忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 平泉が世界文化遺産の登録の内定をもらいまして、岩手県人としては、とても喜ばしい話です。
 何よりも、私は日本で一番北に文化遺産があるということが誇らしく思います。
 これを作った奥州藤原家も、こんな蝦夷が住んでいると言われた奥地に何とか文化を創り、
 世界にこの地のすばらしさを広げたいと願い、あの高台に黄金の金色堂を建てたと考えられておりますので、それがこの時代になって本当に実ったといえるでしょう…
 
 今日の朝日新聞の三面の記事では、岩手県の達増知事の「震災復興の象徴」にとのコメントを載せておりましたが…
 そのコメントでは、「戦乱時代から復興の中心であった」と述べられております。
 この表現では、どこまでの話か分かりませんので、歴史をしっかり捉えてみまでしょう。

 そもそも、奥州藤原氏は、三代の繁栄の後には滅ぼされ、当然、町も焼かれ…
 鎌倉時代には、復興しては廃れを繰り返し、それが中世に続き…
 江戸時代に伊達氏によって復興され、かの松尾芭蕉が訪れたことでも有名ですよね…
 明治に入っても何とか持ちこたえものの…
ここまでは、中尊寺のHPにあり→ http://www.chusonji.or.jp/index.html
 戦後は、かなり厳しい時代を迎えまして、
 私の記憶が確かなら、住職が中尊寺を国宝にし、ボロボロになった金色堂を造り直すまでをあつかったNHKのあの「プロジェクトX」ができるくらいのドラマがあったくらい衰退し…
 現在の姿を残しているのは、そのような衰退と復興を繰り返しながら…
 現代まで、そういった苦労をしながらあの中尊寺があるということを言わないとなりません。

 私は、両国の江戸東京博物館の地層模型の話を2日前に載せておきましたが…
 中尊寺の歴史は、それと同じく、荒廃しては立て直しを繰り返してきたことを思うと
 単に世界遺産登録されたというだけでなく、もう一度、現代まで残るそれまでの歴史を語り、
 今回の震災の復興シンボルとしていく必要があると思います。

 あとは、小笠原の村長さんが、一緒に世界遺産登録内定になって良かったの一言も心が打たれましたねの日曜、朝の朝刊より 

PR
→ Comment
name title
url mail
comment                                  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
color pass
→ Trackback
TrackbackURL
555  554  553  552  551  550  549  548  547  546  545 
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]