忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 「桐島、部活やめるってよ」に続く
 第二段
 「古舘、勉強始めるってよ」続編「古舘、スケジュール手帳、買い直しってよ」

 ボイス行ってきました。
 勉強始めようとして、テキスト見たら、難しいところは、ノートに書いて覚えようって書いてありました。
 おまけに、そうした仕事の性格的なチェック表が載っており、まだまだだぁ…って、感じました。

 さ、始めようっかっと、思ったら10時前。
 そこで、ダイニングのテーブルを掃除して、とりあえず、環境整備をしました。
 先週は、全体的な掃除もしたしね…
 テーブルクロスを洗うため、そのために、洗濯機を動かし…

 で、10時になって。雨の中、ボイス。無論、歩き。

 ノート。本当はA4が欲しかったのですが、値段で断念。A4は高い…
 ちょうど、新入学シーズンですので、B5山のように前に積んであり。

 次は、シャープペン。「弘法筆を選ばず」とは、いかない。
 まず、これを選定するの大事。
 なぜなら、これが最も、時間を共にするから。

 なんて、お店で見ていたら、見覚えのある顔。
 昔、遠野でお世話になった指導主事の先生、現校長先生。
 あまり、目立ちたくもないのであろう、そうそうに話を切り上げ。
 でも、超うれしかったよ(*^_^*)
 いつか、この日が始まりでしたと、胸を張って、言いにいこう。
 そういうことで、私の人生とは、こうした方々に何だかんだで支えられて生きているんだと感じる日。
 実に偉い方の庇護の元、生きているんだなぁ…
(それが、偶然ってことがすごいじゃん)

 最後、手帳(スケジュール帳)を買ってしまいました。
 1月始まりは、割引があり、40%オフの表示。
 何かあるときは、手帳を変えよう。気分が一新できるから。
 時間管理も大事です。クラブない日は、必ず、勉強します。ここに誓います。

 



 いろいろ考えた。

 大学だって、大学院だって、現役合格。
 偏差値だって、決して低くない。
 就職だけは、高校受けて1度落ちたけど、それだって、1次試験は受かっているし…
 今の仕事だって、1次試験は、上位だったと教えてもらっているし…
 2次試験の面接官、いじめたと思ったのか、終わったら飛んできて、フォローされたし。
(うわ~、こんな気を使われる人って、いるのか?)

 29歳で、小さいながらも学校の研究主任をし、
 35歳で県レベルの公開の研究主任。
 40歳で全国大会の中学校分科会司会。
 ここまでは、自分の中で、ぼんやりと思い描いていた職歴になっているじゃないか。

 ここで、がんばれないはずはない。

 って、ことで、自分に気合いをいれて頑張ります。

 書いたのは、自分にプレッシャーをかけるため。

 あぁ、雨が強くなってきている日曜日です。お、雷…

 まず手始めは、手帳だな…
PR
 雨降りの今日。
 雨の音もあって、眠りが浅かった朝。
 神奈川の内陸では、洪水とか起きているらしい。
 こっちは、雪解けもあるの、これから低気圧が来ることが心配です。

 うん、きのうに比べれば、相当落ち着いてきました。
 今は、まだ、ちょっとだけど、
 あぁ、馬鹿な俺でした。
って、思える日が近く来るさ…きっと。
 まだ、人のせいでしか、考えられない今日だけど。
 心に落ちていくのは、時間が経てば…さ…

 でも、考えれば、痛いとこつれたんだろうなぁ…
 そっちは、正直、考えていなかったけど、
 他、ちょいちょい考えてきたことだったし、
今年はね…くらいの人生数回のあれ到来って感じ。
 仕事も、思いの外、順調だし。
 事務仕事、やっと終わって、顔も大分、明るくなったし…

 よし、これでもっとやせるさ。
 もっと、スリムになってブイブイ言わせたる…(^_-)
って、これ、ほんと、何とかしたいなぁ(ブイブイは冗談で、ダイエット成功です)…
 こっちは、こっちで、がんばれそう…

 そして、勉強しないと。とにかく、頑張る。
 全く、やる気がなかったけど、気持ち入れ替えるよ…

 そ、ネガティブは、ポジティブに変えられし、
禁煙だってそうして、出来たんだ、思い出してきた。
ニコレットは使ったけど。

 ちょっかい出されて、気持ちがぐだぐだになってきたけど、
周りの邪魔と駄目な私と…
 ご苦労様。
 気分が、だいぶ、落ち着いてきました。

 問題は、
 1 進む
 2 立ち止まる
 3 退く
つうことですかね…

 ぶっちゃけ、スッキリしたい…ね。

 3を望んでいるのでは、ないのですね…

追伸:いくら何でも、生殺しは残酷…
 スタッドレスタイヤをノーマルに替えて、ドライブしてきました。
 ガソリンも入れてね…

 ずっと、奥の方に行ってきました。
 サウナはいって、最後計量したら、目標体重になってました。
 体重計があっていれば…



 あぁ、完全、冷静さ欠いている…
 脳内物質、でまくってんだろうな…

 腹減っても、飯をくう気力がない…今…
 でも、洗濯中。掃除機かけよかな…
 気持ちが落ち着かないときは、体を動かすに限ります。
 天気予報を見る限り、来週は、最低気温も氷点下はなさそうです。
 で、タイヤを交換しました。

 汗かいて、ちょっとは、落ち着いただろうか…
 多分、大丈夫。

 交換しているとき宅急便が来たので、これで外に出られます。
 コロワイドより、能登のお魚セット届きました。

 ま、温泉にでも行って、また、汗でもかいてくるかなぁ…
 そうしたら、イライラ感は、もっと抜けるだろう…多分。
 
 どうでもよくないかもと、冷静にはちょっとなってきた。
 今日は、入学式。
 カメラマンをしてまして、2時間ほど立ちっぱなし…それは、疲れたよ…

 学年で、ビュッフェスタイルご飯を食べに行った日。

 家に帰ってきて、今日のブログのログを見たら、ビックリ。急に増加中。
 その検索項目「佐藤 亜有子」 「盛岡第一高等学校」。
 なぜに?ログを追いかけていったら、
「作家・佐藤亜有子さん死去 43歳」
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/04/05/kiji/K20130405005549840.html
 亡くなって、3ヶ月たっての報道らしい。

 ちなみに、このことを昨年9月14日同ブログで「盛岡第一高等学校」の有名人で紹介したので、ヒットしているようです。上位ヒットします。
 多分、同級生?って、書いています。
 なお、これをブログで書いたところ、同級生から、クラスにいたじゃないかという突っ込みを入れられました。
 確かに、そうでした。
 で、なぜに、私より1年年上かというと留学していたからということも教えてもらいました。
 なおさら、そうだったと思い出しました。

 うちの学校、中学浪人する人が結構いて、女の人でも、クラスにお姉さんが数人いるのですよ…
 特に文系な私は、そんなお姉様がたと暮らしていたわけですね。
 ま、大学生と違って、高校生の1コ上って、話がけにくいわけですよ…
 私たち、お子様って感じで…
 だから、あまり、記憶に残っていないのです。
 なお、教えてくれた友人は、中学浪人しているので、ちなみに…

 最後。

 ご冥福をお祈り申し上げます。
 たとえ、一人であっても、同級生がいなくなることは、寂しい思いです。 
 年度の始まり。今日はスーツ。
 紹介式、始業式。
 成績があがらない…って、言ってくれますね…
 ま、その責任は重々感じているから…うまく、合わないのでしょう。ごめんなさいね…
 で、離れます。今まで、ないケースなので…ほんと、責任は感じてますので…
 ずばり言われてもなぁ…私は、結構、繊細なのですよ…
 そして、記憶力が良いので、人が思っている以上に覚えているし…

