徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、土曜日ですが、勤務があり、生徒の登校日でした。
「立志式」って行事をしました。これは、武士の元服をイメージした14歳の行事です。
ま、昔は、武士であれば、このときに成人したという想定です。
正直、私は、自分自身の時に、このような行事が、自分の学校になかったので、今年で、3回目ですが、違和感を覚えます。
行事の賛否を聴かれたら、間違いなく、反対に手を大きく挙げます。
理由は、「意義」です。
まず、この行事をやる必要性です。どうしても、やる必要があるなら、「文化祭」を潰して、やるべきです。他がやらない行事をするなら、それくらいの覚悟をしてやるべきです。いまや、「学力向上」が叫ばれている時代です。もし、「文化祭」を潰してまでも…と、考えるようであるなら、やはり、不要な行事です。
やりたいと思うなら、そこまで気合いを入れて取り組みましょう!
もう一つはなぜやるかという理由です。ほとんどこの地に武士などおらず、いたとしても、下級武士(ちなみに、多分、私の母方は、この辺りの下級武士の家系だと考えられる)しかいなかった土地で、なぜに、こんな元服の行事をする必要があるのかという疑問です。農民には、こんな行事ないでしょう。
結構、これからこんな行事をやってみようという学校もあるようですが。いかがなものですかね。
ま、前にも書きましたが、やって効果がない行事はないと思います。
しかし、効果を考えないとね。
辛口ですが、思いを書いてしましました。
「立志式」って行事をしました。これは、武士の元服をイメージした14歳の行事です。
ま、昔は、武士であれば、このときに成人したという想定です。
正直、私は、自分自身の時に、このような行事が、自分の学校になかったので、今年で、3回目ですが、違和感を覚えます。
行事の賛否を聴かれたら、間違いなく、反対に手を大きく挙げます。
理由は、「意義」です。
まず、この行事をやる必要性です。どうしても、やる必要があるなら、「文化祭」を潰して、やるべきです。他がやらない行事をするなら、それくらいの覚悟をしてやるべきです。いまや、「学力向上」が叫ばれている時代です。もし、「文化祭」を潰してまでも…と、考えるようであるなら、やはり、不要な行事です。
やりたいと思うなら、そこまで気合いを入れて取り組みましょう!
もう一つはなぜやるかという理由です。ほとんどこの地に武士などおらず、いたとしても、下級武士(ちなみに、多分、私の母方は、この辺りの下級武士の家系だと考えられる)しかいなかった土地で、なぜに、こんな元服の行事をする必要があるのかという疑問です。農民には、こんな行事ないでしょう。
結構、これからこんな行事をやってみようという学校もあるようですが。いかがなものですかね。
ま、前にも書きましたが、やって効果がない行事はないと思います。
しかし、効果を考えないとね。
辛口ですが、思いを書いてしましました。
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド