徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の写真は、今日の決勝戦。
さすがに、市内で4校目になると…
応援するべき学校が増えてきます。
最終的に、かつて、いた学校が優勝しました。
いろいろ考えてみました…
ま、書きませんが…
さて…
前の学校での卒業生が会いに来てくれました。
何でだろうかと考えていたら、
そうね
ツイッターね…
居場所、ばらまいているようなものですね ('-'*)
爽やかに挨拶してくれて、ありがとうございます。
こうやって会っても、良い関係であることが何よりです…
とか、思う日曜日です。
明日は代休…
さすがに、市内で4校目になると…
応援するべき学校が増えてきます。
最終的に、かつて、いた学校が優勝しました。
いろいろ考えてみました…
ま、書きませんが…
さて…
前の学校での卒業生が会いに来てくれました。
何でだろうかと考えていたら、
そうね
ツイッターね…
居場所、ばらまいているようなものですね ('-'*)
爽やかに挨拶してくれて、ありがとうございます。
こうやって会っても、良い関係であることが何よりです…
とか、思う日曜日です。
明日は代休…
PR
本日、大会。
昨日の会場準備のその後写真です。
プログラムを見て、驚き…
ん?競技委員くらいか…って思っていたら…
「長」がついていました。
前もって、見ていなかったので、驚き (O_O)
職場でも、とりあえずの役職名もついているので…
そんなことでいちいち驚いていられませんね…
でも、特にはこれってことはなく…
ご免なさい、名誉職でした。とりあえず、今日のところ…
多分、これって、県大会の前振りなのね…
倦怠かでは、仕事が確実に来そうです。
この競技が初めてでないというのもあったり、会場校だったり…
何よりも因果でしょう ('-'*)
因果というか、因縁というか…
あれ、抽選会したときには、まさか、こんなことに…
って、思ったのですが…
また、戦った。です。
みごと、因縁。
ふぅぅ~
そして、職場が会場の競技があったりしたので、おぉ…久しぶりになったり…
なにせ、久々に担任していて、かつ、顧問していた生徒が20歳になって、審判していたりと
実に因果な商売ですねとって感じでした。
それを送迎のバスの運転手さんに話したら…
えぁ、そんな人たちが、もういる年なんですか…
って、言われて、ちょいうれしの土曜日でした。
ちなみに、もっと上の元生徒いますが…ね (*^O^*)
もちろん、とっくに良い大人です。
昨日の会場準備のその後写真です。
プログラムを見て、驚き…
ん?競技委員くらいか…って思っていたら…
「長」がついていました。
前もって、見ていなかったので、驚き (O_O)
職場でも、とりあえずの役職名もついているので…
そんなことでいちいち驚いていられませんね…
でも、特にはこれってことはなく…
ご免なさい、名誉職でした。とりあえず、今日のところ…
多分、これって、県大会の前振りなのね…
倦怠かでは、仕事が確実に来そうです。
この競技が初めてでないというのもあったり、会場校だったり…
何よりも因果でしょう ('-'*)
因果というか、因縁というか…
あれ、抽選会したときには、まさか、こんなことに…
って、思ったのですが…
また、戦った。です。
みごと、因縁。
ふぅぅ~
そして、職場が会場の競技があったりしたので、おぉ…久しぶりになったり…
なにせ、久々に担任していて、かつ、顧問していた生徒が20歳になって、審判していたりと
実に因果な商売ですねとって感じでした。
それを送迎のバスの運転手さんに話したら…
えぁ、そんな人たちが、もういる年なんですか…
って、言われて、ちょいうれしの土曜日でした。
ちなみに、もっと上の元生徒いますが…ね (*^O^*)
もちろん、とっくに良い大人です。
本日、会場準備なのだ…
本当は、使用前、使用後みたいに撮りたかったのだが…
最後、疲れ切って、写真撮るのをわすれたなり…
久々のここのセッティング…
全中以来のセッティングで懐かしいとか思ったのだ…
そのときのメンバーもほとんど、いなくなってしまったし…
あぁ、県大会でまたセッティングにくるのだろうか?
それとも、自分の会場校としてだけ関わるのだろうか?
などなど思う今日、金曜日なのだ…
本当は、使用前、使用後みたいに撮りたかったのだが…
最後、疲れ切って、写真撮るのをわすれたなり…
久々のここのセッティング…
全中以来のセッティングで懐かしいとか思ったのだ…
そのときのメンバーもほとんど、いなくなってしまったし…
あぁ、県大会でまたセッティングにくるのだろうか?
それとも、自分の会場校としてだけ関わるのだろうか?
などなど思う今日、金曜日なのだ…
朝、FB友のお父さんが学校の先生のコンサルさんから、コメントもらいまして…
忙しいけど、がんばりましょうの朝でした。
朝参り、今日も参って、こちらへGO!
周りこんな感じのとこ。
となりは保育園。
場所、江刺。

ま、この忙しさで…
いつも一杯考えて生きているのが…
少し、考えないように天の神様、しているのだろうかと思ったりします土曜日です。
忙しいけど、がんばりましょうの朝でした。
朝参り、今日も参って、こちらへGO!
周りこんな感じのとこ。
となりは保育園。
場所、江刺。
ま、この忙しさで…
いつも一杯考えて生きているのが…
少し、考えないように天の神様、しているのだろうかと思ったりします土曜日です。
家庭訪問4日目。
本日最終日。
ありがとうございました。
本日、この歴史ある地域の歴史ある場所を時間調整のなか、フィールドワークしてきました。


多分、小学校に書いてあったここを代表するものは、すべてまわりました。
我ながら、すごいと思いました。
気がつけば、オイル交換するを忘れていたのを気づきました。
そして、久々聴いて、
いきものかかりアルバム「 I 」の4曲目の「恋跡」の切なさをしみじみ思う火曜日です。
本日最終日。
ありがとうございました。
本日、この歴史ある地域の歴史ある場所を時間調整のなか、フィールドワークしてきました。
多分、小学校に書いてあったここを代表するものは、すべてまわりました。
我ながら、すごいと思いました。
気がつけば、オイル交換するを忘れていたのを気づきました。
そして、久々聴いて、
いきものかかりアルバム「 I 」の4曲目の「恋跡」の切なさをしみじみ思う火曜日です。
家庭訪問3日目。
本日の名所案内。
本日の名所案内。
今日の仕事場所と行ったところと食べたもの…
家庭訪問2日目。
今日は、この山の下を巡りました。
で、夕日。
今日は、この山の下を巡りました。
で、夕日。
本日、家庭訪問1日目でした。
この辺りでした⇓
ま、昨日も書きましたがそろそろこっち閉じるモードで書いております。
この辺りでした⇓
ま、昨日も書きましたがそろそろこっち閉じるモードで書いております。
運動会、無事終わりました。
天気が持つか心配でした…
市内の小学校では、雨のため順延ってのがあったようです。
今日の午前中の雲の動きは、神的で…
真上を雲が斜めに通過。
この周りだけが、何とか天気が持ったようです。
故、上空の雲だけが動かなかったという不思議な現象を見て、まわりの人と不思議だねっていっていました…
すなわち…
近隣の地域の天気予報では雨。
ここだけ、曇り…
午後は、やはり、ちょっと雲の動きも変わって、やや小雨模様。
でも、大きな崩れなく終わりました。
ただ、一日、寒かったです。
来年あたりに思い出すのは、この寒さだろうか…
でも…
結果的にもそして、動き的にも良かったです。
特にもわたしは放送の担当でしたので…
途中、CDが動かない…のハプニングが1回。あったものの…
あとは、特に問題もなく、うまくできたと思われます。
そして、いろいろ動いてくれ人たちに感謝です。
ご苦労様でした。
転勤して初めてのことばかりで苦労はありましたが、楽しい一日でした。
あと…
不思議と…
何かあっても、
それをまるで察知してくれたように、声をかけられて…
本当にわたしは、うまくできているなと今、思っています。
で、こんな日なのですが…
市の研究所の文書が回ってきて、あぁ…っとなったり
復興教育用のパンフレット配ってね…になったりと
とにかく、今年は忙しいのだなと思う日です。
の土曜日です。
天気が持つか心配でした…
市内の小学校では、雨のため順延ってのがあったようです。
今日の午前中の雲の動きは、神的で…
真上を雲が斜めに通過。
この周りだけが、何とか天気が持ったようです。
故、上空の雲だけが動かなかったという不思議な現象を見て、まわりの人と不思議だねっていっていました…
すなわち…
近隣の地域の天気予報では雨。
ここだけ、曇り…
午後は、やはり、ちょっと雲の動きも変わって、やや小雨模様。
でも、大きな崩れなく終わりました。
ただ、一日、寒かったです。
来年あたりに思い出すのは、この寒さだろうか…
でも…
結果的にもそして、動き的にも良かったです。
特にもわたしは放送の担当でしたので…
途中、CDが動かない…のハプニングが1回。あったものの…
あとは、特に問題もなく、うまくできたと思われます。
そして、いろいろ動いてくれ人たちに感謝です。
ご苦労様でした。
転勤して初めてのことばかりで苦労はありましたが、楽しい一日でした。
あと…
不思議と…
何かあっても、
それをまるで察知してくれたように、声をかけられて…
本当にわたしは、うまくできているなと今、思っています。
で、こんな日なのですが…
市の研究所の文書が回ってきて、あぁ…っとなったり
復興教育用のパンフレット配ってね…になったりと
とにかく、今年は忙しいのだなと思う日です。
の土曜日です。
「初」か、相当久しぶりか、思い出せませんが…
全校朝会の司会をしました。
生徒朝会とかでは、いつも前に立ちまして、指導などやるのはしょっちゅうですが…
さすがに、これ(全校朝会の司会)はそうないです。
今日は、いろいろあっての出番でした。
思い出すに、去年、修学旅行で、見送りの代表挨拶して以来の大役でした(*^O^*)
いろいろあるけど、結果、うまく動いています。
そして、何より、相談したり話ができているのが一番良いです。
ぐ~って煮詰まったりしても、話がすぐにできてしまうのが何より。
ちょっと、自分、めんどくさい人だと思うけど…
正直にいろいろと表せるのが良いです。
それが、幸せということでしょう。
ついついそういう人を見つけちゃうと話がしたくなってしまいます。
そうは数がいないので、いると助かります。
そこそこやれる自分はそれでもうまくできないことがあって、人に相談できないとむつむつと煮詰まってしまうたちですので…
律儀な人だと思います。
わたし、結構、あっさりしているので…
だって、そういったのはお断りしますと文書でありましたよ…
わたしは、文面のまま、受け止めます。
って、ことを言いました。
あ、極力来ないようにって、言われたことも付け加えておくべきだったかな?です。
ふ、ふ…
そもそも、わたし、昔からそういうことをしない人。
そして、言葉を素直に受け止める人。
雨降りで放送機材を途中で取り込んだの忘れてしまって、
仕事していて、つないでくれと呼び出されました。
悪いことしてしまいました。
あれ~、明日、いなかったりすると困ります?
とか言いながら、明日は診断でござります。
ので、さっさと寝て、明日は、頑張りたいと思います。
何で健康診断でこんなに気合い入れなればならないのかしら…
最後、諏訪神社からみたアーケードを取り外した、現在です。
ここはどうにするのかな?このまま?
元諏訪町アーケードは、ちょいちょい再開発中です。
の火曜日です。
全校朝会の司会をしました。
生徒朝会とかでは、いつも前に立ちまして、指導などやるのはしょっちゅうですが…
さすがに、これ(全校朝会の司会)はそうないです。
今日は、いろいろあっての出番でした。
思い出すに、去年、修学旅行で、見送りの代表挨拶して以来の大役でした(*^O^*)
いろいろあるけど、結果、うまく動いています。
そして、何より、相談したり話ができているのが一番良いです。
ぐ~って煮詰まったりしても、話がすぐにできてしまうのが何より。
ちょっと、自分、めんどくさい人だと思うけど…
正直にいろいろと表せるのが良いです。
それが、幸せということでしょう。
ついついそういう人を見つけちゃうと話がしたくなってしまいます。
そうは数がいないので、いると助かります。
そこそこやれる自分はそれでもうまくできないことがあって、人に相談できないとむつむつと煮詰まってしまうたちですので…
律儀な人だと思います。
わたし、結構、あっさりしているので…
だって、そういったのはお断りしますと文書でありましたよ…
わたしは、文面のまま、受け止めます。
って、ことを言いました。
あ、極力来ないようにって、言われたことも付け加えておくべきだったかな?です。
ふ、ふ…
そもそも、わたし、昔からそういうことをしない人。
そして、言葉を素直に受け止める人。
雨降りで放送機材を途中で取り込んだの忘れてしまって、
仕事していて、つないでくれと呼び出されました。
悪いことしてしまいました。
あれ~、明日、いなかったりすると困ります?
とか言いながら、明日は診断でござります。
ので、さっさと寝て、明日は、頑張りたいと思います。
何で健康診断でこんなに気合い入れなればならないのかしら…
最後、諏訪神社からみたアーケードを取り外した、現在です。
ここはどうにするのかな?このまま?
元諏訪町アーケードは、ちょいちょい再開発中です。
の火曜日です。
今日、日番だった。
朝から、うっかり司会を忘れそうになった…
気持ちが、放送だ~だったり、
何かに、忙しくて、あっちこっちに気が回ってしまう…
今日は天気が不安定。
雨が降ったり、天気になったり…
天気予報通りと言えば、その通りなのだが…
今日は、会議をして…
最後終わったのが7時過ぎ…
最後のあたりに、日番していないのに気がついた…
終わって見回りとなった。
人気のない校舎を巡るとは…
こういうミスをするあたりが今年。
今までこれはないかなと思った。
疲れていると言うより…
因果かなとも思う。
こうやって、一人寂しく仕事しているのね…とか、思うあたりが、そういうことで…
今日は最後、鍵を締めて最終退庁かぁ?とか、思っていた。
とぼとぼ、見回り。
しかし…
そうではなかった。
それで、ビックリ。
いずれ、今年はこういった思いといや、そうでもないかなという思いとなどなどが交錯して…
ちょっとずつ、前に進んでいくのだろうかの金曜日。
今日、会議の前に話をして、男って単純でいいやと思ったり…
帰り際、福山雅治のアルバムHUMANの「恋の魔力」が流れているあたりも今年だねぁ…
朝から、うっかり司会を忘れそうになった…
気持ちが、放送だ~だったり、
何かに、忙しくて、あっちこっちに気が回ってしまう…
今日は天気が不安定。
雨が降ったり、天気になったり…
天気予報通りと言えば、その通りなのだが…
今日は、会議をして…
最後終わったのが7時過ぎ…
最後のあたりに、日番していないのに気がついた…
終わって見回りとなった。
人気のない校舎を巡るとは…
こういうミスをするあたりが今年。
今までこれはないかなと思った。
疲れていると言うより…
因果かなとも思う。
こうやって、一人寂しく仕事しているのね…とか、思うあたりが、そういうことで…
今日は最後、鍵を締めて最終退庁かぁ?とか、思っていた。
とぼとぼ、見回り。
しかし…
そうではなかった。
それで、ビックリ。
いずれ、今年はこういった思いといや、そうでもないかなという思いとなどなどが交錯して…
ちょっとずつ、前に進んでいくのだろうかの金曜日。
今日、会議の前に話をして、男って単純でいいやと思ったり…
帰り際、福山雅治のアルバムHUMANの「恋の魔力」が流れているあたりも今年だねぁ…
休み明け
む、む、む…の日。
今日は、さすがに、IEのアップデートがどの職場でも話題であったのではないでしょうか。
GW明けで、回線混んでいたのでしょうか?
わたしは、ずっと、PC開ける時間なく、後からやったので、すぐにできました。
いかがでしたか?
ついでに、ウイルスチェック完全版もやっておきました。
もちろん、セーフでした。
午前中。
運動会に向け、放送設備のセッティング。
さすがに1時間超。
しかし、思ったよりは楽でした。
直、校内の設備につながる…
さらに、外に端子がついていまして…
さすがに、まだ、新しい学校だなと思いました。
しかし…
チャイムなどの優先放送が入ると放送が途切れるという仕組みです。
中学生の時に放送委員長をしていたわたし、そして、何度かこういったセッティングに携わったののとしては、一番楽なものでした。
幸せ (^□^)
いろいろあるので…
写真撮りまくってました。
久々、一眼レフの出番です。
決して高いカメラでないので…
シャッター押すのと映るのが結構な時間差があるので、カンが大切…
良い写真は、撮ってからわかるのです。
で、気がつけば100枚超。
ベストショットは、何枚でしょうか?
ただ、写真番組などでのプロのアドバイスでも
とにかく、失敗を恐れず、何枚も撮ることらしいので、
撮りまくります。
そこがデジカメの良さ。
お仕事、頼まれました。
今年もです。
外部機関。多分、同じの2度目。
あれ、いないけど…
って、言われて…
掃除じゃないですかね?
なぜか、すぐに思いました。
そして、行ってみたらその通りでした。
不思議と分かってしまうのも…
段々、そういう感じだろうか?
掃除は、大事です。
天気いまいちだったし、ちょい寒、だったのだったのですた……
夕焼けがそこそこ綺麗な水曜日です。
いろいろ、どうだろうね…です。
で、いろいろ始まった。です。
ラスト…
バースデーケーキ、鍵閉じ込め…
む、む、む…の日。
今日は、さすがに、IEのアップデートがどの職場でも話題であったのではないでしょうか。
GW明けで、回線混んでいたのでしょうか?
わたしは、ずっと、PC開ける時間なく、後からやったので、すぐにできました。
いかがでしたか?
ついでに、ウイルスチェック完全版もやっておきました。
もちろん、セーフでした。
午前中。
運動会に向け、放送設備のセッティング。
さすがに1時間超。
しかし、思ったよりは楽でした。
直、校内の設備につながる…
さらに、外に端子がついていまして…
さすがに、まだ、新しい学校だなと思いました。
しかし…
チャイムなどの優先放送が入ると放送が途切れるという仕組みです。
中学生の時に放送委員長をしていたわたし、そして、何度かこういったセッティングに携わったののとしては、一番楽なものでした。
幸せ (^□^)
いろいろあるので…
写真撮りまくってました。
久々、一眼レフの出番です。
決して高いカメラでないので…
シャッター押すのと映るのが結構な時間差があるので、カンが大切…
良い写真は、撮ってからわかるのです。
で、気がつけば100枚超。
ベストショットは、何枚でしょうか?
ただ、写真番組などでのプロのアドバイスでも
とにかく、失敗を恐れず、何枚も撮ることらしいので、
撮りまくります。
そこがデジカメの良さ。
お仕事、頼まれました。
今年もです。
外部機関。多分、同じの2度目。
あれ、いないけど…
って、言われて…
掃除じゃないですかね?
なぜか、すぐに思いました。
そして、行ってみたらその通りでした。
不思議と分かってしまうのも…
段々、そういう感じだろうか?
掃除は、大事です。
天気いまいちだったし、ちょい寒、だったのだったのですた……
夕焼けがそこそこ綺麗な水曜日です。
いろいろ、どうだろうね…です。
で、いろいろ始まった。です。
ラスト…
バースデーケーキ、鍵閉じ込め…
無い物ねだり…
普通の生活…
こういう仕事をしていると…
大会などで、こうやって、自分の子どもを追いかけて
応援などして、休日を過ごしたりした良いのだろうな…
って、思ったりします。
すべてが、絵空事の無い物ねだりです。
最近、ブラックとかいわれますが…
この生活って…
… …
途中で、娘のことを見に来たよって人に会って…
その話を聴いてから、どの子って気になって、
おぉ、よく見ると似てるな~
から、ずっと気になっていました。
地域によって、顔やら特徴があったりすので、結構、最初、みんな同じように見えるのだよね…
慣れるまで時間がかかります。
慣れると違いが分かってきます。
… …
いろいろ因果ってあるもので…
今日は、前任校、行ってました。
久々で、どう行くのだろう?とか考えてから行きました。
たった、1ヶ月前なのに…
そして、この競技。
おまけに、対戦相手になるなんて…
さすがに通っていただけあって、昼休み、場所見つけて本読んでました。
読んでいる本に
「人を許します。自分を許します。」って何度も言ってましょうってのがあり、
騒がしいので、声だして実際やってました。
なぜに?
神様って、きっと、こういうことを何度もお試しになって、しっかり答えが出せるか確認しているのだろうということで…
何があっても。
良い方向で…
決して、マイナスのオーラを出さずに…
って、感じでしょうか。
起きていることは、わたしのために起きているのです。
人の幸せを願いましょう ('-'*)
… …
人って、今までと何か違うことがあると…
ハプニング的なことって言えば良いのか?
急に成長するものですね…
例えば、休みの生徒がいて、代わりにそこを任された生徒が活躍して成長していくとか
もともとそれほどかなと思っていた生徒が生徒会執行部になって活躍するとか。
それとて、運命。
もともとそういうものだろうって考えることもできますが…
いずれ、何か起きるて人がそれをうまく乗り越えるときに成長するということです。
そして、
それは、常に試されているのですね。
… …
人の出会いって、のを最近、いろいろな人の本で見ます。
木村藤子さんの本などでは、もう、完全にそういったものは決まっているもの。
神様に聞くとすべて、分かるとまで言い切っています。
他の人は、7割方は決まっているが、その先の3割は自分次第とか…
どうなんのでしょうね。
逆にそれが人々の関心を買うのでしょう。
… …
さて、諏訪町元アーケードで、元教え子に遭遇。
一体、何の集団?
深まる謎…
何て思っていたら、また、会った。
今日は、気がつけば前任校の生徒に会いまくったし、実際、話もしました不思議な縁の日曜日です。
普通の生活…
こういう仕事をしていると…
大会などで、こうやって、自分の子どもを追いかけて
応援などして、休日を過ごしたりした良いのだろうな…
って、思ったりします。
すべてが、絵空事の無い物ねだりです。
最近、ブラックとかいわれますが…
この生活って…
… …
途中で、娘のことを見に来たよって人に会って…
その話を聴いてから、どの子って気になって、
おぉ、よく見ると似てるな~
から、ずっと気になっていました。
地域によって、顔やら特徴があったりすので、結構、最初、みんな同じように見えるのだよね…
慣れるまで時間がかかります。
慣れると違いが分かってきます。
… …
いろいろ因果ってあるもので…
今日は、前任校、行ってました。
久々で、どう行くのだろう?とか考えてから行きました。
たった、1ヶ月前なのに…
そして、この競技。
おまけに、対戦相手になるなんて…
さすがに通っていただけあって、昼休み、場所見つけて本読んでました。
読んでいる本に
「人を許します。自分を許します。」って何度も言ってましょうってのがあり、
騒がしいので、声だして実際やってました。
なぜに?
神様って、きっと、こういうことを何度もお試しになって、しっかり答えが出せるか確認しているのだろうということで…
何があっても。
良い方向で…
決して、マイナスのオーラを出さずに…
って、感じでしょうか。
起きていることは、わたしのために起きているのです。
人の幸せを願いましょう ('-'*)
… …
人って、今までと何か違うことがあると…
ハプニング的なことって言えば良いのか?
急に成長するものですね…
例えば、休みの生徒がいて、代わりにそこを任された生徒が活躍して成長していくとか
もともとそれほどかなと思っていた生徒が生徒会執行部になって活躍するとか。
それとて、運命。
もともとそういうものだろうって考えることもできますが…
いずれ、何か起きるて人がそれをうまく乗り越えるときに成長するということです。
そして、
それは、常に試されているのですね。
… …
人の出会いって、のを最近、いろいろな人の本で見ます。
木村藤子さんの本などでは、もう、完全にそういったものは決まっているもの。
神様に聞くとすべて、分かるとまで言い切っています。
他の人は、7割方は決まっているが、その先の3割は自分次第とか…
どうなんのでしょうね。
逆にそれが人々の関心を買うのでしょう。
… …
さて、諏訪町元アーケードで、元教え子に遭遇。
一体、何の集団?
深まる謎…
何て思っていたら、また、会った。
今日は、気がつけば前任校の生徒に会いまくったし、実際、話もしました不思議な縁の日曜日です。
今日、図書室で岩手の歴史的な?本を見ていたら…
古舘さんが昔、江戸時代、寺子屋をしており…
それが何代も続いて、盛岡でやっていたらしいとのこと。
また、沿岸部にも進出したとこ…
古舘さんの字は、館という新字体を使って書かれていましたが…
むしろ、誤植でしょうね…
古舘さんって、歴史的有名人を聞いたことがないので…
ちょっとうれしかったです(*⌒▽⌒*)
ちなみに何代目かに古舘一郎某がいたともありました。
午後は、研修。
ここ行ってました。
教育センター、正確には、今日は生涯学習センター。
遠すぎて、ぎりぎりで到着。
写真も終わってから、撮りました。
恐るべき遠さ。です。
周り山です。
熊、注意。です。
かつて、働いていた学校が、次に学校公開ってことで発表していました。
見ていて、内容よりも、「校是」など変わらないのを見て、あぁ、とか懐かしんでました。
この前は、「進路指導」がお題だったです。
あのころ研究主任であったのが懐かしい。です。
「キャリア教育」の研究、難しかったです。
頑張ったさ、自分。
そして、一巡したということです。あれから。
それにしても、このところの研究主題は、「学力向上」系が多くなって…
正直、自分もそういうのを書いたりするのですが…
今日思ったのは、そういうのはね…って、感じで…
一番最初に研究主任していたころ一生懸命にやった「総合的な学習の時間」のプログラムを組んだりしていた頃が楽しかったなぁ…とか、思っていました。
そして、ふと…
必ず、この仕事していると、偉そうに研究が絞れていないや意味が分からないとか言ってくる人がいて…
それも、飲んだ勢いとかで絡んだりする人がいるものだよね…って、思い出し
ちょい、ブルー入ってました。
いろいろあったなぁ~
この仕事、本当に辛抱。
きっと、わたくしに神様は人間関係を多いに学ぶ機会を下さったと思うほかないと思いました。
まぁ、わたしはなかなかそのお許しが出ないのか…
もっと、学びなさいとのお達しなのか…
すっと、やっています。この仕事。
というのは冗談として (*^O^*)
いずれ、去年はそうだったし、今年はさ…
って、言えるのは、
連続してこの場に来ることができることに感謝しないとなりませんね。
気がつけば、通算7年目。
最初、やらせて下さいと言っていたあの頃が、遙か昔です。
苦労が多くて、大変ですが、人のためと思って、やるだけです。はい…
帰り、バカボンド、豆腐鉄砲ラーメンを食してきました。
豆腐が結構、いけます。辛いのにマッチ。
そうそう、初任校が合併して名前が変わったのですが、そこもグループに入ってまして、そこの先生とも話をしました。
遠野はまだ、サクラ、良さそうですね…
ただ、遠野は泊まるところがないからな…
行くには辛いですね…
の明日は大会の金曜日。
古舘さんが昔、江戸時代、寺子屋をしており…
それが何代も続いて、盛岡でやっていたらしいとのこと。
また、沿岸部にも進出したとこ…
古舘さんの字は、館という新字体を使って書かれていましたが…
むしろ、誤植でしょうね…
古舘さんって、歴史的有名人を聞いたことがないので…
ちょっとうれしかったです(*⌒▽⌒*)
ちなみに何代目かに古舘一郎某がいたともありました。
午後は、研修。
ここ行ってました。
教育センター、正確には、今日は生涯学習センター。
遠すぎて、ぎりぎりで到着。
写真も終わってから、撮りました。
恐るべき遠さ。です。
周り山です。
熊、注意。です。
かつて、働いていた学校が、次に学校公開ってことで発表していました。
見ていて、内容よりも、「校是」など変わらないのを見て、あぁ、とか懐かしんでました。
この前は、「進路指導」がお題だったです。
あのころ研究主任であったのが懐かしい。です。
「キャリア教育」の研究、難しかったです。
頑張ったさ、自分。
そして、一巡したということです。あれから。
それにしても、このところの研究主題は、「学力向上」系が多くなって…
正直、自分もそういうのを書いたりするのですが…
今日思ったのは、そういうのはね…って、感じで…
一番最初に研究主任していたころ一生懸命にやった「総合的な学習の時間」のプログラムを組んだりしていた頃が楽しかったなぁ…とか、思っていました。
そして、ふと…
必ず、この仕事していると、偉そうに研究が絞れていないや意味が分からないとか言ってくる人がいて…
それも、飲んだ勢いとかで絡んだりする人がいるものだよね…って、思い出し
ちょい、ブルー入ってました。
いろいろあったなぁ~
この仕事、本当に辛抱。
きっと、わたくしに神様は人間関係を多いに学ぶ機会を下さったと思うほかないと思いました。
まぁ、わたしはなかなかそのお許しが出ないのか…
もっと、学びなさいとのお達しなのか…
すっと、やっています。この仕事。
というのは冗談として (*^O^*)
いずれ、去年はそうだったし、今年はさ…
って、言えるのは、
連続してこの場に来ることができることに感謝しないとなりませんね。
気がつけば、通算7年目。
最初、やらせて下さいと言っていたあの頃が、遙か昔です。
苦労が多くて、大変ですが、人のためと思って、やるだけです。はい…
帰り、バカボンド、豆腐鉄砲ラーメンを食してきました。
豆腐が結構、いけます。辛いのにマッチ。
そうそう、初任校が合併して名前が変わったのですが、そこもグループに入ってまして、そこの先生とも話をしました。
遠野はまだ、サクラ、良さそうですね…
ただ、遠野は泊まるところがないからな…
行くには辛いですね…
の明日は大会の金曜日。
今日、朝会があったのでみんなの前で、言ったことをまとめると…
これから忙しくなるのでこういうときこそ、特にも人に気を遣うこと…
自分が忙しくなるとつい、人のことを考えない行動をするので、特にもこのことを考えよう…
そのときに必要なのは…
人がそういった行動を行ったら他の人はどう思うか…
その「想像力」が必要。
大人になるということは、相手の気持ちになれるというその「想像力」があるかどうか。
… …
よく、生徒に…
コナン君は、中身が大人で外側が子どもなので可愛いが…
逆を想像してごらん…
きっと、困った人になると思うよ…
とか、言っている。
… …
冷静に「愛情」って、特にもそうだよね…
… …
今、本を読んで書いていることをまとめると
人とは、「からだ」と「こころ」に分けられており…
この世は修行。
この世に生まれ出でた理由は
「こころ」すなわち「精神」を鍛えること。
他の本では…
また、ひとがさらに上を目指すなら…
さらに向上した自分を想像し、それに自分を入れ込んでみましょう…
って、書いているし…
… …
いろいろ考えると…
自分の嫌なことがあるのは…
自分のせいだと思うこと…
特に、悪いことが起きている時って、自分にそういった面があるってことで…
まぁ、自分自身の「想像力」が欠如しているときがあるし…
いざ、バタバタすると人のこと考えているようで、そうでなかったりするし…
納得するものがある。
悪い時って、自分を鏡で映した感じらしい…
冷静さ欠いているので、本性がむき出しになってしますのかな?
そして、人って分かるときだからこそ、分かるのだろう…
時期ってあるのね…
気がつけないときもあるし…
気がついても行動できないときもある。
気がついて、行動すること…
それが、大事だと気がついた。
何て、思ったらそうなんだろうなぁって思い、スッキリする。
良いことが起こっているときも、その逆でしかり…
何て、考える今日、水曜日。
で、サクラが綺麗…
これから忙しくなるのでこういうときこそ、特にも人に気を遣うこと…
自分が忙しくなるとつい、人のことを考えない行動をするので、特にもこのことを考えよう…
そのときに必要なのは…
人がそういった行動を行ったら他の人はどう思うか…
その「想像力」が必要。
大人になるということは、相手の気持ちになれるというその「想像力」があるかどうか。
… …
よく、生徒に…
コナン君は、中身が大人で外側が子どもなので可愛いが…
逆を想像してごらん…
きっと、困った人になると思うよ…
とか、言っている。
… …
冷静に「愛情」って、特にもそうだよね…
… …
今、本を読んで書いていることをまとめると
人とは、「からだ」と「こころ」に分けられており…
この世は修行。
この世に生まれ出でた理由は
「こころ」すなわち「精神」を鍛えること。
他の本では…
また、ひとがさらに上を目指すなら…
さらに向上した自分を想像し、それに自分を入れ込んでみましょう…
って、書いているし…
… …
いろいろ考えると…
自分の嫌なことがあるのは…
自分のせいだと思うこと…
特に、悪いことが起きている時って、自分にそういった面があるってことで…
まぁ、自分自身の「想像力」が欠如しているときがあるし…
いざ、バタバタすると人のこと考えているようで、そうでなかったりするし…
納得するものがある。
悪い時って、自分を鏡で映した感じらしい…
冷静さ欠いているので、本性がむき出しになってしますのかな?
そして、人って分かるときだからこそ、分かるのだろう…
時期ってあるのね…
気がつけないときもあるし…
気がついても行動できないときもある。
気がついて、行動すること…
それが、大事だと気がついた。
何て、思ったらそうなんだろうなぁって思い、スッキリする。
良いことが起こっているときも、その逆でしかり…
何て、考える今日、水曜日。
で、サクラが綺麗…
今日は、修学旅行の見送りに行って…
そして、その後、珊瑚橋を抜けて、職場に向かい…
ま、1つの学年がいないだけあって、静かで…
授業もその分、なかったし…
穏やかな日。
今日は日番。
勤務地で初。
最後見回りしたら…
立派な校舎で…
そして、3階から見える風景も綺麗。
こんなに恵まれちゃって…
って、思う日。
ということで、2つめ書いてみた。
そして、その後、珊瑚橋を抜けて、職場に向かい…
ま、1つの学年がいないだけあって、静かで…
授業もその分、なかったし…
穏やかな日。
今日は日番。
勤務地で初。
最後見回りしたら…
立派な校舎で…
そして、3階から見える風景も綺麗。
こんなに恵まれちゃって…
って、思う日。
ということで、2つめ書いてみた。
今日は、一日、練習試合。
バレーボールは、2度目なのだが…
女子ってのは、始めて。
今まで赴任したどの学校にもあったクラブなのに…
「初」ってのは、どうもおもしろい…
人生の巡り合わせだろうかな?
今日は、ここに参っておりました。
これでも早く終わったみたい…
弁当、会場校にもらい…
父母会にもらい…
いや~、しっかり連絡してなかったなぁ…
そして、この気の使い様は、バレーならでは…
ありがとうございました。感謝します。
あとは、時間が一日でないと良いのですが…
ただ、あっという間に終わった感じです。
その後、その他、もろもろして帰ってきました。
とにかく、1週間の疲れで、眠いです。
そして、腰が痛いです。
先週の仙台巡りと自転車がついにわたしのからだをうならせております…
という、明日はフリーだぁぁ~の土曜日です。
今日も洗濯してからいったので、寝具がふわふわなのだぁ。
バレーボールは、2度目なのだが…
女子ってのは、始めて。
今まで赴任したどの学校にもあったクラブなのに…
「初」ってのは、どうもおもしろい…
人生の巡り合わせだろうかな?
今日は、ここに参っておりました。
これでも早く終わったみたい…
弁当、会場校にもらい…
父母会にもらい…
いや~、しっかり連絡してなかったなぁ…
そして、この気の使い様は、バレーならでは…
ありがとうございました。感謝します。
あとは、時間が一日でないと良いのですが…
ただ、あっという間に終わった感じです。
その後、その他、もろもろして帰ってきました。
とにかく、1週間の疲れで、眠いです。
そして、腰が痛いです。
先週の仙台巡りと自転車がついにわたしのからだをうならせております…
という、明日はフリーだぁぁ~の土曜日です。
今日も洗濯してからいったので、寝具がふわふわなのだぁ。
木村藤子さんの本を読み終えて…
江原 啓之「スピリチュアルメッセージ―生きることの真理」
を読み始めたら…
ら、
何とすぐに読み終わった…
いずれ、代休の月曜日に買ってきた本が、次から次へと読み終わる。
自転車通勤して、腰が痛い今日だけど…
いろいろなことに誘われるままに、動いているが…
今のところ、間違いがない…
今日も、何気に、一緒に読書。
「こころ」って大事だよね…
とにかく、あれって思うところもあるが…
いいとこ取り。
綺麗に産まれてきた、かっこよく産まれてきた…
それが悪いこと。って。…
これは、信じたくないね…
これは、違うと思うので…
いろいろと考えて、見てみると良い…
いずれ、それぞれを統合させて、冷静に考えるとみないっと…
こういう世界の人たちの言っていることは、根本的には同じ気がする。
ま、今世にいろいろなカルマがあること。
今世は修行であること。
様々な縁は、もともとあること。
繋がりは必然であること。
例を一つとると…
人と人が繋がるって、それはそれで今世で決まっていること…
焦ったり、見逃したり、なくしたり…
そういう問題でないってこと。
繋がる人には、必ず、繋がるってこと。
今日も、書類出していた、そう、思ったよ…
そして、
こんな人に関係する仕事をしているってことにもっと、人に感謝して取り組むこと。
なんて、ことを考えると大事なことが分かってくるさ…
いろいろ疲れたときには、山の稜線をみること。
今日は、帰り際、綺麗な夕日。
急いでいたけど、思わず、踏切で止められた。
そした、ディーゼルの機関車が、貨物車で、珍しい光景に出くわした。
北上線に、レールを持った貨物列車が…
鉄ちゃんなら、よだれでそうな光景に出くわしたこと。
意外に、良いことが身近で起きている金曜、飲み会の後のブログで…
ついている。ついている…
江原 啓之「スピリチュアルメッセージ―生きることの真理」
を読み始めたら…
ら、
何とすぐに読み終わった…
いずれ、代休の月曜日に買ってきた本が、次から次へと読み終わる。
自転車通勤して、腰が痛い今日だけど…
いろいろなことに誘われるままに、動いているが…
今のところ、間違いがない…
今日も、何気に、一緒に読書。
「こころ」って大事だよね…
とにかく、あれって思うところもあるが…
いいとこ取り。
綺麗に産まれてきた、かっこよく産まれてきた…
それが悪いこと。って。…
これは、信じたくないね…
これは、違うと思うので…
いろいろと考えて、見てみると良い…
いずれ、それぞれを統合させて、冷静に考えるとみないっと…
こういう世界の人たちの言っていることは、根本的には同じ気がする。
ま、今世にいろいろなカルマがあること。
今世は修行であること。
様々な縁は、もともとあること。
繋がりは必然であること。
例を一つとると…
人と人が繋がるって、それはそれで今世で決まっていること…
焦ったり、見逃したり、なくしたり…
そういう問題でないってこと。
繋がる人には、必ず、繋がるってこと。
今日も、書類出していた、そう、思ったよ…
そして、
こんな人に関係する仕事をしているってことにもっと、人に感謝して取り組むこと。
なんて、ことを考えると大事なことが分かってくるさ…
いろいろ疲れたときには、山の稜線をみること。
今日は、帰り際、綺麗な夕日。
急いでいたけど、思わず、踏切で止められた。
そした、ディーゼルの機関車が、貨物車で、珍しい光景に出くわした。
北上線に、レールを持った貨物列車が…
鉄ちゃんなら、よだれでそうな光景に出くわしたこと。
意外に、良いことが身近で起きている金曜、飲み会の後のブログで…
ついている。ついている…
書類を今日は、2つ出して…
あと、残る1つは、明日出すまでとして…
そして、最後の最後は今月末…
この書類でバタバタしている様は、やっているものしか分からないだろう…
きっと、こんなに苦労しているとは思われていないのだろうが…
涼しくやるのも大事…
でも。ちょっと、言いたくもなる…
冷静に考えると、よくやっているよ、自分。
褒めてあげよう自分を…
今日も会議でご苦労なわたし…だった。
さて、
昨日、木村藤子さんの本を読んだと書いたのだが、さすがに興味あって、時間を見つけては読んでたので、読み終わった。
完読。
本当に良い本だと思った。
こころスッキリした。
こころ磨かないと思った。
このところ、こころの垢がたまっていたのだろうと思い知らされた。
そんなことを考えている今日この頃だが…
そう思っていたら、ノートに、
授業がおもしろかったです、これからよろしくお願いします…
とか、
授業の合間に何気に話しかけられたり…
昔、初任やその後の学校の時、
こんな感じて、よく話していたよな…
それって、とっても楽しかったよな…って、思い出した。
初心に返った気がする。
気持ちが何気にリフレッシュ。
良いことが起きているって感じである。
自分のこころの変化や
考え方の変化でもっと、周りがよく見えてくるってのが分かって…
とっても嬉しい(*⌒▽⌒*)
まだまだ、やらなければならないことだらけで、お疲れ様だが。
何とかやっていこう…
今日、朝、交通安全指導で、早く行かないと…
今日こそは、踏切で汽車に通せんぼされないように行かないと…
って思っていたが、通せんぼされた。
でも、昨日よりは良いショットで写真撮れたのでラッキーとしよう。
ついている。ついている。
こころを汚さないで生きていこう…
悪いことが起きるのは、自分のこころが汚れているから反省の時期。
こころ綺麗になってくると良いことしか起きないのさ…の木曜日。
あと、残る1つは、明日出すまでとして…
そして、最後の最後は今月末…
この書類でバタバタしている様は、やっているものしか分からないだろう…
きっと、こんなに苦労しているとは思われていないのだろうが…
涼しくやるのも大事…
でも。ちょっと、言いたくもなる…
冷静に考えると、よくやっているよ、自分。
褒めてあげよう自分を…
今日も会議でご苦労なわたし…だった。
さて、
昨日、木村藤子さんの本を読んだと書いたのだが、さすがに興味あって、時間を見つけては読んでたので、読み終わった。
完読。
本当に良い本だと思った。
こころスッキリした。
こころ磨かないと思った。
このところ、こころの垢がたまっていたのだろうと思い知らされた。
そんなことを考えている今日この頃だが…
そう思っていたら、ノートに、
授業がおもしろかったです、これからよろしくお願いします…
とか、
授業の合間に何気に話しかけられたり…
昔、初任やその後の学校の時、
こんな感じて、よく話していたよな…
それって、とっても楽しかったよな…って、思い出した。
初心に返った気がする。
気持ちが何気にリフレッシュ。
良いことが起きているって感じである。
自分のこころの変化や
考え方の変化でもっと、周りがよく見えてくるってのが分かって…
とっても嬉しい(*⌒▽⌒*)
まだまだ、やらなければならないことだらけで、お疲れ様だが。
何とかやっていこう…
今日、朝、交通安全指導で、早く行かないと…
今日こそは、踏切で汽車に通せんぼされないように行かないと…
って思っていたが、通せんぼされた。
でも、昨日よりは良いショットで写真撮れたのでラッキーとしよう。
ついている。ついている。
こころを汚さないで生きていこう…
悪いことが起きるのは、自分のこころが汚れているから反省の時期。
こころ綺麗になってくると良いことしか起きないのさ…の木曜日。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド