徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の「朝日新聞」のニュース。
それほど大きな扱いを受けていなかったのだが、わたしには、大きなニュースでした。
~早期退職267人 避難区域抱える市町村~
(福島民報 1月22日(水)9時14分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000004-fminpo-l07
「東京電力福島第一原発事故に伴う避難区域を抱える市町村の早期退職者は少なくとも267人に上る。」とのニュース。
いろいろ理由は、ありましょうが…
疲れちゃうんだろうな、こころも。
… …
昨日の BS朝日 - 知られざる物語 京都1200年の旅
2014年1月7日・1月21日放送
「清水寺と都の新年」
http://www.bs-asahi.co.jp/kyoto1200/prg_053.html
もう、清水寺に行ってから、25年くらい経ちますね。
懐かしや…
わたし、高校の時、修学旅行がなかったので、大学の時、京都に行きたい!と叫んでいました。
そしたら、それに賛同してくれた人たちがいて、一緒に京都旅行に行きました。
冬の京都。
メンバーは、3人。
私とダブル福田君だったと思います。
京都タワーホテルに泊まったと記憶しております。
久留米の福田君はその後、実家に帰ったと記憶しています。
京都に行ったことがない私は、定番コースの金閣などに一緒に行ってもらいて…
次の日、予約して京都御所に行ったなぁとも思い出しました。
彼らは、あとはパチンコに勤しんでいましたので…
一人、大阪、神戸まで足を伸ばしてみましたが。
また、当時を思い出しながら、清水寺に行ってみたいなとも思いながら、まだ、京都の世界遺産全部周り切れていないので…
次は、いつになるかな?です。
でも、清水寺と地主神社は、また行ってみたいです。
それにしても、京都に行きたい!と、こんなわがままなリクエストに応えてくれて一緒に行ってくれた大学の友人たちにも感謝しないとね…
と、今さら。
そこから、京都の旅、あこがれ、始まってます。
これがなければね…
よって。
彼らのおかげ。です。
… …
ちょい、ちょいと気になる~で、CD借りてきて…
これらを聴いてます。
本も読んでます。
比較的、考え方は自分の考えているのに近いですね。
真夜中に起きてしますのは、毎日になってますが…
何か、グウォン、グウォン来るのは、今日もありました。
胸に手を当ててみるときます。
こんな現象は、初めてです。
って、本当かな?です。
で、
ちょい、はまりです。
… …
因果応報と申しますか。
多分ね…
前世でいろいろ悩んでいたのでしょうね…自分。
きっと、もっと気楽に自由に来世は生きたいと考えて、前世は死んだのだろうか?
でも、やっぱり、その考えは、違うと思い知りなさいくらいの話だろうかね。
それとも、そこまで待て。ということだったのだろうか?
切なさを今頃、思い知らされるのは、何とも修行が足りないのか?
… …
この世で、解決できない課題は、出されない。
確かに、そう思います。
そして、悪いことが起こるのは、かつて、自分が何がやったことが繰り返されていること。
悪いと良いの関係は、まさに表裏一体。
事態を単純に悪いことと思うか、悪いことが表面に出てきたことは、良いと考えるか。
考え方次第。
そして、自分の足りない部分が試されいるのでしょう。
傷つくなんて言っているのは、多分、自分が以前、傷つけた人がいたのだろうね…
嫌だなと思うのも、嫌だなと思わせた人がいるのだろな…
問題は、耐えるとか解決するとか。選択するだけです。
顕在化して、見えるのだし、それらは…
だから。
そう考えて。
最近、自分のこころ(魂)が強くなれば、良いと考えると思っています。
(守護霊が強くなればという言い方もされるけど。
最近、忘れていたのだね…こういったこと。)
… …
これら、考えてみるといろいろなことは必然で起きているとも言え。
考え方を変えると、周りで起きていることは、すべて結果、良いことと捉えることもできる。
これは、「ポジティブ心理学」的でもあるわけです。
よく…
コップに水が半分たまっています。
これを全部入っていないから、足りないと考えるか?それとも、半分あるから十分と考えるか?
幸せになれる人の考えの方は、半分ははいっていても十分入っているじゃないかと思えること、言えること。
「足るを知る」と申しますか。
そして、起きていることは、すべて良い方向だと考えこと。
… …
めざましテレビの占い。
~本日の「水瓶座」~
以前からの問題が解決。
柔軟な思考がポイント。
ラッキーポイント:シュガーレスガム
今日、ネットで占いが見られると話題になったので見てみました。
そのまんまです。
(シュガーレスガムは、関係ないけど… ('-'*))
あぁ。
占いまで、そんなこと言うのね…
の水曜日。
… …
頭の良さは、才能です。
やさしさは、選択です。
以前、書きましたが…
… …
今日は、高野山のご当地キャラクター「こうやくん」のハンドタオルでした。
あと、ついでの話で申し訳ないのですが…
高野聖の話が、朝日新聞に連載されてます。
ハンドタオル、高野山金剛峯寺の中の売店だけで売っていたと思うのを買ってきたのですが…
片割れのもう一つは、活躍しているだろうか?
元気かな?気になる…です。
それほど大きな扱いを受けていなかったのだが、わたしには、大きなニュースでした。
~早期退職267人 避難区域抱える市町村~
(福島民報 1月22日(水)9時14分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000004-fminpo-l07
「東京電力福島第一原発事故に伴う避難区域を抱える市町村の早期退職者は少なくとも267人に上る。」とのニュース。
いろいろ理由は、ありましょうが…
疲れちゃうんだろうな、こころも。
… …
昨日の BS朝日 - 知られざる物語 京都1200年の旅
2014年1月7日・1月21日放送
「清水寺と都の新年」
http://www.bs-asahi.co.jp/kyoto1200/prg_053.html
もう、清水寺に行ってから、25年くらい経ちますね。
懐かしや…
わたし、高校の時、修学旅行がなかったので、大学の時、京都に行きたい!と叫んでいました。
そしたら、それに賛同してくれた人たちがいて、一緒に京都旅行に行きました。
冬の京都。
メンバーは、3人。
私とダブル福田君だったと思います。
京都タワーホテルに泊まったと記憶しております。
久留米の福田君はその後、実家に帰ったと記憶しています。
京都に行ったことがない私は、定番コースの金閣などに一緒に行ってもらいて…
次の日、予約して京都御所に行ったなぁとも思い出しました。
彼らは、あとはパチンコに勤しんでいましたので…
一人、大阪、神戸まで足を伸ばしてみましたが。
また、当時を思い出しながら、清水寺に行ってみたいなとも思いながら、まだ、京都の世界遺産全部周り切れていないので…
次は、いつになるかな?です。
でも、清水寺と地主神社は、また行ってみたいです。
それにしても、京都に行きたい!と、こんなわがままなリクエストに応えてくれて一緒に行ってくれた大学の友人たちにも感謝しないとね…
と、今さら。
そこから、京都の旅、あこがれ、始まってます。
これがなければね…
よって。
彼らのおかげ。です。
… …
ちょい、ちょいと気になる~で、CD借りてきて…
これらを聴いてます。
本も読んでます。
比較的、考え方は自分の考えているのに近いですね。
真夜中に起きてしますのは、毎日になってますが…
何か、グウォン、グウォン来るのは、今日もありました。
胸に手を当ててみるときます。
こんな現象は、初めてです。
って、本当かな?です。
で、
ちょい、はまりです。
… …
因果応報と申しますか。
多分ね…
前世でいろいろ悩んでいたのでしょうね…自分。
きっと、もっと気楽に自由に来世は生きたいと考えて、前世は死んだのだろうか?
でも、やっぱり、その考えは、違うと思い知りなさいくらいの話だろうかね。
それとも、そこまで待て。ということだったのだろうか?
切なさを今頃、思い知らされるのは、何とも修行が足りないのか?
… …
この世で、解決できない課題は、出されない。
確かに、そう思います。
そして、悪いことが起こるのは、かつて、自分が何がやったことが繰り返されていること。
悪いと良いの関係は、まさに表裏一体。
事態を単純に悪いことと思うか、悪いことが表面に出てきたことは、良いと考えるか。
考え方次第。
そして、自分の足りない部分が試されいるのでしょう。
傷つくなんて言っているのは、多分、自分が以前、傷つけた人がいたのだろうね…
嫌だなと思うのも、嫌だなと思わせた人がいるのだろな…
問題は、耐えるとか解決するとか。選択するだけです。
顕在化して、見えるのだし、それらは…
だから。
そう考えて。
最近、自分のこころ(魂)が強くなれば、良いと考えると思っています。
(守護霊が強くなればという言い方もされるけど。
最近、忘れていたのだね…こういったこと。)
… …
これら、考えてみるといろいろなことは必然で起きているとも言え。
考え方を変えると、周りで起きていることは、すべて結果、良いことと捉えることもできる。
これは、「ポジティブ心理学」的でもあるわけです。
よく…
コップに水が半分たまっています。
これを全部入っていないから、足りないと考えるか?それとも、半分あるから十分と考えるか?
幸せになれる人の考えの方は、半分ははいっていても十分入っているじゃないかと思えること、言えること。
「足るを知る」と申しますか。
そして、起きていることは、すべて良い方向だと考えこと。
… …
めざましテレビの占い。
~本日の「水瓶座」~
以前からの問題が解決。
柔軟な思考がポイント。
ラッキーポイント:シュガーレスガム
今日、ネットで占いが見られると話題になったので見てみました。
そのまんまです。
(シュガーレスガムは、関係ないけど… ('-'*))
あぁ。
占いまで、そんなこと言うのね…
の水曜日。
… …
頭の良さは、才能です。
やさしさは、選択です。
以前、書きましたが…
… …
今日は、高野山のご当地キャラクター「こうやくん」のハンドタオルでした。
あと、ついでの話で申し訳ないのですが…
高野聖の話が、朝日新聞に連載されてます。
ハンドタオル、高野山金剛峯寺の中の売店だけで売っていたと思うのを買ってきたのですが…
片割れのもう一つは、活躍しているだろうか?
元気かな?気になる…です。
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド