲が出てきたので、思い出した。
久々聴いたら、切なくなった。
そんな生徒ももう、30歳近くなる。
そして、その学校、青笹中学校は、統合され、遠野東中学校となっている。
その後、市内移動で同じ3年生を他の学校で担任したわたしは、
市内の行事などがあるたびにその生徒たちとある機会があった。
しかし、結局、卒業させることができなかったので、卒業後の行事等に行くこともないのでその後に会う機会もない。
今日、何気に歌の練習をしている姿を見ながら、そんな切ない出来事を思い出したので、思い出して書いてみた。
… …
おっと、これ書いていたら、これ文が行方不明になったり…
そして。
なんてこった。
そして、今日の終わり際、
すっかり、自分見失った。
神様、一体何を私に求めているの?
この前は、その方向間違っているとか言われたり…
今日は今日で、狙い撃ちしたようなことになったり…
え、なんで、ですかね…
シリーズ第3章とか…
誰ですかね、このシナリオ書いているの?
全く読めない…展開が…
とにかく、ハッピーエンドでお願いします。
災い転じて、になって欲しいです…
何か、呆然としてきたわ…
で、勤務地の神様にもお願いします。(・・||||rパンパンッ
きりがないので終わります…
じゃ…
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド