忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今、ヤフーニュースをみていたら…

鈴の音響かせ馬練り歩く…チャグチャグ馬コ
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1339212715

 ってのが、載っていて…

 あぁ、しばらく行ってないなぁと思った今日この頃…

 あ、雨だし…

私は…
 今日も鍼に行って、体のメンテナンスをしている老体です。

 新聞のチラシを見ていると、パソコンの値段が安くなっているのだなぁ…
思う日曜日です。

 今日もお疲れ、共通に…

 

PR
 本日の参加イベント。

「廣田丈自&ロンドン・メトロポリタン・オーケストラ and friends 東北3県コンサートツアー
Beyond the Requiem 未来へ」
http://www.sakurahall.jp/calender.php

さくらホール大ホール 開場 18:00 開演 18:30

 とりあえず、行って参りました報告。

 今日は、お疲れ様なので後で書きたいと思います。 
 
 気になっていた治療所に行って参りまして…
 たくさんの鍼を刺してもらいました。

 実は、針治療は、今回が初めてではないのですが…
 本格的にしてもらったのは、今回が初めてです。

 肩と腰に刺してもらい…
 処置費に追加料金+2千円。
 これを高いとみるかは、このあとの効果次第です。

 この効果をみたいということで、明日はこれないかと言われましたが、明日は用があるので…
 明後日に、また行ってみようと思います。

 ちなみに、私の肩は相当、こっているようです…
 なお、一度たりとも、こっていないと言われたことはないのですがね…

 治療時間1時間半。 疲れた…で、本日も、ブログ、日記、共通で…
 大気が不安定です。雷注意。昨日や今朝の天気予報。
 意外と当たらない天気予報ですが、今日はばっちり当たりました。
 さすがに、朝は雨が降ってはいませんでしたが、チャリ通も警戒してやめて、自動車で通勤…
 おみごと…

 そして、午前中からバリバリと雷は鳴り、大雨となり…
 校庭もすっかり濡れ…
 最後は、校外指導も中止の水曜日です。
 本日は、暑いですえ。そろそろ、チャリ通も、暑さで苦痛になる時期です。
 噂によると今日の最高気温の予想は28度らしいですが…
 あとで、何度であったかはNHKで確認したいと思います。

 そして、本日は抽選会。午前中は、授業にいそしみ…
 午後は、タクシーにて移動。3時半に終わりました。
 途中、なぜか、「中生協」をやろうという不思議な段取りになっており…
 そもそも、意味も分からず、やろうというものだから、変なことになったなぁ…と思いました。
 どうするのだろうかと思うまだ、火曜日です。
 モバイル生活に入りました。
 Docomoと「データ通信」の契約をしました。
 なんと、2年契約にすると5万円もサポートがついて、ノートパソコンをそれだけ(結局、形は無料で)で、ゲット。

 そして、ネットでタブレットも買いました。
「Sony Tablet S」
https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/feature/20110915/
 これ、すごすぎ…

 アンドロイドで動いているのに…
 独自ソフトがついていて、MSエクスプローラーのようにさくさくと動くブラウザーアプリが付いております。
 一瞬、エクスプローラが、動いているのか?って、感じです。

 動きもなめらかで、ブラウザーから、様々なホームページが読めます。

 あと、「みんなでゴルフ」などのソフトが付いております。

 セカンドマシンーとしては、なかなかの機械かと思います。
 うむ、これだけでも良かったかも…

 あと、いろいろと買う上で、裏技があって、うまく使うといろいろと安く買えたりするようです…
 まだまだ、勉強不足だと思った今日この頃です。

 本日も、これらで遊ぶので日記、ブログは共通とします。
 「際コーポレーション」…http://www.kiwa-group.co.jp/
 聴いたことがない名前だ…って、誰もが思ったことでしょう。
 本日の「がっちりマンデー」で、取り上げた企業。 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/

 外食産業には、ちと、うるさい私でさえ、全く、聴いたことがない会社。
 ちなみに、外食チェーンとしては、「紅虎餃子房」を展開している会社らしい…
 それすら、よく分からない…

 さらに、この会社、とてって不思議で、外食産業としては、珍しく、自社のブランドもいくつも展開しているとのこと…

 ま、あまりない手法だ…

 いつでも、業態を変えられるようにと…飽きられない工夫らしい…
 たぶん、多くのこの業界の人が、度肝を抜かれたことでしょう。

 さて、社長、ワンマン社長…
 そして、今日のプレゼントも商品券を…ってことで…興味を持ち、調べてみました。

 しかし、ネットがつながらない…

 一斉にみんなが検索をかけたのだろう…

 午後になり、ようやく落ち着いたらしい…
 他社に作っている社長のブログには、つながるようなので、会社のシステムも決して強い方ではなさそうですね。

 この会社、どうも上場はしていないらしいです。なるほど、納得。
 そして、岩手にもお店があるようです。
 ちょっとした、興味を持った企業のお話でした。

 本日は、タブレットが来るので、忙しいので日記もブログも共通で…
 今日は暑いですね。そんな中でもお仕事でした。
 いろいろあって、靴を洗いました。
 いわてデスティネーションキャンペーン」でJRの特別列車が学区内を通りました。
 写真を撮りました。載せておきます。
 帰りにヤマダ電機によって、タブレッドの購入について真剣に考えてみました。
たくさんの情報を得、その足で、ケーズデンキに走りました。
何だかんだで、またもや、ケーズデンキでdocomoのWiFiの契約をしてしまいました。
お店でノートパソコンを購入、そして、ネットでタブレットも購入。
これからは、モバイル生活ですの土曜日です。
ああ、どうでも良い、最近の悩みと言えば
「タブレット」を買うか買わないか…

 本当に、どうでも良いのだが…

 昨日も、NTTから「光フレッツ」加入者限定、今、1万円台でタブレット
が手に入る…
 って、メールに食いついてしまいまして…

 今朝は、モバイルWiFi、2年月々1980円に食いつき…
調べると、そのルーターが約2万円であることに気づき…
おいおい、詐欺じゃん…って、朝から意気消沈…

 後調べると、単なるアンドロイドタブレットは、最近、安くなって、1万円
前後で、それなりの機種が買えることに気づき…

 そうだ、docomoじゃ、スマホがあると月々3000円弱払えば、売価数万でネッ
トにつなげるタレットを買えることもできるし…

 しかし、考えてみると、それだけ、投資しても、果たして、私の生活に
何か、それだけの費用対効果はあるのだろうか?って話にもなり…

 ま、スケジュール管理くらいはできるのなら…
って、調べるとヤフーのスケジュールは管理の「ヤフーカレンダー」というらしく…
 私のスマホのアンドロイドに対応しており、なかなかのできだし…って
ことに気づいて…

 うわー、もしかしたら、格好良く、タブレットで「時間管理」なんて
気取ってみるのもありかなと、また、悩み出しました。

 うむ、とりあえず、docomoに行ってみたくなる日です。

 で、いろいろ考えたら疲れたので、今日もブログと日記は共通で…
 江戸っ子ですね。

BS-TBS「江戸のススメ」
今週のテーマ「蕎麦」 2012年5月28日放送
http://www.edonosusume.jp/

 江戸といえば、「蕎麦」ですよね…
 そして、歌舞伎役者の「市川染五郎」が出ていたら、間違いない…

 解説に「竹内誠」先生。 「江戸東京博物館館長」。
 「東京学芸大学名誉教授」。
 で、らしい解説と番組。

 「蕎麦」と「玉川上水」。
 綺麗な水とその動力の水車。
 で、その堤として小金井桜の浮世絵が、ちょっと出ていたのがらしい…
 ちょっと、何気なく織り交ぜてました。
 ちなみに、小金井桜↓
http://www.city.koganei.lg.jp/kyoiku/koganeizakura_streaming/koganeizakura.htm

 ちなみに、これに付け加えて、小金井桜は近年、北上市から里帰りしております。
http://www.youtube.com/watch?v=rAP7fzuzgK4

 なんて、ことを思った番組でした。

 今日は、ブログ、日記共通で…
 今日みたいな日は、天気予報を信じなくて良かったと思う日で…
 雨が降ると思いきや、全くなし…気温もそれなりに上がって…これも外れ…
 まさに、天気予報の嘘つき…と思う日。
 チャリ通してみました。朝は、寒かったのですが、夕刻は良い気温。
 朝着ていたジージャンは、邪魔なばかり…
 天気予報を信じないばかりのチャリ通。

 今日はネクタイの日。来客あり。この来客は、来月いっぱいまで非連続に続きます。
明日もネクタイの日…上着のジャケットも必要だなぁ…

 あぁ、お疲れでゲルマニウム温浴から帰ってきましたの火曜日です。
 
 昨日、ブログを書いた後、「東北六魂祭」にいって参りました。

 電車の料金は、「平泉ホリデー切符」、 往復1200円也。
 
 盛岡に行く、電車は、臨時列車で、案内表示には、「東北六魂祭」号となっておりました。
 ま、他にも、臨時列車は出ているようですので、その列車だけではないようです。
 さすが、臨時。途中で、貨物列車を先に通すために、6分も駅で停車。

 電車は、盛岡に近づくにつれ、混んでしまい…最後は、乗車率200パーセントの都内の朝の電車のようになりました。

 盛岡に着くと、駅にSLがおりまして、そっちも間近になかなか見る機会がないので、見に行って…
 駅のアナウンスは、もう、パレード会場は、人が多くて、規制中とのこと…

 パンフレットをもらい、電子スタンプラリーを行いました。
 これの登録が、めんどくさい事…Docomoの店で、説明を受けました。

 ま、大通りのお店で買い物したり、屋台を出している店のものを買ったり… 

 途中で、映画館通りからパレードを見てみると、人だかりで、全然、見ることができない…
 しょうがないので、盛岡城跡に向かいまして…
 イベントを見ていることに…

 去年も仙台に行ったので、同じような状況になったことを思い出し…
 
 仕方がないと思っていたのですが、イベント会場の方は、結構、良い感じで…
去年の仙台よりは、混んでもなく、いろいろと歩いて楽しました。
 このイベントのTシャツを購入。行者ニンニクの入った「盛岡餃子」もうまかったし…地ビールもgood!!

 何せ、暑いので…
 アサヒの氷点ビールには、列ができておりました。私も並びましたが…

 また、パレード会場の戻って、パレード帰りのお祭りの人たちを見て、
とりあえず、お祭りの雰囲気を味わい帰宅の路。

 駅までの途中、「東北六魂祭」イベントで、食べ物、飲み物がお安くなっておりました。
 たくさん、利用させてもらいました。

 ここら辺が、さすが盛岡の人。
 お祭りだからって、便乗値上げは、しないのだなぁ…って、ちょっとうれしくなった日でした。

 また、臨時列車でお帰り…の日曜日でした。
 良い天気が続きます。身近なニュースは、「東北六魂祭」。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120526/Jiji_20120526X786.html
 行ってません…今日で終わりかぁ…
 昨年は仙台に行ったので、このニュース、心が動きます…

 なにげに眠い、日曜の午前中。
まずは、掃除か…
  
 本日、天気良く。チャリで勤務地に行きました。
 練習試合。室内にいるのはもったいない日。

 来た学校は、3人。3年生のみ。
 これで、クラブはなくなるらしいです。最後の学年。
 少子化ですね。悲しい気もしますが…
 しかし、しっかりと廃部にするという決断ができるところはすばらしい…
 長期的な見通しができるところなのでしょう…
 いろいろとあるのでしょうがね…
 なんてことを考える土曜日です。
 本日、天気良く。チャリでキムチに行きました。
 練習試合。室内にいるのはもったいない日。

 来た学校は、3人。3年生のみ。
 これで、クラブはなくなるらしいです。最後の学年。
 少子化ですね。悲しい気もしますが…
 しかし、しっかりと廃部にするという決断ができるところはすばらしい…
 長期的な見通しができるところなのでしょう…
 いろいろとあるのでしょうがね…
 なんてことを考える土曜日です。
 今日は、朝、悩んだあげく…NHKを信じて、チャリ通。
 見事、裏切られ、雨。濡れて帰宅の路。
 某高校に、届け物をして…ま、家と職場の途中にあるのでね…
 切手使って送るのも何だし…余計な経費は節約したいし…
いろいろありました、無事に、今週は任務終了。
 この件は、自分が思った以上に、うまく進みました。
めでたし、めでたしの週末、金曜日です。
 本日、会議デー。こういう日は…

 今日も天気が持つようなので、チャリ通。
 昨日の「ためしてガッテン」じゃ、食事で噛むのを増やす以外は、特段、脂肪燃焼は期待できないと分かりました。
 後は、運動するだけか…がんばるしかない…
 って、ことで、半袖がそろそろ心地よい時期ですの木曜日です。
 facebookで、つながりが増えた日です。
 朝は、小雨。しかし、頑張ってチャリ通。
 天気予報は当たって、その後は天気も回復。

 世の中は、スカイツリーの話題で大盛り上がり…
 授業は「第二次世界大戦」。
 このあたりは東京大空襲の被害地だなぁ…って、話をして…
 「江戸東京博物館」の展示していた地層を思い出したりする水曜日です。
 クラブの親会の総会で、帰りが8時を超えた日。
 さらに、それに参加することになって…よかった、夕食を前にとっておいて…

 家に帰ってきたfacebookに友達の友達かも…通知。
 久々に見てみたら、それは、単なる間違いで…二重に登録したみたいで…
 久々に、facebookをのぞいてみたら、知り合いが増えていました…
 私が始めた頃には、いなかったのだが…
 むろん、皆、私より、友達の数は多いようです…
 ま、暇だったので、メッセージを送ってみました…

 の、ま、そんな日かぁの火曜日です。
ああ今日は、天気良く…

最高の「日食」日和。

 しかも、朝の7時40分台が最大の日食。

 今日は、自転車で通勤し…
途中で、太陽を専用めがねで見ながら出勤。

 早く出かけて、
フォト
最大「日食」を学校の駐車場で見ていました。

 さて、写真って撮れるものか…って、チャレンジしたものの…
写っているのかどうかの微妙な写真が撮れたよう…

 ま、いいかって…感じで、とりあえず、パソコンで見ましたら…
小さいが、それなりに撮れていました。

 ま、今日の良いことはこれかなぁ…って、ことで載せておきます。
35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]