徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
複雑な気持ち…
最近、半分、嫌なことは忘れていきたいと感じるようにもなってきたのと
決して、それは忘れてはいけないという気持ち。
そんな中、HKのEテレで、やっていたのを見ました。
シンサイミライ学校 いのちを守る特別授業「私たちがふるさとを守る~釜石の奇跡」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130720-31-29204
和歌山県田辺市の高雄中学校で始まった“釜石の奇跡”を生んだ片田敏孝教授による津波防災の特別授業の様子とその授業を受け、奮闘する中学生の1年間の活動をまとめたものでした。
(同HPの紹介の要約)
群馬大学大学院片田敏孝教授の「シンサイミライ学校」は同テレビで、シリーズ化されており、NHKオンラインで視聴可能のようです。
一昨年前に、釜石のボランティアに行った私としても、鵜住居地域のことでしたの見ていて、いろいろと考えさせられました。
http://furudate.omiki.com/boran20120226.html
田辺の中学生の様子を見て、私たち、岩手の人間ももう一度、考えてみなければと思います。
そして、私たちにこれから何が出来るのか?
私たちはこの震災から得たものを教える立場だけではなく、また、そこから今でも学ぶ姿勢をいつまでも持ち続けるべきだと考えます。
そして、私たちは、過去を忘れずに、そして、今を伝えること。だろうか?
久々に震災関係、書いていて、うまく言葉がまとまりませんが終わります。
最近、半分、嫌なことは忘れていきたいと感じるようにもなってきたのと
決して、それは忘れてはいけないという気持ち。
そんな中、HKのEテレで、やっていたのを見ました。
シンサイミライ学校 いのちを守る特別授業「私たちがふるさとを守る~釜石の奇跡」
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20130720-31-29204
和歌山県田辺市の高雄中学校で始まった“釜石の奇跡”を生んだ片田敏孝教授による津波防災の特別授業の様子とその授業を受け、奮闘する中学生の1年間の活動をまとめたものでした。
(同HPの紹介の要約)
群馬大学大学院片田敏孝教授の「シンサイミライ学校」は同テレビで、シリーズ化されており、NHKオンラインで視聴可能のようです。
一昨年前に、釜石のボランティアに行った私としても、鵜住居地域のことでしたの見ていて、いろいろと考えさせられました。
http://furudate.omiki.com/boran20120226.html
田辺の中学生の様子を見て、私たち、岩手の人間ももう一度、考えてみなければと思います。
そして、私たちにこれから何が出来るのか?
私たちはこの震災から得たものを教える立場だけではなく、また、そこから今でも学ぶ姿勢をいつまでも持ち続けるべきだと考えます。
そして、私たちは、過去を忘れずに、そして、今を伝えること。だろうか?
久々に震災関係、書いていて、うまく言葉がまとまりませんが終わります。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド