忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日は、この後、クラブに顔を出しに参ります。
 何だかんだで先週はずっと休みがなかったので、数えたところ連続13日目の勤務です。
 それで、生徒総会をしていたので、倒れそうでした…
 帰りも遅かったし、親戚の葬儀で、叔母が訪ねてきたりしていたり…
 忙しい1週間でした。

 今日は、午後からなのでゆっくり起きましたが…
 頭が痛いです…風邪か??具合が悪い…

 ぼやっとしていたらまた、オムロンの活動計を洗濯してしまい…
 お釈迦にしてしまいそうです。2回目です…完全防水機能つけて欲しい…
 で、今日は、本日のBS TBS「グローバルナビ・フロント」の特集は、オムロン。
http://w3.bs-tbs.co.jp/globalnavi/
 こんな日に…の土曜日です。
PR
 今日の日記とブログは共通で…

 本日、やっと生徒総会が終わり…
 はぁ…って一日の終わりです。

 色々ありましたが本日は終わりました。
 すっかり体力が消耗してしまいました。

 本日、歓迎会の予定でしたが、さすがに疲れて出席しませんでした。
 ごめんなさいの週末金曜日です。

 やっと、日曜日になると休みがきます。
 本日は、寒い朝。ちらほらと日中に雪も降り…
 疲れに疲れ、疲れ目の朝。朝見たら、涙目…
 同じ涙目の生徒を見つけ、涙目だねと言ったら、先生もねと言われ…
 よく見ています…

 今日も明日に向けて生徒会指導とやってしまった…テストを放課後して…
 忙しいのに、まさに自分で首を絞め…
 さらには、休みだったはずの時間が自習監督。

 この時期は、成績付けですっかり疲れます。
 あとは、評価規準などを作ったり…
 あぁ、忙しいやの水曜日です。
 帰ってきたらトイレの電球切れまして、予備を入れてみるに2個も切れており…
 結局3個の壊れた電球がゴミとなりました。
 
 いやいや、本日も忙しく…
 しかし、テストやったり、生徒会に行ったり
 自分で自分の首を絞めるような日でした。
 しかし、これが週末まで続きます。

 朝の「読売新聞」は、小金井市のゴミ問題が書いてあり、見入ってしまいました。
 「ゴミ危機 抜本的解決遠く 焼却場なき小金井市」 解説12版
 なにせ、大学、小金井市だったし、実習した学校も小金井市立の小学校だったし… 
 って、ことで、 mixi に書いておきました。

 あぁ、早く帰ろうとしたが、帰れない水曜です。
 まだ、週も真ん中ですね。
 あと、今日で11月が終わります。
 今日は、それなりには忙しい日。
 しかし、最近は少し空き時間もあってよろしいかと…

 さ、本日は、生徒総会の議案書の審議が始まって…
 何かと話し合いでばたばたと…
 そして、放課後、議案書の印刷が終わって…

 色々とお疲れ様。っていう火曜日です。
 と、思っていたら、親戚の葬儀ありて、
 親戚が家に集まっており、てんわわんやです
 先週からずっと職場にきておりますので(出勤しており)、
 故に、今週、お休みなく、たぶん10日以上働き続けるでしょうね…

 あと、生徒総会もあるの担当者として全く気も抜けずに、ずっとお疲れですモードです。

 朝は、橋下さんの市長選のニュースに驚き、
 同じ年くらいの人があれだけがんばっているのだし…
 とか、思ったり。

 しかし、うまく休まないと倒れそうだと思う月曜日です。

 本日、夜頃から風邪引いた感じの様子で…
 しかし、クラブは校舎を使うようなことを昨日言っており…
 ま、とりあえず、行っておかないと…ってことを思い、
 とりあえずの風邪薬を飲んでの出勤。
 着いたら、見てみると外で活動しており…
 ま、良いかで、テストの採点作業。
 途中で模範解答に間違いありで、あたふたし…
 最後、正午近くまでかかりました…

 午後は休息モードになりたい日曜の正午です。
 すっかり寒くなり、冬ですね…
 本日は、クラブで学校に参り…あとは、テストの採点作業。
 さすがに、午前中ではすべては終わりませんでした。
 仕上げは、明日に持ち越します。
 しかし、正味5時間以上も採点作業をするとお疲れです。
 もう少しで終わりです。ファイト!!

 今日は土曜日なので静かなんだなぁと思わされる土曜日です。
 本日も忙しく…
 続・テスト日。今日は私の教科のテスト。
 テスト実施までは、余裕があるのですが…
 テストが終わると採点作業。
 これが忙しいです…当然、未だ終わりません。

 そして、生徒会の議案書の作成。
 これは、いったん区切りがつき…
 その後、第2、第3の波が来ます。

 ということで忙しい週末の金曜です。
 あと、マック混みすぎ…
 本日、テスト日。期末テスト。1日目につき、午前授業。
 午後は職員会議。
 天気悪い日でした。雨。おまけに寒い日でした。

 読み終わった本。
渡辺 淳一「鈍感力」
 鈍感であることは大切です。って本でした。ものは受け取りよう…
 あと、ハンティングワールドのバック付き本。探すが見つからず…
 どうやら、バックに不具合があって、回収したらしい…

 あぁ、スマホ家に忘れた木曜日です。
 雪が降ってきました。つもるのでしょうか??
 本日、クラブはマラソンデー。20kmマラソン。
 私は集合場所まで結構あるので、往復で10kmプラス。
 自転車で伴走。さすがの30kmの自転車は疲れました。
 最後は、サドルに座っているのも苦痛。
 帰宅の路まで時間にして約4時間以上座っておりました。
 
 昨日は、色々ありまして、寝付けず、結局、3時間も眠っただろうか?
 今日は、マラソンで終わったので何とかなりましたが…

 ニュースで地震の話。余震が…怖い
 天気良く汗をかいた日曜日です。
 
 本日で今週も終わります。
 すっかり、今週は寒くなりまして、まさに冬支度。
 学校でストーブを焚くことが始まりました。
 私の家は、寝室のみ、焚いててみました。

 何かに忙しい日が続き、昼も夜も朝も執行部指導の毎日です。
 そんな中、昨日は研究授業がクラスであり…

 小池龍之介「考えない練習」
を読み終わり、心穏やかに生きないと思う週末の金曜日です。
 本日、研究授業。
 で、今日は自分のクラスが授業を見せるクラス。
 掃除をしたりと忙しいや…
 ちと、失敗やなぁ…

 しかし、研究会もそこそこに生徒会の指導に入り…
 今日は、選挙が終わり、ほっと一安心の日。
 これからがんばらないと…

 あぁ、今日は木曜日ですの木曜日です。

 今朝、雪が積もると思ったら、全く、そういうことはなく…
 話によると、雪は舞っていたとの情報もあり…
 今日は午後になり寒くなり、確かに今夜なら降りそうな感じ…
 今も寒いです。
 って、こともあっては、本日は、学級のストーブを焚くことになり…
 新しく買ったストーブの試運転。
 で、当然のとこか、周りについていた油が煙になり、ばんばんと煙がが立ち…
 ちょっと大変なことになりました。予想していたといえ、多少はビックリ…
 1時間ほどで、煙もなくなり…明日、寒ければ、炊いていけそうです。

 近くのイオンが改装のため、ATMなどが使えず、戸惑う火曜日でした。
 天気予報では、明日は雪。しかも、積もるかと申しておりまして…
 警戒を怠らないようにと、ニュースで再三言っておりました。
 本当に積もったら、列車とか考えないと。まだ、スタッドレスはいていないし…

 週明け、そろそろテストの準備期間。ノートワークチェック開始。
 しかし、多くの時間は、先週の県の学力調査に取られて…
 テストを実施するのはとりあえずよしてしても、採点くらいやって欲しいですね。
 少なくとも多忙化の原因であることは間違いないです。
 今日も執行部活動、忙しやの月曜日です。
 多分、私の今年の仕事は、うまくいかないことになっているのだと思います。
 がんばると必ず、何かに足を引っ張られ…
 気持ちがよいと思う日がまずないです。
 今年の仕事運は、相当悪いですし、その他の運も悪いことでしょうかね…
 あと、あまりそんなこと知らせてくれなくても良いと思うことが多いし…
 たまには、自分のところで話を流せよと思うのがずっとありまして…
 責任がないはずの役職のはずだが、無駄に責任責任とか言われている感…
 多分、がんばらないのが一番ですし、余計に話をしないのが一番ですね。
 冷静に考えると、余計なことをされて仕事が増えているのだろうなぁ…
 変に気づいて言ったり、行ったりすることが悪いでしょうね…

 あぁ、嫌だ嫌だで、愚痴ってはき出したりする金曜日です。
 
 本日テスト日。
 岩手県の学力状況調査の実施日でした。いわゆるテスト。
 国の同調査(テスト)は、震災のために実施せず…
 でも、県の調査は行うとのことでした。
 どうでしょうね…これって…
 採点のために本日は忙しかったです…これから、入力作業。
 
 で、比較的、暖かい日でした。本日も…
 生徒会の動きが始まって、私がだいぶお疲れです。

 ついに週末に近づいている木曜日です。
 今日は、PTA主催の講演会。ちょっとだけ出席。
 なにせ、昨日も忙しかったので…
 
 さすがに11月。寒くなりましたね。
 とは、いうもののまだ、私の家ではストーブを焚いておりません。
 我が家の暖房機器は、ホットカーペットどまり。
 学校もまだ、ストーブを使っていませんね。昨日、設置したばかり…

 読み終えた本。学校の朝読書で、だらだらと読み、結構かかりました。
南部靖之「自分を活かせ!―僕はどうやって自己実現したか」 1996年
 著者は、「株式会社パソナ代表取締役グループ代表兼社長」。
http://www.nambuyasuyuki.com/top.php
 この本が、1996年。著者が、神戸出身ということもあり、かの阪神淡路大震災についてのパソナの対応についてもあり…
 やはり、このような人が、東北にもいればなぁ…と思う本でした。

 本日は、労働組合の会合出席。
 「人事」についての話…そんな時期になりました…って、思う水曜日です。
 
 やはり、先週末の東京行き疲れを引きずりながらの今週です。
 天気予報は、だんだん通常の11月に向かっていくとのこと。
 つまり、寒くなってきますね…風邪をひかないようにしないと…

 
 本日は、生徒会役員選挙の立候補者締め切り日。
 選挙活動も、これからが本番ですね…

 今年度の後期は、生徒会執行部担当です。転勤、初年度ですが…
 早速、生徒会の執行部になる生徒たちの指導も始めております。
 生徒総会まで魔がないからですが…
 執行部指導=リーダーを育てる仕事。
 それ自体は、楽しみもありますが…
 年をとってくるとやはり、これもお疲れになるなぁ…と思う火曜日です。
 何度も書いておりますが、11月にしては、良い気候です。暖かいです。
 信じられないくらいの心地よさ。
 しかし、朝は雨が降って、ビックリ。
 その後の天気予報を信じて、寝具の洗濯。天日干し。
 天気回復し、クラブも良い天候の中、午前中、行われました。
 で、外にいたら、目の前を女性が通り過ぎ…つまり、校庭に入ってきて
 会釈をして…誰?関係者。って、思ったら校舎も通り過ぎ…
 少しして、後ろを歩いていきました…
 どうも、携帯を片手にしているので、ナビでも見ながら歩いていて、迷子状態なの?
 ここら辺で見ない格好なので、気になった日でした。
 しっかし、良い天気…

 ということで、文化の日らしく、文化の香りがほしいのにそれを全く感じない木曜日です。
11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]