徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
読んだ本の話。
河野 英太郎「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」
目次は以下…
1 報連相のコツ/2 会議のコツ/3 メールのコツ/4 文書作成のコツ/5 コミュニケーションのコツ/6 時間のコツ/7 チームワークのコツ/8 目標達成のコツ
仕事のコツ、教えますという本。
できる人の仕事術。
それぞれの章に5~14の項目があります。
大事なところは太字に。
およそ、タイトルからも内容が分かりますし…
太字を追いかけても内容を把握できます。
とても読みやすい本です。
2-3から
「会議の趣旨を明確にする」
ブレスト(Brainstormig)とエバリュエーション(評定 Evaluation)の違いを参加者が理解(あるいは共有)していないことが、体をなしていない会議ということ。
最近、よくみる良くない会議の姿は、こういったことに原因があるのね…って、改めて思いました。
著者の「99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ」が好評なため、最近、本屋でも、この本とともに平積みになっているのを見かけました。
買って読んでみても、損のない本と思います。
追伸…なんと、本人からツイッターで、メッセージもらいました。
「Eitaro Kono 河野英太郎@eitarokono
@furudate 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ,著者の河野英太郎です。読んでいただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。」
驚きました…
河野 英太郎「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」
目次は以下…
1 報連相のコツ/2 会議のコツ/3 メールのコツ/4 文書作成のコツ/5 コミュニケーションのコツ/6 時間のコツ/7 チームワークのコツ/8 目標達成のコツ
仕事のコツ、教えますという本。
できる人の仕事術。
それぞれの章に5~14の項目があります。
大事なところは太字に。
およそ、タイトルからも内容が分かりますし…
太字を追いかけても内容を把握できます。
とても読みやすい本です。
2-3から
「会議の趣旨を明確にする」
ブレスト(Brainstormig)とエバリュエーション(評定 Evaluation)の違いを参加者が理解(あるいは共有)していないことが、体をなしていない会議ということ。
最近、よくみる良くない会議の姿は、こういったことに原因があるのね…って、改めて思いました。
著者の「99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ」が好評なため、最近、本屋でも、この本とともに平積みになっているのを見かけました。
買って読んでみても、損のない本と思います。
追伸…なんと、本人からツイッターで、メッセージもらいました。
「Eitaro Kono 河野英太郎@eitarokono
@furudate 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ,著者の河野英太郎です。読んでいただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。」
驚きました…
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド