徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「桐島、部活やめるってよ」に続く
第二段
「古舘、勉強始めるってよ」続編「古舘、スケジュール手帳、買い直しってよ」
ボイス行ってきました。
勉強始めようとして、テキスト見たら、難しいところは、ノートに書いて覚えようって書いてありました。
おまけに、そうした仕事の性格的なチェック表が載っており、まだまだだぁ…って、感じました。
さ、始めようっかっと、思ったら10時前。
そこで、ダイニングのテーブルを掃除して、とりあえず、環境整備をしました。
先週は、全体的な掃除もしたしね…
テーブルクロスを洗うため、そのために、洗濯機を動かし…
で、10時になって。雨の中、ボイス。無論、歩き。
ノート。本当はA4が欲しかったのですが、値段で断念。A4は高い…
ちょうど、新入学シーズンですので、B5山のように前に積んであり。
次は、シャープペン。「弘法筆を選ばず」とは、いかない。
まず、これを選定するの大事。
なぜなら、これが最も、時間を共にするから。
なんて、お店で見ていたら、見覚えのある顔。
昔、遠野でお世話になった指導主事の先生、現校長先生。
あまり、目立ちたくもないのであろう、そうそうに話を切り上げ。
でも、超うれしかったよ(*^_^*)
いつか、この日が始まりでしたと、胸を張って、言いにいこう。
そういうことで、私の人生とは、こうした方々に何だかんだで支えられて生きているんだと感じる日。
実に偉い方の庇護の元、生きているんだなぁ…
(それが、偶然ってことがすごいじゃん)
最後、手帳(スケジュール帳)を買ってしまいました。
1月始まりは、割引があり、40%オフの表示。
何かあるときは、手帳を変えよう。気分が一新できるから。
時間管理も大事です。クラブない日は、必ず、勉強します。ここに誓います。
いろいろ考えた。
大学だって、大学院だって、現役合格。
偏差値だって、決して低くない。
就職だけは、高校受けて1度落ちたけど、それだって、1次試験は受かっているし…
今の仕事だって、1次試験は、上位だったと教えてもらっているし…
2次試験の面接官、いじめたと思ったのか、終わったら飛んできて、フォローされたし。
(うわ~、こんな気を使われる人って、いるのか?)
29歳で、小さいながらも学校の研究主任をし、
35歳で県レベルの公開の研究主任。
40歳で全国大会の中学校分科会司会。
ここまでは、自分の中で、ぼんやりと思い描いていた職歴になっているじゃないか。
ここで、がんばれないはずはない。
って、ことで、自分に気合いをいれて頑張ります。
書いたのは、自分にプレッシャーをかけるため。
あぁ、雨が強くなってきている日曜日です。お、雷…
まず手始めは、手帳だな…
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド