徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝は、最悪だったが…
+今日の締め切りの文書が…朝に来て…せっかく、早く行ったのに意味がなくなった…
今日は担任が早く来られないので、頼まれて7時半に行ったのに…
週の走り出しにしては、どうよ…の朝。
でも、昨日、やることを決めていて…
洗面所を掃除しないと…去年、頑張って、綺麗にしていたのだから、少しは…
来た年は、手も付けたくなかったけど、次の年、副担になって、1年キープしてみた。
思い出した。
院生の時に、指導教官の福永先生の研究室で、二人きりになると必ず、先生がカップに付けるドリップ式のコーヒーを出して、一緒に飲もうと言ってくれる。学部生の時からかな?ま、コーヒーブレイク。
当然、院生の私が、ポットのお湯を入れて、コーヒーを2杯、入れる。
ドリップを洗面所に置いて、二人で飲む。当然、洗面所が汚れる。教室は男所帯。
当たり前だが、私が汚くなるとスポンジ借りて、洗っておきます…の世界。
なんで、こんなに他人の洗面所が気になるかなぁ…って、昨日考えていたら、原点はそこにあった。
自分の家の洗面所が綺麗であるかはさておいても、先生の研究室の洗面所は気になる。
先生も綺麗好きだが、そこまでは…って感じだったし。当然といえば、当然の私の仕事だし…
世話になっているのは、それ以上だし…
何せ、奥さんに頼んでだろう、常に、毎週、コーヒーを切らさないようにしてくれる。
私となんかと一緒に飲んでくれることを楽しんでくれるなら、そんなことくらいさ。
さすがに、それくらいの先生の配慮は、学生の私だって分かる。
だから、洗面所、近くにあると綺麗にしたくなるんだよね…習性?
で、昨日から気になった。あそこ綺麗かな?
去年は使っていたから、綺麗にしていたけど、使わなくたって、綺麗にしておこうって気持ちになった。
で、案の定、汚かった。洗った。気持ちが良かった。晴れた。
今日は、午前中、角替先生を思い出しては、うっと詰まって、泣いて。
恥ずかしいから、ウロウロしていた。授業中でさえ、涙が出そうだった。目が真っ赤だった。
何で、死んでまで心配かけてるんだと思うと、目が熱くなった。困った。
午後、冷静になって、どうだろうと思った。
なぜ、角替先生は出てきたのだろう?
うまくいかなかった時の緩和のため?涙が涸れていれば、それ以上出ない?
じゃ、なんで、角替先生は、こうした暗示をくれたのかな?
まるで分からなくなって、それこそ、ウロウロしたり、考え込んだり。
外は、寒くて、眠れないし…
柔剣は、暖かくて、こっちは、むしろ、ぼんやりしていた。
終わって、掃除。担任いないので、代わりに帰りの会をした。
午後(ちょいちょい、職員室を行き来して)に、体育祭のご苦労さん会の手配、弁当の手配を済ませた。
これが難しいのは、雨天時の順延まで、交渉しなければならないからだ…
今回は、幹事楽団ではない。でも、去年、やってもらっていた。とても気にしていたのでうまくタイミングがあって、やって、むしろ、やらせてもらってスッキリした。
去年からもやっとしてたので…1年気にしていたので…
やれば、ちょちょいのちょいでできてしまう自分はすごいと自画自賛。
クラブ。コーチが来てくれた。
もう一人コーチも来て、お腹の具合が悪くて、土曜日帰ったので、その後の様子を聞いたみた。
大変だったらしい。彼は顔を出して、すぐに帰って行った。
もう一人のコーチが一生懸命に指導してくれた。
こんな何も出来ない顧問につきあってくれ、おまけに、私、わがままだし、勝手だしなと思ったら、感謝してつきあわないとと思った。
いつか、ちゃんと声を出して、感謝の気持ちを伝えていきたい。
ふと、なんで、私の先生たちは、私に優しく接してくれたのかと考えた。
答えは、多分、優しく接しているのではなく、それが当たり前だと考える人たちだからだと思った。
聞いたら、当たり前のことをしているだけと言われそうだ。なのだ。
ただ、みんな、人に利用される人になってはならないということを言ってくれる人たちだった。
だから、彼らは、私には、そういった人のためになることを当たり前だと思ってやっているだけだと思った、
自分は恵まれている。何か、勝手に目頭熱くなった。
帰り自転車で考え事しながら帰った。
また、私の先生たちはなぜ、私にこんなに優しいのだろう?
