徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビは、オリンピックばかりですね。個人的には、うれしくないのですが…。
特番ばかりで、いつもの番組がつぶれますので…。
あと、こればかり見ていると、時間はつぶれるのでしょうが…。
やはりテレビは、日本人をバカにしていくと、思わせられる…。特に、NHK…。
昨日見た映画等
○映画「ワーキングガール」 1988年。舞台は、アメリカ、ニューヨーク。
出演「メラニー・グリフィス」、「ハリソンフォード」。NHKのアカデミー賞受賞作品シリーズ。
ああ、あの頃は、ワールドトレードセンターがニューヨークのシンボルだった。舞台も証券会社で、話もM&A。MBA出身でない女性の物語。毎日フェリーで通い、スニーカーを会社で取り替えて仕事。懐かしきアメリカンスタイル。何度、この映画を見たことだろう。
○映画「序の舞」 1984年。舞台は京都。宮尾登美子の同名小説が原作。
主演「名取裕子」。その母親役「岡田茉莉子」。日本画を描く女性の話。
やっと、「ウォークマン」を購入します。多分、来週にはくることでしょう日曜日。
特番ばかりで、いつもの番組がつぶれますので…。
あと、こればかり見ていると、時間はつぶれるのでしょうが…。
やはりテレビは、日本人をバカにしていくと、思わせられる…。特に、NHK…。
昨日見た映画等
○映画「ワーキングガール」 1988年。舞台は、アメリカ、ニューヨーク。
出演「メラニー・グリフィス」、「ハリソンフォード」。NHKのアカデミー賞受賞作品シリーズ。
ああ、あの頃は、ワールドトレードセンターがニューヨークのシンボルだった。舞台も証券会社で、話もM&A。MBA出身でない女性の物語。毎日フェリーで通い、スニーカーを会社で取り替えて仕事。懐かしきアメリカンスタイル。何度、この映画を見たことだろう。
○映画「序の舞」 1984年。舞台は京都。宮尾登美子の同名小説が原作。
主演「名取裕子」。その母親役「岡田茉莉子」。日本画を描く女性の話。
やっと、「ウォークマン」を購入します。多分、来週にはくることでしょう日曜日。
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド