忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日、気温も高く…今まで大量に降っていた雪が溶けている日でした。
 家に帰っても屋根からたくさん雪が落ちたみたいですね…
 職場でも、細い路地的な道に、車がはまってしまって、
 それを職員室にいる男性みんなでおしてあげて、抜けさせてあげました。
 まさに一日一善の世界です。

 今週も色々あっての週でしたが、やっと終わろうとしております…
 来週に向け、私の運勢がV字回復してくれることを願っています。
 明日は早いぞの金曜日です。
 皆々様、お疲れ様です。
PR
 今日は、雪と雨の日でした。気温も上がりましたが、私の家の駐車所の雪は溶けませんでした。
 朝は、橋下氏の「落第」騒動に心動かされました。
 このあたりは、 mixi に書いておきました。
 日本人というのは、どうも集団性が高いとは、BSジャパンの「デキビジ」の話。
 今までと違ったことをやってみるのが大切かもしれません。
 私は、決して橋下氏の政策は諸手を挙げて賛成派ではありませんが…
 どう決着するのやら…

 さて、BSといえば、昨日NHK BSプレミアムの「えん旅」。
 私、松村さんと会って…と書いていましたが…全くそのシーンは、カットでした。
 冷静に考えるとシャッター街の諏訪町アーケードを写すのも忍びなかったのかと思います。
 「さくら野」の前での様子がありましたが…

 これから少し運気が良くなるかな、いや、良くなって欲しい週の真ん中、木曜日です。
 本日震災関連につきブログ、日記を共通として…

 今日の新聞より

朝日新聞2月22日
「海はよみがえる」
東日本大震災1年

 本日のお話は、カキ漁師「畠山重篤」さん。
 世界の「森のヒーロー」に選ばれた方です。

 社会の地理の教科書にも、載っております。
 「森は海の恋人」

 牡蠣を育てるために、木を植えていますという話。
 海は、山とつながっているのだと提唱し、植林等の活動を行っている方です。

 この震災で牡蠣の養殖の多くが流されたというニュースは、何度も見て、自身もニュースに出られていました。

 私は、昨年度(一昨年前)の仙台で行われた「全国中学校社会科教育研究会」での講演を聴きました。
http://www.zenchusya.com/085miyagisendai.html

 宮城の方ですが、岩手と関わりがあるのです。
 なにせ、気仙沼の川に流れる奥の山は岩手にありますので…

 本日の新聞のタイトルには
「命奪った豊かな海
 天国と地獄が共存
 宿命負い生きる」

 そして、
「海の源は豊かな森
 復興は森林から
 これで日本は変わる」

 震災と海、そして、牡蠣の話だけでなく、
 最後には、森林の話、木材の話も書いております。


 震災から1年。
 ちょっとずつ、歩み出していく被災地。

 私も、何かしないと思わされる記事でした。
 すっかり、合宿の件を書き忘れていましたので…
 本日はそれを…

 朝は、電車で参りまして、志和の総合体育館へ。
 紫波中央駅にて下車。
 徒歩にて、現地。
 午前中は、同体育館のイベント参加。
 午後は、温泉へ…
 帰ってきて、講習会。
 夕食。なぜか終わって、水道工事。

 次の日。朝は早いよ…4時起き…
 歩いてお寺に…雪が降る中…
 雰囲気は、笠地蔵が歩いた感じで、雪降る中。モソモソと…
 曹洞宗のお寺にて、座禅。
 朝ご飯。粥。
 奉仕活動…
 和尚さんのありがたいお話。
 
 で、後は帰ってきました。

 あぁ、1週間前の話のまとめでした。の火曜日です。
 最近、私がふと気づいたことを言われました。
 ググってみると、「「ふる」のブログ」は「ふるのブログ」と検索すると第一番目に出てくるということです。
 なお、ヤフーではこんな事はなりません。
 実は、私も今日の朝、気づきました。芸能人とか押さえての一位です。
 確かに、グーグルのロボット検索は、よく、私のブログに足跡を残しているので…
 ま、そんなものかと思います。
 どうやれば、グーグルの上位にランクインするか?
 これは、永遠の謎らしいですが…
 
 しかしながら、さっき検索すると3ページ目くらいにランクイン。何故?

 あと、先週、忙しくてすっかり合宿のことを書いておりませんでした。
 ゴミ拾い犬「もも子」についても書かないと…
 ちなみに、ここに説明があります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~banryu/dog_momoko.html
 「曹洞宗和融山蟠龍寺」さんのホームページを発見しました。

 頑張ろうの月曜日です
 やはり、休みは大切ですね…今日はゆっくりしています。
 久しぶりに夢を見ました。熟睡した証拠でしょうね…
 しかし、私の好きな女優が死んでしまう夢でした。何を暗示するのか?

 今日は、頼んでいた掃除機械が朝に届きました。
 時間かかりすぎ…

 寒いですね。でも、これが続くようですの日曜日です。
 本日、テスト前につき、クラブ等停止。
 久々の計画的に休める日でした。
 考えると先週は合宿に行っていたので、全くお休みなしでしたので、13日ぶりのお休み。
 まず朝に、資源ゴミを回収業者に出しに行き、すっきり…
 その後は、予定通りに出かけました。
 この辺りは、さっき、 mixi に書いておきました。

 で、さっき、自動車のオイル交換をして帰宅しました。
 なかなか、忙しい週末の土曜日です。
 本日、日記、ブログは、共通ネタで…

NHK BSプレミアム「きらり!えん旅」
2月22日(水)午後7時30分~
「松村邦洋 岩手・北上市へ」
http://www.nhk.or.jp/ashita/touhokutabi/schedule/

盛岡放送局の番組宣伝文章
http://www.nhk.or.jp/morioka/pickup/index.html
「東北応援紀行のきらり!えん旅。今回は、松村邦洋さんが北上市を訪ね、旅先での交流を通して北上の魅力を伝えるとともに、出会った人たちへの感謝と復興への願いを込めてステージに立ちます。」

 松村邦洋さんが北上市を紹介する番組です。
 諏訪町を歩いているシーンがカットされずに残っていたら…多分、出演します。
 カットされていたら、当然、なしですが…
 私は、ビデオをセットして当日の放送を待ちます。

 そう、この番組で遠野を特集していた時に、出演していた綾織の小学校長さん(かつての上司)にこの前にあって、見ましたよと挨拶しました。

 次は、私がそうなるか??
 相変わらず寒いですね…ただ、天気は良かったです。
 このまま、春に向かえば…ですね…

 さて、昨日の中止の後に、「反省会」なるものを開こうか思っていましたが…
 どうも、何の反省なの状態に、誰もが思い…って、日でした。

 あぁ。今日は、合格祈願祭ですねの木曜日です。

 で、異常に眠い今です。
 お疲れ様です…って、ことしかありません。
 「三送会」本日は中止。理由、インフルエンザ…
 言葉もなく…
 不完全燃焼の状態です…

 決まったときは、ま、仕方ないかぁ…と思っていましたが…
 これって、時間が経つとフツフツと色々と浮かんでくるものです…
 まさに不完全燃焼…

 って、ことで、今日は…で、お休みとします。
 全く、事態がV字回復しないなぁの水曜日です。
 やっぱり、休みたい…長期に休みたい…
 明日の「三送会」の準備をして、帰ってきました。
 大分、遅くなり、グッタリきています。

 本日は、朝日新聞の地方版には、昨日の発表会がらみの話が記事として出ておりました。
 で、ここら辺ででている地元紙にも取り上げられていました。
 しかし、この県の最大の地元紙には全く扱いがなく…どうなんだろうかと思う次第です…

 最近、何かにつけて、嫌なことが多いのかなと思う今日この頃。
 今週辺りから運命も反転して、V字回復といきたい火曜日です。
 お久しぶりです。昨日、合宿から帰ってきまして…お疲れで、お休みしていました。
 今日も、お疲れで、ブログ、日記は共通で…

 本日、花巻温泉にて、県の教育研究発表会に参加しました。
 メインのテーマは、「学力向上」。
 しかし、実際、多くの時間は、震災関連でした。
 発表も、「復興教育」がらみが午後びっちり…
 最後は、実際被災した沿岸の小・中・高校の話でした。
 それぞれの学校の校長先生による被災後の話は、生々しく…
 今までのマスコミで報道されるような単なる興味からの報告ではないので
 すごい、衝撃的な内容でした。
 聴いていて、あの頃を思い出して、ちょっと、背筋が寒くなりました。

 そして…
 この話を聴いていると本当に学校の先生はがんばっていたんだなって、思う話でした。

 もう少しで、地震が起きて1年。 本当に、日が経つのは早いものです。
 これから、今日学んだことを生かしていかないとなと思っています。
 という、週の始まりの月曜日です。
 あまりに色々とありまして、疲れた1週間が終わろうとしています。
 正直、こんなこともかくのも面倒なくらいのお疲れ模様。

 今週は、何か運勢でも悪いのか?
 ということで、来週の運勢にかけようと思いますの週末金曜日です。
 どっぷり疲れていますのですが…
 休めない…
 本日、時間割を調整しまして、自分の時間が少なくなりました。
 で、いろいろあって、外に出ていました。
 さすがに、徒歩にて外出したので、寒いなぁ…って、感じました。

 朝は、うっすらと雪が積もっておりました…
 となりの秋田は、とても雪が降ったとのことでした。

 家に帰ったら、まだ、駐車場の雪は溶けていませんでしたね…

 そろそろテストの準備が本格化しますの木曜日です。

 今日も朝は、除雪車の音から始まりました。
 しかし、今朝は温度も下がって、表面の氷を削る程度しか意味がなかったのに…
 やる必要あったの??っていう除雪。
 そうそう、昨日は、この市で雪が落ちて、子供がなくなったというニュースでした。

 そして、朝はインフォシークのニュースに目が釘付け…
 国立教員養成系大学の話で、ネット上で炎上というニュース。
 やっぱり調べたら、私の大学でした。
 これは、 mixi に書いておきました。
 午後には、インフォシークではすっかり消されておりました。

 なんか一気に冬模様の週の中日、水曜日です。
 今日もいつもより暖かく、夜の今も雨が降っております。
 朝には、この溶けたところを見計らって、除雪車が参りまして…
 溶けた雪をがりがりと削って、道路に山を作ってくれました。
 おかげで、朝からこの山の切り崩し作業。
 雨の混じった雪は重いのなんの…

 出勤するとあと、少しに迫った三年生を送る会の準備等々…
 おぉ、考えてみると次の計画を立てないと…体育祭まで… 
 主任でもないのに割に合わない仕事ですこと…

 帰ってきては、また、雪の除去。
 道路に溶けた氷をどけましょう…

 明日からまた、寒いらしいですね…で、これが凍ってしまうのねぇ…
の春遠き2月の火曜日です。
 今日は天気予報で、気温も上がるとのことで…
 日中は、しっかりと暖かくなりました。
 久々の1桁ながらも、雪の溶ける温度…
 今日は、屋根から落ちる雪の音が、かなりした一日でした。

 2月に入り、これから忙しくなるなぁと思う今日で…
 いろいろと考えてみては、いろいろとハッパかけて…
 計画書も作ってみたり…

 あぁ、2月になったんだなぁの月曜日です。

 今回もすべての日記とブログを共通に…

 ずっと、検索をかけてきましたが…
 放送予定日が、決まらずヤキモキしておりました。

 どうやら放送予定日が決まったようです。

NHK BSプレミアム「えん旅」
 松村邦洋 編
 2月22日(水)夜7:30~7:59

情報源は、「復興ステーション」。
http://kitakamicity.jp/fukkou/wp-content/uploads/2011/10/9441a6808ec41b75c6faa2927e611f5f.pdf

 どうやら、この「復興ステーション」というのは、市の関係する組織みたいです。
 ということで、信用できる情報源です。多分…

 この「えん旅」、もしかしたら、私、でるかもしれません?
 カットしていなければ…ただし、1秒くらいでしょうね…
 諏訪町アーケードを歩いて、挨拶した人で…

 しかし、収録から、1ヶ月以上もたって放送になるのですね…
 遅いオンエアですね…NHKさん。

 おはようございますの時間も相当すぎましたが…
 このところの疲れで、この時間でさえ、眠いです…
 

 テレビのニュースは沖縄の話で…どうも、よく分からないない…
 あとは、寒さが一時だけ緩むものの、来週は相当寒そうだということ…
 そして、インフルエンザ…これだけ、全国的に寒いとね…

 そして、今日は揺れます。小さいのばかりが何度か。
 そろそろきちゃうのかなぁ…
 

 って、いう立春の土曜日です。
 本日も寒し…雪もうっすら降りました。
 本日のメインイベントは、新入生説明会。生徒会執行部を引き連れての新入生への説明会。
 何だかんだで、準備含めて3時間。みっちり…
 終わったら、疲れた~という感じ。皆様、ご苦労様。
 その後、午後も授業。あと、朝も1時間授業。結果、全く空き時間なし…
 さらに、昼休みは専門委員会の雪かき…
 これほど働いたら、さすがに午後は疲れてグッタリ…
 午後は、保護者向け説明会。こちらは、私は出席せず。
 ということで、最初から最後までの方々、大変、お疲れ様でした。

 気になっていたが、ま、いっかのマクドナルドのアメリカンバーガー。
 とりあえず、買って帰って夕食となりますの金曜日です。
40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]