忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本当の意味で、学期始まりました。「始業式」でした。
 最初は、「紹介式」から始まりましたが…
 朝から式場の準備をして、てんてこ舞いでした。
 学級発表、担当発表…
 何ともサプライズになってしまいました。

 明日も行事が続きますの始まった…の木曜日です。
PR
 最近流行のスマホ。
 「アンドロイド・ケータイ」
 OSが、グーグルが作った「アンドロイド」で走る携帯電話ですが…

 これって、今までのただの進化系のケータイ電話のイメージでしか、みておりませんでしたが…
 ちと、違うのです。

 新しいスマホを購入し、フォーマカードを抜いた状態の古いMEDIASが手元に残って…
 あぁ、また、ごみが増えたと思っていましたら…

 このスマホ、なんとWiFiにつなげておくと、アンドロイドの機械として、動くのですよ…
 無論、ワンゼグも見られますし…

 つまり、携帯電話の機能を抜いても、単独で動くことができるのです。

 今まで、Docomoユーザーとしては、ケータイは、カード抜いたら、ただの箱でしたが…

 その概念をすっかり覆すおもちゃです。

 よく、アンドロイドで動く、携帯機能がついていない、タブレットが最近売っております。
 あれって、何だろうなぁ…って、正直見ていましたが、どうも、うまく使うと面白いものになりそうです。

 あと、気になっているのが、アンドロイドで動く、SONYのウォークマン。

 な~んだ、アンドロイドって…って、思っていたのですが…

 そうか、通信機能つきだと、アンドロイドに慣れると、テレビの録画番組を移動させることができ、かつ、ネット上の動画もガンガンと見られるのかと考えると、ちょっと、欲しくなってきたりもします…

 さて、これから、アンドロイドのアプリがどうなるかにもよるのですが… 

 今日は、面倒なので、日記、ブログ、共通にします。
 天気、悪し…ずっと、寒かったり…と、思いきや、風が強くなって
 少し、夜になってきて、気温上昇かぁ??
 テレビでは、強風のために、いろいろと交通機関に影響が出ているようです…

 新年度は、2日目。今日も会議。寒い中、やっていたので…体が冷えて…
 そして、急にストーブを出してきたので、今度は、暑くなり…
 この気温の変化にやられそうです。

 朝は、体調が悪かったのですが、これは、今、治りつつあるのでしょうか?
 体調万全が何よりの火曜日ですか、今日の?の火曜日です。
 
 新年度、始まりました。
 今年は、2日始まりです。微妙です。
 4月1日に新年度が始まらないのも、なんか不思議な感じもしますが…
 ま、7分の2の確立で、そういう年となるので、ま、そうも言ってられませんね。

 ということで、当然、新年度準備。
 忙しい新年度が始まろうとしております。

 昨日は、やっと、PC環境、無線LAN環境をすべて整えまして…
 夜までかかって、すべてがネットに繋げる環境になりました。
 とりあえずのWiFiの環境、バッチリです。
 最近のWiFiの親機の発展のすごさにさらにビックリであります。

 あぁ、何はともあれ、新環境の月曜日です。
 今日は、一日、PCの引越し作業。
 昨日、買ったPCを取り付けてみるまでをどうにかしたいと考えて…
 とにかく、できるところまでと思って急いでみるに…
 中身をどこかに移動しようとして、USBメモリを探してみるに家になく…
 買いに行ってみたりしているうちに時間は過ぎ、気がつけば、この時間帯です。

 昨日は、体調が最高にすぐれないわりに、スマホ、フォトフレーム、光フレッツのすべての契約をしてしまい、
4時間ほどかかりましたので、くたくたになっての本日。
 今日は今日で、セッティングするに、電源が見つからなかったりと悪戦苦闘。
 そして、無線LANまで取り替えたからなぁ…そして、スマホにもつなげたし…
 しかし、一太郎を職場においており、おけげで、使えないMS-IMEで書いており、
「スマホ」さえ、変換ができなくて迷惑しております。ん、「迷枠」って、何?変な変換。
 で、ホームページビルダーが見当たらなくて、困っている私です…
 助けて…の明日は、新学期の日曜日です。
エイプリル・フールはこの文にはありません…
 って、ことで、今、ケーズデンキからの電話待ちです…

 昨日の続き。

 フォトフレームとスマホを手に入れる話をし…

 次は、パソコンの購入でも…

 実は、昨年の同じ時期にそろそろ光フレッツに入り、そのキャンペーンで、
安く、パソコンでも買おうかと思っていました…が…
 例の大震災でそれどころでなくなり、
 気持ちを一新するためにも、スマホを購入したのが昨年のこと…

 色々と考えていたら、やっぱりそろそろパソコンの買い換えだし…
(今のパソコンは、CD-Rを焼けなくなったり、そもそも古いので遅い…)

 で、光フレッツの担当者と話をすると…
 ま、いわゆるオプションをつけると、最大4万5千円引きで、パソコンが
ゲットできるということになり…

 次は、パソコンの担当者に話が回され…

 で、最もシンプルかつ、機能性は問題のないパソコンに決定。
 差額の5千円で購入できるという話になり…
(これは、ソフトが最低レベルですから、あとで、MSオフィスとかも入れ
ないとならないのですが…今時、マニアしか買わないカラのパソコン…)
 当然、最高に値引いてもらいましたよ…何せ、決算期だしね。

 5千円で購入できるとすれば、ラッキーということで即、話をすすめ
ました。

 で、プロバイダーもOCNのままだと、メルアドなども引き継げるというこ
とになり…
 まずは、OCNのお客様番号が必要であるとの話になりました。

 あと、問題は、モデムからの接続状況。
 無線、つまり、電波で飛ばすとなると、そのモデムも新しくしないと
光回線の意味がないという会話になり…
(今の回線はADSNだし、そんな高い機能は必要なかったので…)
 
 最も、最適なモデムと子機のセットはNECで1万3千円するといわれ…
そこで、光フレッツの担当者がパソコン担当者に、それならば、1万円に
してあげたらというナイス・アドバイスを与えてくれ…
 パソコン担当者、ちょっと、青くなり、上司に相談しに行き…
 良いですよという話となって…
 
 しめて、1万5千円で、まずは、新しいパソコンとネット環境になるこ
とが決定。
 で、今日、また、ケーズデンキにいくということで、電話待ちです。

 あと、光フレッツには、初期費用として8千円くらいかかるらしいです。

 そして、MSオフィスも購入しておこうということで、これにもお金がかか
ります。
 やっぱり、5万円くらいは、全体でかかるのでしょうかね…

 ま、いつかはしようと思っていたのでね…

 お~い、早く電話こんかい…
 昨日、docomoショップに行き、安いのであれば、スマホ買い換えようかと思
いきや(なにせ、実質7800円で購入可ってあるので)…
 まだ、今の機種も買って1年未満なので、さらに、その追加料金もかかると
いわれ断念(結局、追加8000円ほどして、さらに、古い機種の未払い分
も払わないとってことで)…
 その支払いの仕組みもよく理解できず…

 分からん時は、契約するのやめて頭を冷やす…これ大事。

 あとは、フォトフレームが実質タダかと宣伝があり…
 タダのものは、もらわないと損…って、ことでお店の人に聴くと

 新たな契約を結んで、データ回線からメールで、画像がそのフォトフレ
ームに届くとのこと…
 その料金、月600~1000円ほど。
 私には、必要のない話だ…って、ことで、何も契約せずに帰宅。
 ただ、迷惑メールが、どうも同じところから来るので、その拒否設定をし
てもらい…
 DoCoMoってやさしい…って、うちに帰るも?

 あれ、フォトフレームが欲しそうな人がいたということに気づきまして…

 私の母。

 妹の子供が生まれ、その成長写真が欲しいということで、送ってもらい
それにパケット代が激しくかかることを知らず、
 なんと、先月のパケット代が3000円超…

 うむ、DoCoMoは、老人を食い物にして、成長する企業だ…と、思います。

 ひらめいた…

 これを実家に送ればよい…

 で、仕組みが全然分からないに、買うことは嫌いなので、DoCoMoのフ
リーダイヤルにかけて、説明を聴き(とっても混んで回線繋がらない上に
説明はちがうダイヤルでとたらい回しにされてもめげずにさ…)

 どうやら、これは、実家の母親が欲している商品だと強く感じ…

 実家に電話。
 案の定欲しいとのこと…

 早速、今日、商品を探しに参りました。

 ま、昨日のDoCoMoショップに行けば、すぐに手に入るなおは分かってい
ましたが…
 とりあえず、ヤマダ電機に行き…
 しかし、あまり、積極的に売ってはおらず…

 ケーズデンキに参りまして…
 なんと、これ(フォトフレーム)を買うとスマホ2万円の割引がある
というポップ。

 釘付け…

 店の人に聴くと、今の機種の前の機種が特別にキャンペーンをしている
ということ。
 古い機種と新しい機種では、新しい方が動画が送れるということ。
 やっぱり、新しい方がいいかなと悩んでいましたが…
 ま、どうせ、送れるパケットに制限があったり…
 そもそも、実家の親がものすごく動画に興味があるとも思えない…

 って、ことで、古い機種を買うことにし、当然、こうなったら、スマホ
も新しいのにしようと思ってきて…

 色々と聞いたら、新しい機種にするのが12個月未満であっても、
「Xi(クロッシィ)」に新たに契約し直すと、前の残りが解消されるとのこ
と、但し、3月31日までのフェアであるというとこでした…

 ちなみに、前出のフォトフレームは、店に在庫がなくて、取り寄せ…
さっきのスマフォの特別ルールの契約は、明日で切れるということで…
さらに、両方の契約がその日に行われ、成立する話で…
 どれか一つでもものがそろわないと成立しない…って、ことで…

 急遽、在庫の確認と発送手続き…
 在庫がある店に行けばすぐにできるとのことでしたが…
 今日は、光フレッツの契約もするかもしれないのでと話をして…

 で、在庫を確認し、明日に届くということで、明日の契約でという運びで
帰ってきましたが…

 さらに、その後、光フレッツに契約し、パソコンを購入した話は、
ここまで、書いているうちに相当長くなったので、明日に書きます。

 で、時間もかかったので、日記、ブログも一緒にします。
 本日、職員室掃除。
 一日、お掃除でした。
 教室の移動もし、机も移動しました。
 一日中動いているハードな日でした。
 お昼は、職員そろって引っ越しそば…

 久々に自転車で出勤。
 天気も良く、気温も高い良い日でした。
 帰りも当然、自転車。DoCoMoによって帰りました。
 そして、マック。今日は夕食マックなり…の木曜日です。
 久々に揺れました。そう、昨日の地震。そして…
 何か、今日も嫌なことあり…どうも、良いことがない3月。
 某占いは、3月から運気が回復するはずだったのに…
 ちなみに、ネットに注意だったはず…これには気をつけてはいるつもりですが…
 今日、昼におそば屋さんに行って、一緒に行った人が、運気が良くなるそばというのを注文。
 食べログで、今、調べるに全く情報なし…
 運気も回復できるか4月。

 お疲れですのまだ水曜日です。
明日はお掃除の日。
 本日、朝は雪降り…積もっておりまして…
 昼くらいには雨。駐車場は、ビチョビチョ…
 さぁ、今日は登校日。修学旅行に向けて、色々とやったり、教室移動したり…
 とりあえずは、前の教室も掃除して…
 少なくとも、移動したときよりは、綺麗になったと思う…ことにしましょう。
 いや、みんなよく働いてくれたので、綺麗になりました。

 そのあと、一休み…と思っていたら、忙しい…
 どうも、色々やっているが、意味不明のことが出てくると、完全宇宙人語の世界?
 いや~一年だけでは、理解できない複雑さ…

 しかし、帰ってくるとやたらと眠いなぁのまだ、火曜日です。
 来週は、4月。今週で3月も終わりますね…今年度も終わります。
 そんな日でも雪が降る降る…春遠し…
 校庭の雪は溶けず…そして、寒い…
 今日も積もっておりました。白かったり、ビチョビチョだったり…

 そして、お仕事と言えば、来年度準備。
 修学旅行に、体育祭。行事予定をぬって計画を作る作業。
 そして、引き継ぎ…
 あと少しで「新年度、始めました…」

 計画作りに一日かかり、むろん、そんなことでは、仕事は終わらずの月曜日です。
 で、26日風呂の日…
 花巻のサラダバー&カレー食べ放題の店は、ヘビーだったぁ…
 昨日、「なんでも鑑定団」を見ていたら、

「井上 有一 (いのうえ ゆういち)」という人の書の鑑定がありまして…

 彼の人生が解説されておりました。

 ちなみに、こっちでは、テレ東がないので、3月13日放送分。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/database/20120313/02.html

 で、気がついた、彼は、私の遠い先輩。
 青山師範学校の出身。
 調べましたが、なかなかない…

 ここにありました。茅ヶ崎の美術館。
http://www.chigasaki-arts.jp/museum/picture_2007/08-12gatu.html

 書の第一人者のようです。

 確かに、東京学芸大学の書道って有名だったような…

 なんて、思う番組の話です。

 今日は、忙しいので日記、ブログ共通で…
 気がつくと午後。今日は、この後、色々と動かないと…
 しかし、時間が経つのは早いですね…
 借りたDVDとCDも返さないと…
 しかし、この時期にしては、すごい雪。
 スタッドレス・タイヤもいつまでも替えられません。
 今年の冬休みは余裕がないなぁ…
 忙しやの土曜日。
 本日、離任式。
 朝っぱらから、体育館で準備、準備。結構、寒い…
 学校、学年と離任の行事。
 このところいっぱいいっぱいの気持ちで…
 あ、部活の一緒の先生も転勤するのに、生徒の指導しっかりしていなかった…
って、思って焦ってしまいましたが、さすが、しっかり、リーダーたちは、準備しておりました。
 色々と午前中あり…比較的忙しい日。
 昼、学年の先生たちで昼食。お別れの最後の食事会。
 午後も、びっちり仕事をして…勤務時間まで、仕事をし…
 帰りDVDとCDを借りて帰宅。
 そのCDをPCに取り込みして…
 その時間、暇つぶしに自分のHPの震災の頃の話を読んでいたら、見入ってしまって…
 記録って大事。
http://furudate.omiki.com/index.htm
 そんな週末金曜日。
 久々に、ブログを書かずに過ごしてしましました。
 さすがに、昨日は書く気力がなく…って、いうか、書くと愚痴になりそうなので止めました。
 
 昨日は、ま、考えると最悪な日で…
 ま、腹立ち具合も公開するのも何ので、別に書いておこうかと思います。

 朝起きても、気分も最悪です。
 でも、仕事しないと…って、いう木曜の朝です。
 今日も寒いですね。3月なのに最高気温は、一桁の最初の号の数字。
 都内でしたら、真冬の温度。さすがに寒いですね…
 このところ、朝は、困った電話で、困らされ…
 色々と申し訳ない朝から始まりました…
 さて、本日、教職員の人事発表。しっかり、新聞に載っています。
 地元紙が、夕刊がなくなったおかげで、平等に全国紙にも同じ日の発表となっています。
 ころころと変わる人事の制度。その二年目。
 若い人には、上級職の門戸を閉ざして2年かぁ…時代を逆行する組織です。

 今日はお彼岸。お墓参りの火曜日です。
 本日、久々に寒いですね…
 昨日は、最高気温が高かったのですが、いきなり気温が下がりまして…
 底冷えの3月です。そういえば、昨年も寒かったですね…
 な~んて、思っていたら雪。しかも、車で前が見えないくらいの雪。

 今日も仕事は、書類書き…
 とりあえず、終わる目処が立ちました。
 そんな日でしたの週が始まって、でも、明日がお休みの火曜日です。
 
 天気予報の嘘つき…と、叫びたくもなる今日の天気…
 天気が良くなることを信じて洗濯したのに、あまりぱっとしない天気…
 これでは、太陽の香りはしそうにもなく…
 おまけに、気温も思いの外、あがりません。
 で、当然、気分もさえないし、これを打っている手が、何より寒いです。

 午前中、グラッと来て、最大震度が4。ヤフーで調べると、昔住んでたところが最大震度。
 朝から、色々とあっての日曜日です。
 お昼です。どうも、ずっと眠いです…
 このところ、書類をずっと手書きで書いており、普段の姿勢とは違うので、筋肉が変な疲れをしていると思え…
 いわゆる、肩こりだったりが一気に来ている感です…
 そして、同じ姿勢でいるので、何か、調子が悪く、血圧も高くなっている感…
 夜中に起きてしまい、耳鳴りがしたり…
 滅多にない疲れ具合です…で、眠い…

 今日は寒いですね…
 こんな日ですが、昨日、合格発表でもあるので、動きもいろいろあるのですね…

 
 あぁ、昨日の届いた冷凍パスタ「マ・マー プレーンパスタ 生パスタ タリオリーニ(日清フーズ株式会社)」がおいしい土曜日。
 春季休業日時間2日目。
 そして、本日は、公立校等学校合格発表日。
 私は、日番で一日職場に張り付いておりました。
 で、色々と見届けたりして、帰宅しました。
 皆様、ご苦労様です。

 私事としましては、昨日、予定通り進まなかった書類書きが、今日は、思いの外、はかどり…
 さすが、私の集中力…などと、自負しておりました。
 これで、終わりにもめどが立ってきました。

 明日も皆様、お忙しいのでしょうねの週末、金曜日です。
38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]