当然、彼らが育ちの良い良い人たちだからだろう。
でも、清水先生なんかに、そんなことを聞くと
「古舘君がみんな好きだからに決まってるんじゃん。誰にだってやるわけでない。可愛いからさ。」って、軽く言われそうだ。
他の人に簡単にいえそうにないことを軽く言ってくれそうだ。
自分もそうしたいな。気持ちが、そう、ポジティブな言葉で出せるとよいな…
できなかったものな…自分。
ここ数日は、角替先生などを思い出しては、泣けてくるだろうな。
決して、不安定だからでなく…そう思う週の初め、月曜日。
+今日の締め切りの文書が…朝に来て…せっかく、早く行ったのに意味がなくなった…
今日は担任が早く来られないので、頼まれて7時半に行ったのに…
週の走り出しにしては、どうよ…の朝。
でも、昨日、やることを決めていて…
洗面所を掃除しないと…去年、頑張って、綺麗にしていたのだから、少しは…
来た年は、手も付けたくなかったけど、次の年、副担になって、1年キープしてみた。
思い出した。
院生の時に、指導教官の福永先生の研究室で、二人きりになると必ず、先生がカップに付けるドリップ式のコーヒーを出して、一緒に飲もうと言ってくれる。学部生の時からかな?ま、コーヒーブレイク。
当然、院生の私が、ポットのお湯を入れて、コーヒーを2杯、入れる。
ドリップを洗面所に置いて、二人で飲む。当然、洗面所が汚れる。教室は男所帯。
当たり前だが、私が汚くなるとスポンジ借りて、洗っておきます…の世界。
なんで、こんなに他人の洗面所が気になるかなぁ…って、昨日考えていたら、原点はそこにあった。
自分の家の洗面所が綺麗であるかはさておいても、先生の研究室の洗面所は気になる。
先生も綺麗好きだが、そこまでは…って感じだったし。当然といえば、当然の私の仕事だし…
世話になっているのは、それ以上だし…
何せ、奥さんに頼んでだろう、常に、毎週、コーヒーを切らさないようにしてくれる。
私となんかと一緒に飲んでくれることを楽しんでくれるなら、そんなことくらいさ。
さすがに、それくらいの先生の配慮は、学生の私だって分かる。
だから、洗面所、近くにあると綺麗にしたくなるんだよね…習性?
で、昨日から気になった。あそこ綺麗かな?
去年は使っていたから、綺麗にしていたけど、使わなくたって、綺麗にしておこうって気持ちになった。
で、案の定、汚かった。洗った。気持ちが良かった。晴れた。
今日は、午前中、角替先生を思い出しては、うっと詰まって、泣いて。
恥ずかしいから、ウロウロしていた。授業中でさえ、涙が出そうだった。目が真っ赤だった。
何で、死んでまで心配かけてるんだと思うと、目が熱くなった。困った。
午後、冷静になって、どうだろうと思った。
なぜ、角替先生は出てきたのだろう?
うまくいかなかった時の緩和のため?涙が涸れていれば、それ以上出ない?
じゃ、なんで、角替先生は、こうした暗示をくれたのかな?
まるで分からなくなって、それこそ、ウロウロしたり、考え込んだり。
外は、寒くて、眠れないし…
柔剣は、暖かくて、こっちは、むしろ、ぼんやりしていた。
終わって、掃除。担任いないので、代わりに帰りの会をした。
午後(ちょいちょい、職員室を行き来して)に、体育祭のご苦労さん会の手配、弁当の手配を済ませた。
これが難しいのは、雨天時の順延まで、交渉しなければならないからだ…
今回は、幹事楽団ではない。でも、去年、やってもらっていた。とても気にしていたのでうまくタイミングがあって、やって、むしろ、やらせてもらってスッキリした。
去年からもやっとしてたので…1年気にしていたので…
やれば、ちょちょいのちょいでできてしまう自分はすごいと自画自賛。
クラブ。コーチが来てくれた。
もう一人コーチも来て、お腹の具合が悪くて、土曜日帰ったので、その後の様子を聞いたみた。
大変だったらしい。彼は顔を出して、すぐに帰って行った。
もう一人のコーチが一生懸命に指導してくれた。
こんな何も出来ない顧問につきあってくれ、おまけに、私、わがままだし、勝手だしなと思ったら、感謝してつきあわないとと思った。
いつか、ちゃんと声を出して、感謝の気持ちを伝えていきたい。
ふと、なんで、私の先生たちは、私に優しく接してくれたのかと考えた。
答えは、多分、優しく接しているのではなく、それが当たり前だと考える人たちだからだと思った。
聞いたら、当たり前のことをしているだけと言われそうだ。なのだ。
ただ、みんな、人に利用される人になってはならないということを言ってくれる人たちだった。
だから、彼らは、私には、そういった人のためになることを当たり前だと思ってやっているだけだと思った、
自分は恵まれている。何か、勝手に目頭熱くなった。
帰り自転車で考え事しながら帰った。
また、私の先生たちはなぜ、私にこんなに優しいのだろう?
当然、彼らが育ちの良い良い人たちだからだろう。
でも、清水先生なんかに、そんなことを聞くと
「古舘君がみんな好きだからに決まってるんじゃん。誰にだってやるわけでない。可愛いからさ。」って、軽く言われそうだ。
他の人に簡単にいえそうにないことを軽く言ってくれそうだ。
自分もそうしたいな。気持ちが、そう、ポジティブな言葉で出せるとよいな…
できなかったものな…自分。
ここ数日は、角替先生などを思い出しては、泣けてくるだろうな。
決して、不安定だからでなく…そう思う週の初め、月曜日。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド