忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 お疲れ様の朝です。
 昨日は、クラブの飲み会がありまして、代行でお帰り…
 さすがに、休みなしで働いていますので、飲むとダメージもそれなりに

 朝は、洗濯三昧。
 まだ、疲れがとれませんの…
 温泉に行って疲れを癒したいと思います。

 あ、今日って、休日なんだよねの月曜日。

PR
 今日は、行事の日。新人戦の大会です…。登校日、私には、出勤日。
 今日の午前中は、学校でお勉強日。
 ちと、今日は、天気も悪いです。
 涼しくもなって、今日は、読書日和でもありますね。
 昼寝日和かも… 

 クラブの方で、今日の夕刻から…忙しい…

 明日から、代休ですの日曜日です。

 今日は、中総体新人戦。
 市の総合運動公園は、違う行事に貸し出されまして、
 各学校を会場に大会が行われまして…
 私の学校は、開会式と大会の試合会場が違うので、移動。
 なんか、大変な行事になっています。
 来年も、話によるとこれからもずっとこうなるようです。
 しかし、なんのための市の運動公園だろうかと思います。

 ちなみ、試合結果は…。
 明日は、学校でお勉強です。

 今日は、久しぶりの良い秋晴れで、
 日に差されてお疲れ様の土曜日です。

 
 うーむ、この「忍者」のブログは、よく止まるなぁ。
 「忍者」のホムペの方も一緒に止まって…
 不安定は、不安ですね。
 なにせ、かつて、ブログを書いていた「このゆびとまれ(ゆびとま)」は、つぶれちゃって、
 で、ブログがなくなってしまい、閉鎖されたことがあるし…
 最近、復活したようですが、さすがに、いかないなぁ…

 今日は、一日、忙しかったです。
 まずは、PTAの行事の準備…
 最後、結局、頼りになるのは自分自身しかいない…
 とか、かなり思って、ブルーになりました。
 でも、前向きに、生きないと…ふー…倒れそう…
 午後は、明日の大会の準備。
 今日は、5時には終わって、すっきりしました。
 前回は、6時過ぎに終わったので…
 いつも、こうあって欲しいです…ほんと…

 明日から、またまた大会ですの土曜日です。
 今、頭を悩ませていているのは…
 悩み事は、山のようにあるのですが…
 そのなかで、最も大きいのは、2つ…
 「時間割」と「授業研究会」のこと。

 この二つのことに、取り組んでいることが、脳に矛盾した仕事をさせているものだと思うのです。
 「時間割」は、本当に、事故なく無事に毎日が過ごせるように…
 間違いがないように…間違いがないように…
 慎重に慎重に作るもの
 それに対して、「研究授業」は、創造的なものを考える時間。
 特にも、それが、提案型の授業展開を考えるとなると…
 まさに、研究…

 まさに、理性的、制御的な脳の動きと空想的、創造的な脳の動きが混在して
 頭が痛くなっております。
 グルグルきています。

 たぶん、両方やったことがないと分からない辛さだと思うのですが。
 う、頭に酸素が足りないと思う木曜日です。
 倒れそ…
 
 そうでした…
 しばらく見た映画の話を忘れていたので、ためて、書いてみます。

見た映画
○映画「理由なき反抗"Rebel Without a Cause" 」 1955年
 主演「ジェームズ・ディーン」。
 簡単に言うと不良といじめと「チキンゲーム」の話とあたらしい恋人と恋愛、そして、最後、友達になったやつが警察に殺される話。
○映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン"Catch me if you can"」2002年
 「スティーヴン・スピルバーグ」監督。出演「レオナルド・ディカプリオ」、「トム・ハンクス」。
 「天才小切手詐欺師」対「FBI捜査官」のお話。  
○映画「箱根風雲録」 1952年
 監督「山本薩夫」他。あの「山本薩夫」です。
 「河原崎長十郎」が、「友野与右衛門」を演じるモノクロ映画。
 「芦ノ湖」からの水で「箱根用水」を引いた話。 
○映画「荷車の歌」 1959年
 監督「山本薩夫」。出演「三國連太郎」、「望月優子」。
 農村婦人の半生記。内容は、「キネマ旬報」にあります。
○映画「きみの友だち」 2008年
http://www.cinemacafe.net/official/kimi-tomo/
 「重松清」の小説集が原作らしいです。
 「石橋杏奈」が演じる「和泉恵美」の周りで起きるストーリー。
○映画「バンテージ・ポイント"Vantage Point" 」2008年
 ジャンルは「サスペンス・アクション」。
 主演「デニス・クエイド」が、シークレットサービスを演じる。
 要は、アメリカ大統領の暗殺を巡る人々の絡みを描いた映画。

 段々、涼しくなってきました。秋ですねの水曜日。
 秋の夜長に…
 
 昨日の天気予報では、今日は、曇りのち晴れ。午後は晴天と言うことで…
 無性に寝具の洗濯をしたくなり、朝からお洗濯。
 明け方は、天気は確かに良くなかったのですが、曇り。
 しかし、出勤する前は、なんと雨…
 少し、怪しい天気でしたが、とりあえず、ベランダに干して参りました。
 出勤中の天候も、小雨。ワイパーを動かし、通勤。不安…

 今日の仕事は、結構、デスクワークが多く、いろいろと仕事をこなし…
 それでも、天気は悪く…また、天気予報の嘘つき…
 と、思いきや午後は、カラッと晴れました。
 確かに、25度を超すと言っていたとおりに、また、暑さが戻ってきました。
 
 今日は、工場見学でお世話になったところにお礼状等を届け…
 昨日、12ヶ月点検で預けた車を受け取りに参りました。

 うちに帰って、シーツやタオルケットを取り込んだら、カラッとは、乾きませんでした。
 湿度も高いです。今日もまた暑いねぇ…とか思う火曜日です。
p.s.小沢一郎さん、まけちゃいましたねぇ…残念…
 今日は、朝から雨模様。結構、降っていまして…朝も、暗い…
 こうなると段々起きるのつらくなりますよ…おまけに、朝方は、雷もなっていました。

 そして、何より、月曜日で、全体的にどんより
 ついでに、私はお疲れモード…

 そんなか、今日は、学習コンクール。「都道府県」テスト。
 結局、採点作業で、5時半までかかりました。お疲れ様…

 あと、今日、車を12ヶ月点検に出しました。
 法定点検ではないので、ま、やらなくても良い気もしますが…
 とりあえず、新車から1年目が終わりますので出して、
 エンジン丸洗い、オイル交換まで頼みました。
 一万円超…。ま、しかたがないかぁ…
 あぁ、車もお疲れですので、リフレッシュですね…

 今日は、ミスドのドーナツを買って、ピングのバックもらった月曜日。
 ドーナツ久しぶり…

 外クラブのつらさは、いろいろありますが、何より、天候に左右されることが一番つらいことです。
 今日は、こっちは、天気も悪く、試合が中止になるものだと思い込んでいましたら、実施することに。
 完全に、当てがはずれて、最悪な状況になります。

 なぜなら、雨が降るといつもより早く起きて、天候確認やら天気予報をみておかなけらばなりませんし
 中止の連絡をとるために、準備もしておかなければなりませんし…
 ま、いざというときのために、朝ご飯は食べておかなければなりませんし…
 とにかく、忙しい朝になります。ほぼ、地獄状態…

 いざ中止が決まれば、その後、休んだりすることにもなりますが…
 これが、実施となるとさらに、その後、移動。
 完全におかしくなります。リズムが…

 そんなこんなですっかり疲れてしまった日曜日になりました。
 早く寝たいところです。疲れすぎて、頭痛です。

 今日は、雨。うーむ、どうせ降るなら、天気予報通りに降ってほしいものです。
 10時からの雨。実に微妙。天気予報では、夜から雨のはずだったのに…
 朝の5時から起きて、空を見ては…今日は、練習試合でしたので…
 私は、今日はクラブに行かない日でしたが、
 雨の判断によっては、それを相手先やら生徒に連絡したりしないといけないので
 ほんと最悪な休みです。ゆっくり、休めません。
 明日は、天気がどうなることかと思っていますが、
 雨とふんで、散髪に出かけました。
 本当は、明日に練習試合の後に切ろうとか思っていますが…
 天気予報を信じる限り、練習試合は中止かと…
 で、髪を切り、吉野家で牛鍋丼やらを食べて、温泉に入り
 イオンスーパーセンターによって帰ってきました。
 そこで、なんと、マクドナルドがなくなっていました。
 今日、夕ご飯、マックにしようと思っていたので、がっかり。
 さらに、そこで、買った冷蔵庫の値段がさらに下がっていて、がっかり。
 なんか、さんざんな土曜日です。
 明日もさんざんな日にならないことを祈る限りです。

 
 またまた、時間割編成の時期になりました。
 って、本来なら、来週からの予定でしたが…
 ほんと、やんごとなき事情が発生しまして…
 10月になりました。

 無論、私は、夏休みから作っていたわけですが…
 なんか、結局、また、作り直すはめに…
 またか

 イライラする気持ちは当然ですが…
 腹を立てていても仕方がないので…
 作り直しました。

 こんなとき、ひたすらに思うのは、
 あと、半年頑張ろうということ…

 最近、それしかないかなと思う金曜日です。
 久々の5分の5。フルタイムの授業。年をとってくると結構きつい。
 昼は、昼で、昼食も生徒とクラスで済まし…放課後も再テストでして…
 まさに、4時過ぎまで、休む暇もなく働き続けました。
 で、当然、自分の仕事は進まず…。少し涼しいかったのが、良いことです。

 社会の授業は、ずっと、立ちっぱなしの授業となるので…
 続くと本当にしんどいなぁ…とか思います。
 やっているところも、歴史だとずっと話をしている状態ですし…

見ていて、ここに書いていなかった映画
○映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン"Catch me if you can"」 2002年 
 「スティーヴン・スピルバーグ」監督。 出演「レオナルド・ディカプリオ」、「トム・ハンクス」。
 今日、 "mixi"  に書いておきました。

 あぁ、今週も暮れていくなとか思う週末に向かう木曜日です。 
 ガソリンが…
追伸…また、忍者がアクセス拒否を平気でしまして、このブログ再度書き直しました。
 不安定さ天下一品!!

 今日は、一日学級担任。担任が出張につき…
 そして、月曜日時間割のため、授業満員御礼。おまけに、放課後、都道府県テスト不合格者の再テスト。
 そして、今日は、自分の仕事でない仕事も回ってきて、かなり、カチンと来ましたが…
 無視して、段取りを進めていこうとか思います。
 というのも、元に戻しても、結局、やらずじまいでこっちに戻ってきそうな予感もあり…
 まずは、知らぬ振りでもして、我慢して…
 あと、半年頑張ろうとか思います。あと、少しで、今年度も半分ですね。最近、そればかりを考えています。
 そんなこんなで、自分の仕事も思うように進まないのが現状。
 やることは、いっぱいあるのですが、さしあたり、来月のテストの準備に精を出そうと思います。
 今週は、ともかく、これを終えようっと…

 で、今日は、急遽決まった芸術鑑賞。
 生徒と同じく体育館の板間に直に座り、時間は、予定くるって?1時間範囲以上(45分予定)。
 しかも、休憩なし…。最後は、ほとんど拷問状態。
 芸術鑑賞も、体勢きついと、いろいろなことを考えてみては、気を紛らわすということですね。
 忙しさと芸術との水曜日でした。 

 今日は、朝は、結構な雨。
 こんな日に「駅伝」大会をやるとは…
 選手の皆様。本当にご苦労さまでした。
 無事終わりました。
 学校の時間割等を担当するものとしては、行事が延びなくて本当に良かったです。

 勤務先に戻り、クラブの練習試合の時間調整や諸連絡…
 そして、中間テストに向けて、地図を書いています。
 思いの外、時間のかかる作業ですが、今週には終わりたいと思います。
 できれば、明日中に…(希望…)。

 って、ことをやっていましたら、成績のことで、上司に言われ…
 自分の最近の分析では、問題点も見えてきたのですが…
 それを言ってはみたものの、却下…
 そう簡単に成績ってあげられないですよ。中学校って…。
 なにせ、小学校の積み重ねが、プラスでなく、マイナスも含めてあるし…
 とか、思う火曜日です。
追伸…PTAの情報モラルの研修会の方は、着実に進んでいます。安心… 

 月曜日ですが、本日は、水曜時間割。
 授業研究会がありまして…。
 ここのところ、私は、全出席。
 午後いっぱいかかり、終わったのは、4時前。
 その割に、一度も発言の機会与えられず…。
 不完全燃焼…

 その後いろいろありまして、外出。
 ちょっと、突然の話…。最近、身の回りで多いなぁって、思います。

 学校に戻り、中間テストに向けての準備をしたり、クラブの生徒を少しだけ相手にして
 終わったの6半を超えていました。 
 校門の前、卒業生のチャリ軍団。声をかけ帰宅。
 で、現在、家にて…

 週の始まりからヘビーですの月曜日です。
 明日は、駅伝にでかけます。

 昨日の夕刻は、クラブが7時に終わったので、
 気になっていた某所のぼろいラーメン屋で、野菜ラーメン500円也を食べ、
 実に手際の悪さと懐かしい味とちょっとのびかかったおいしいラーメンを味わいました…
 その後、久しぶりに、温泉へ…
 その時間は、もうすっかり涼しくなって…
 温泉が、気持ちがよい季節になりましたなぁ…とか、思いました。
 家に帰っても、クーラーなしで久しぶりに苦労なく寝ることができました。
 あぁ、このまま、秋か…。
 とか、思っているのもつかの間、今は、暑い…、汗ダラダラです。

 今日は、ゆっくり家でこもるとも思いましたが、ミネラル・ウォーターがなくなっており、
 スーパーにお水くみにでかけることに…
 某マックスバリューは、とても、混雑しておりまして、具合が悪くなるくらい…
 そこで、さんま約100円で1匹だけ購入し、ついでにイカを2杯購入、他様々。
 秋ですから、サンマ高かったけど、季節を感じたくて、しかたなく購入。
 イカとともに刺身にしてさっき、食べました。

 時期は、すっかり秋なのですよねの来週も暑いという天気予報を見てがっくりくる日曜日です。

 今日は、クラブは夕方から。
 まずは、午前中は、冷蔵庫の到着。
 午前中に…ということで、11時半に来ました。
 で、何時に来るとは言われなかったので、朝っぱらから掃除して、洗濯して…
 一段落して、今は眠いです。

 電気屋さんは、設置してから1時間後に電源を入れてくださいといっていましたが、
 説明書には、すぐに電源を入れてください…とあり。
 説明書の方がが正しいいるとは分かっていますが、
 念のため、1時間後に電源を入れようと待っております。

 なんか、ヤマダ電機とのバトルは未だ癒えず…
 あとで、"mixi"にまとめておこうと思います。
 天気良くて、寝具の洗濯と乾燥が終わった正午過ぎの土曜日です。

 今週は、何度、「暑い」という言葉を使ったのでしょう。今日も暑いです。
 こう暑い日が続くと、眠いですよね。

 だって、夜、寝ようとすると…
 体が火照って、眠りにつくにも時間もかかりますし、
 朝方、クーラー消すと暑くて起き、
 止めてておかないと寒くて起き…
 おまけに、寝る前に、冷たいものを飲んだりもしますしね。
 おなかも冷えてしましますし…
 うまく眠れず…寝不足ですね。

 おかげで、昼間は… ちょっとした合間、合間で意識が途切れそうになります。

 明日は、少し遅く起きて良い日ですのでゆっくり眠れそうです。
 あと、寝具を洗濯して干してしまいたいのですねの金曜日。 
P.S.来週も授業でプールが出来そうだと話題になっています。
追伸の追伸…
 帰ってきて、すぐに、ヤマダ電機とバトル。
 あまり、頭にきたので、コールセンターにクレームの電話を入れ…
 疲れました…とりあえず、解決…
 ヤマダ電機って、店舗によってサービス悪かったりしませんか…
 というか、社員教育なってなさ過ぎ…
 今日も暑いですね。
 今朝は、少し雨が降って、ぼわっとした日が始まりそうでしたが…
 昼にかけては、急に天気が回復。
 まさに、猛暑復活。
 今年ぐらい天気が話題になった年もないでしょうね。

 今年の我が家は、エコポイントもあって、冷蔵庫も新しくします。
 暑い夏で、冷蔵庫もへたってきています。
 ビールが、キリリと冷えないですので、最新式に変えることにしました。
 家電屋で冷蔵庫が売れているらしく、配送が込んでいるようで…
 で、今週末にやっと来ます。

 クーラーつけた生活から復帰できませんよねの木曜日です。
 あち…
 今日は、「校外学習」という行事の日でした。
 朝は、工場の見学。
 まずは、ヤクルトのボトル詰め工場の見学。
 そして、物流。トヨタのカンバン方式の見学。
 それにしても、いつも思うのですが…
 忙しい中、本当に、熱心に説明してくださいまして…
 感謝の一言に尽きます。

 その後、宮沢賢治童話村に参りましてご飯…
 行く途中で、道路の温度計が34度を差していまして…
 そして、あまり風もなく…
 おまけで、今日のうちに、2リッター以上水物をとりました。
 移動のバスのクーラーもガンガンかけてもらったのに、中はずっと暑かったです。
 寝ることができないくらい…

 あぁ、今日は9月に入ったのに暑いですねの水曜日です。
 ちなみに、私の家の二階は今、35度です。
65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]