 あと、新しいこと、いっぱいの日。
 結構、午後は疲れました。フルに2~3時間立ちっぱなしでした。
 終わって、ネームプレートをとりに花巻まで。
 多少、その後の仕事も考えてはみましたが、今日は、グッタリです。
 もう無理…

 すみません、ということで、明日はお仕事が残ってしまいました。

 がんばろう。明日。いろいろと…
 今日は、雨につき、自動車通勤。ま、今週いっぱいは、いろいろあるから車かな?
 今日のお昼は、分会歓迎会。
 ケーキまで食べたし、昨日も結構いっちゃっているし、気をつけないと…

 少し話題のNHK「あまちゃん」。
 さすが、官九郞。東北出身だけあって、「じぇ、じぇ」って言葉にこれだけ笑いを取れるかって感じ。
 おまけに、これを「能年 玲奈」が可愛くしゃべっちゃうから、もう…って、感じ。
 実に、キャラがたって、次も見たくなるし、小泉今日子、そして、その少女役などもすごい。
 これを見て「能年 玲奈」に心が動かない男子はいないだろう。
 こういった、ドラマのとり方って、最近、あるようでない。さすが、官九郞。
 で、オフィシャルサイト、載せておこうっと!
http://www.lespros.co.jp/artists/rena_nounen/

 今日のお仕事は、今日中にやっておくべきことは、とりあえず終わりました。
 出来ていないのは、サイトへのアクセスが、出来ていないこと。

 所用あって、となりの学校によって、帰る。が、見当たらず…そのまま、用をたして帰りました。
 週末、掃除をして、使わない服を整理し、今日の帰り、古着屋に処分しに行きました。
 初めて、中古屋に中古品を売りに行ったということ。
 あまりの買い取りの安さに…目が点になってしまいました。
 ま、いらないものだから良いのだが、ガソリン代が無駄だな…

 そして、仕事は明日から通常運転。

追伸:うーむ、何か気まずいぞ…怒らせている?か?
 気にしないつもりが、気になってしまう…にぶすぎ?か?俺?
 ってか、読めてないものに、進めないたちなのだが…
 だから、ぐるぐるしちゃうんだよね…やだ、やだ…
 
 今日の朝日新聞、岩手版は新制遠野中学校の記事がありました。
 旧遠野中学校、旧綾織中学校、旧附馬牛中学校が1つの中学校なるという記事。
 なんかそんな記事を見つけて、因縁を感じる4月2日。

 よかったよ~

 まず、進路事務。すべて終了。5時過ぎまで郵便局にいて、すべて出し終わりました。
 何ともしばらくかかりそうな雰囲気だったのが、結果、あっけなく、今日で終わりました。
 今日は祝杯かぁ…って、感じです。
 この仕事は、年度をまたぐので、実にやっかいという感じのお仕事ですが、無事に終了。
 やっと、次の仕事に取りかかれそうです。
 この苦労はやったものしか、分からない…

 そして、昨日、肩すかしをくらった件。
 やっと、挨拶回りにきた~^^;もう、4時近くだから、すでにきてしまったか?くらい意気消沈していましたが…
 ガラガラっと入ってきたときには、もう、うれしかったのなんの。
 しかし、向こうは気がつかなかったようで…かなり、ガン見してたら、だれ、この人?って、感じでした。
 確かに、あのころは、こんなラフな格好もしていなかたし、めがねも掛けていたしね…
 心の師匠、南雲吉則先生。って、感じだろうか?へ…
 君の隣にいても、先生に見えないかも…ってか、リアルに年をとったね…
 ぶっちゃけ、一緒に歩いたら、先生と生徒にはみえんなぁ…
 ま、私も年をとりましたが、あなたは、それ以上です。立派になりました。
 褒めているようには見えませんが…半分は、親戚のおじちゃん気分です。

 あと、みんなで、ご飯を食べに行って、今日はお寿司を食べることが出来たこと。
 なにせ、昨日は、お休みだったし…そして、
 ダイエット中だし、魚が良いって感じだし、おいしかったし、あ、結構、お腹いっぱいだし。
 おいしものを食べて、最高の幸せ。

 あと、会議で、ま、提案が通って良かったとか…
 忙しかったような、そうでないような…とにかく、帰ってきて、良い日だと思った日です。

 悲しかったのは、天気予報より早く雨が降ったこと。
 チャリ通なので、濡れました。が、とりあえず、少しやんだようです。

 今日は、気分がすっかり入れ替わって、ぐっすり、寝られそうな良い日です。

 って、郵便局で、待たされている時間、かなり寝そうになりました火曜日です。
うん、今日は幸せ(*^_^*)
 
 
 本日。新年度スタート。4月1日。エイプリルフールは、聞かず…
 掃除の時に見つけた、古いスーツで、お出かけ。

 ただ、職場行ったら、一番乗り?って、思って、玄関行ってみたら、開ける鍵がなく、呆然。
 しばらく待たされたし…そして、全く期待に外れたし…

 そして、
 うわぁ~、さらに期待した挨拶回りに遭遇せず、肩すかし…
 そもそも着たのか?来ないのか?
 新年度準備の買い物に行って、急いで帰ってきたのに…
 途中で、国道で警察に捕まっている人見たのには驚いたけど。
 カラーボックスもたくさん作りましたとさ…どんど、はれさ…

 今日から環境がちょっと変わり…
 とっても明るい年度となりそうな感じです。新たに、メルアド…って感じです。
 よく眠れなくて、部屋がもわっとして、気分変えるに今日も寝具の洗濯して、出てきたのが嘘みたい。
 が、帰ってきて、シーツに黄砂、(゜◇゜)ガーン…
 でも、今日は気持ちは良さそうだが。

 帰りは、景勝園。天然サウナ。
 昼、ビッグボーイでセットメニューを頼むにも、カレーも小皿1杯のみ。
 で、計量してみたら、アナログ機械で、目標体重には達しておりました(正確かは、分からん^^;)。
 短期目標は、達成か。前述、目標が完全に見失いかけてはおりますが… 
 長期目標は、あと、1~2キロダウン。そして、筋肉維持。でも、明日は雨?
 ㊦景勝園の風景


 いずれにせよ、どっちか、はっきりしたいなぁ…って、考えて、早く行ってみたものの。
 タイミングを完全に逃してみたり…そして、仕事、始まってしまえば、めちゃくちゃ忙しいし…
 ま、次を考える方が、得策と考えるし、小馬鹿にされたのかとも考えるしで、結論?かな? 
 2回目。だって、書きたいのさ…シナプス異常だからさ…
 
 今日も掃除、頑張・つたです。なんでこそまで頑張れるのってくらい。午前中みっちり。
 もともと、今週末は、どこに行く予定は立てずにいて、
 何せ、来週、入学式があるし…体、休めないと。
 でさ、昨日、実家から、妹が東京に帰るので、こっちこいコールを完全に無視して…
 ゴメンね。今、そんな気持ちになれないのさ…
 で、落ち着いたら、こっちから中目にお邪魔します。
 ん、いつ、何故、落ち着くんだい??

 今日は、3月31日。雪。
 株主優待の締め切りなどありまして…
 コロワイド、結局、飲み屋いけずに、ネットから注文。能登の干し魚。
 日本酒にするか悩んだけど…今、気持ちはお魚くん。

 マクドナルド。今日は、ヘルシーにキャラメル・ラテ、サラダ、なんとフィレオフィッシュ。
 だって、ダイエット中だし…で、下↓


 その後、温泉で計量するにあ、昨日と変わらないし…(゜◇゜)ガーン
 で、サウナ。きました、目標体重のぎりぎりゾーン。
 あんたは、ボクサーか?って、大分、自分で突っ込んでました。頭の中で…

 行く途中のスーパーで見た本で、「エノキダケ・茶」っていうのを見つけてしまい…
 途中で、ずーっと私の頭から離れなくなりました。
 この寒い中、湯冷めするリスクをとって、やっぱり、家の近くのスーパーで「エノキ」買っちゃいました。

 そのところ、やっていることお笑いだなぁ…って、明日から4月。
NHKは「あまちゃん」だなぁ…
http://www1.nhk.or.jp/amachan/
 脚本、官九郎なの…
 とりあえず、1回目。今日は、宅急便を午前指定してしまい…
 それまでは、荷物待ち。

 今日で、本当に今週が終わります。
 私が、今週で受けた脳ダメージは、M7~8。直下型。
 震源から遠方であれば、同様のMでのダメージは…
 「有楽町から新橋に向かって歩き、銀座通りをフォーエバーに向かっている最中に
 新垣結衣に急に名前で呼ばれた」くらいのインパクトってところでしょうか。
 何てことを考えてしまい、眠れなくなってます。はい。

 そうそう、月曜日と昨日の件ですが…

 掃除して、おきまりの卒アルを見つけ、眺めていたって話です。
 この仕事していると卒アルもそれなりにありまして…
 大事に寝室に保管してます。ただ、滅多に、見ないので当然、埃かぶってまして…
(ストーカーじゃないので、そう、見ませんから…見るのは、成人式にお呼ばれしたときくらい。)
 もちろん、あるの全部見てましたけど…

 「2000年卒業アルバム」これこれ…13年前。
 その後、作成業者が夜逃げして、大変だったというエピソードもありますが…
 
 そ、ここに明日から隣の小学校に赴任する教え子くんがのっているんだよね。
 確か、卒業してから、一度学校に来ているので、会うのは12年ぶりくらいかな?
 市内にいるので分かってはいましたが、ま、会うこともないし…
 向こうから声かけてくれないと、若い女の人に似てるからって声もかけられないしね(^□^)
 前任校で、同期の新採用の人がいて、ちょいちょい話は聞いてましたし…
 でも、あまり、会いたくもないものかね…

 10日前、移動の新聞発表があって、それからネットで検索掛けてみました。
 Nコンで、伴奏者やっていたようで…そうだよね、ピアノうまかったし、字も綺麗だったし…

 ちなみにストーカーじゃないですからね。念のため…
 私の同僚の先生も自分の教え子がプロの漫画家になって、その人がメジャーになり、ついに
単行本ができたといって、たくさん買っては、周りに配っておりますから…
 ちょっと、見た感じ滑稽ですよ。冷静になってみると…
 そんなもんです。私たちの仕事って…

 一番、楽しみにしているのは、実は…
 そう、出会った頃は1971年生まれの私が29歳。でさ、15+13=28。
 つまり、自分の会った頃の生徒が、ちょうどその頃ってこと。
 初卒業生。だし…その後の人生は気になるわけということで…

 って、ことで思いをちょっとだけ書こうと思ったら、思いの外、書きすぎてしまって…
 個人情報には注意してますが、クレーム来たら消さないと…

 そうそう、当てつけ的なもんでもありませんから…

 書いているうちに荷物来たので、終わります…って、長すぎか…
 寝室、ずっと大掃除しないと思っていましたが…
 自分に大甘な私は、寒いとか理由を付けては、さぼり…本日。
 今日は、天気良かった…気温は上がりませんがね。

 気分的に、部屋の模様替えもしてしまいました。
 ベッドを部屋の中心に。
 8畳の部屋に、ドンとど真ん中セミダブル。

 当然、おきまりの掃除始まったら、卒業アルバムを見つけて、見入ってましたが…

 そうそう、月曜日の楽しみは、明日書きます。
 これと関係します。

 むしゃくしゃする日は、掃除に限る…
 掃除だけは、苦手。他もあるけど。

 今日の歌。
考えすぎて言葉に詰まる 自分の不器用さが嫌い
でも妙に器用に振る舞う 自分がそれ以上にキライ」
by ミスチル。
 ちょー久しぶりに、ブログの雰囲気変えてみました。
 PCからの様子は、良さそうですが、携帯バージョンは、変化がいまいち、わかりにくいので、
あえて、載せます。プロフィール…
 スマホで見ると、意外に綺麗に見えるんだねヘ(~。^)/

「久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。」

 ちなみに、facebookのリンクも見づらいの載せておきます。
http://www.facebook.com/furudate

 なんで、また、これを書いているかというと…
 せっかく、掃除を始め、やる気だそうとしていたら、スマホが光って、facebookの友達申請。
 「水野 絵里香」って名前の人で、無論、知らない人で…
 で、よくよく見ると
「基本データ 性別 男性」
 って、あって…
 つるにしても、そりゃ間違いすぎだろう…ので、ので。

 2回目書いてしまったのら…

 で、今日は3回目もあると思うゾ…
 今日は、お休み。明日もお休み。
 年度末と言うことで、クラブお休みにしました。
 予想では、このあたりまで、仕事をせざるを得ないのを2月末あたりに考えてのことです。

 しかし、
 
 おかげさまをもちまして、3月30日現在。
 全員の行き先が決まりました。(・・||||rパンパンッ
 本当におめでとうございます。

 (私が、こんなことを書くと、本当は、思ってないくせに…とか、変な輩がおりますが
 私は、口は悪いが、そもそもボンボン育ちなので、性格はそんなひねくれてない…ので)

 さすがに、残務整理があるかと思っていましたが、それも今週のうちに終わったので
職場に行く必要がなくなりました。

 つうことが、1点書きたくて、なぜか、休みでも7時にはベッドからでて、PCに向かって
書いてます。

 あと、4月1日。月曜日のことが、何とも何ともで…

 あぁ、久しぶりに年度初めで、スーツ着ようかな?とか。
 正式に主任が決まれば、月曜日は病休が多くて、その日は、序列3位(通常なら5位)だし、
挨拶回りに、副がでてしまうと、俺って、その時間、序列1位かぁ…とか考えたり。

 (別に、自慢とか言ってるのじゃなく、震災後にこの序列の話、前の職場で、
 マジで言われ。何かあったら、避難指示とかしないとならないのよ。)

 あぁ、今日は、天気良さそうだし…まず、洗濯して、寝具を外干しして。
 あとは、掃除かな…

 しかし、もったいない…なぁ…

 ネットで、春物の服を見てるくらいなら、
 外でて、買い物に行こう!!!!!って、ねぇ…ねぇ…

 今日は、暇だし、また、ブログ、書くかも…
 全く、話もしなくなったのは、何かやらかしたと感じてのことか?
 うむ、そのあたりが読めない。どっちなんやろ?やらかしたと思っていることは?
 人は実におもしろい。って、ガリレオ・シリーズ再開だとさとニュースより。

 そう、今日は掃除。掃除。掃除。
 何と人が少なくなってしまい、気合い入れてやりましたよ。
 思いの外、早く終わりました。
 心配だったのは、LANを外して掃除するのですが、これを終わって、入れ直す作業。
 特にも複雑なセッティングの場所があって、つい勢いで外してしまって…
これを直す作業が、時間がかかりそうだし、さらに、線は複雑に入っているし…
 3時間は、かかるのではと思っていたら、なんと1時間もかからず終わり、安堵。
 しかも、そのシステムが、分かって、納得ずくの回線復帰。
 余計な線も外して、すっきり配線。
 これは、ほめられるだろう。俺ってすごい。自画自賛。

 その後、引っ越しそば。
 休みの人が多くて、そばが余ったのが、今日は、余計に食べず。このあたりの理由は、 mixi 
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=24552842
 久々に知り合いのみ公開の鍵をかけて、おきました。
 そ、今日も寒かろうが、髪が乱れれようが、自転車頑張っているのもそうだし…

 今日で、今年度最後の出勤日。多くの人にさよならを言った日。
 そして、何か、ぐるんぐるんの1週間の終わる日。
 なんだったんだろう?
 と、思ってチャリをこいでいたら、私の人生によくあることかもしれないと冷静に思ったり…
 そう、あるんだよね…
 最初、浮かれてるんだけど…冷静になって、からかわれているのか?
って、思って、時間が過ぎちゃうことが…で、いつもそうなんだよね…だからかな?俺って??
 今日のお仕事。
 まずは、新年度準備。会議。この時期は多いです。
 その後、教科書、運んで、クラス別に仕分け。
 思いの外、早く終わった訳は、そうっか、移動する職員が少ないので、人が多いのかぁ…って。
 思えば、2年前は、前任校で、教務主任が欠席して、私が主導して、仕分けしたっけ…
 汗かいた…一仕事終わったという感じ。
 そして、事務仕事。
 そして、分掌の仕事。来年度準備は、忙しい…印刷。製本。でも、これは嫌いでない。
 いろいろ文句も言うが、この分野の仕事は、嫌いじゃないのだろう。根っから…
 
 そのうち、電話が来て…げ、げ、げの展開。
 何、今さら…そして、さっき、一緒に会議してたじゃん…
 気持ちが一気に下がりました。

 が、この時期に、帰れない。とにかく、整理して、ゴミ捨てて…
 自分のところより、仕事の場所を綺麗にしておかないと。
 そしたら、資料を見つけました。
 見ていたり、周りの人と話をしていたら勤務時間とっくに過ぎました。
 一応、気も使ってみた、つもり。

 帰ってきたら、家の1階は、寒かったのですが、2階はなんと室温17度。
 春なんだなぁの木曜日です。

 今日もチャリ通。自分って、めんどくさいなぁ…って、冷静に考えられるのがチャリ通。
 基本的に自分、嫌い派じゃなないけど、冷静さのない今の自分は、ちょっと駄目かも…
って、分からないなぁ、まさに、霧の中。五里霧中。
 今日は、また、眠れいない日でした。 
 交感神経と副交感神経のバランスがすっかり崩れました…
 で、眠い…

 春は出会いの季節ですが、まずは、別れの季節。
 見送り。はやく着きすぎ…掃除中。そして、前任校の先生とお話。

 午後、分掌のお仕事を行い、よし、これは、明日にでも印刷しておこう。
 その他、あれも変えておこないとこれも作っておかないと…ね…

 話していて、いきなりむせたのは…なぜに、ここでむせるねん。
 変な緊張感がある気がするが…タイミング悪すぎだろぉ…

 久々に車。で、気がついたのは、走りが少し悪いかな?
 で、オイル交換と少し気になるエアコンの掃除をしてもらって帰宅。
 ファブリーズっぽいにおいになりました。

 なんかよく分かんないよ…からかい?まじ?
 気になっていたことが、とりあえずのびることになる連絡が来て…安堵?
 日々は、選択の連続だし…でも、やろうと思って決断しても思うようにできないし…

 うまくいってんだか?それまた、全然、何ともなってないのだか?
優柔不断なのか?不器用なのか?

 詩が出来そうな私、そして、まだ、水曜日。

 でも、今日は眠れそう…ってか、眠い…
 ま、睡眠不足で死ぬ人はいない…
 今日も寒いですね…
 来週から4月、入学式があると思えないくらい…
 しかし、今日もチャリ通。
 知り合いに車から声をかけられた日でした。
 また、来週、入学式でお会いしましょう(^□^) 

 昨日の話。
 送別会があり、時間があったので、とっても早くでて、諏訪神社へ。
 パワースポット巡りは、私の趣味?



 母の実家は、北上なので、小さい頃はきたような気もします。
 祖父の勤務先の事務所がであった今はなきホテルにも近いですし…
 そして、思ったのは、私の祖先は、この神社をたくさん拝んだのだろうって、しみじみ…
 とにかく、私もお参り。しかし、不思議な縁ですね。
 人などおらず、静か、静か…
 たまに、こんなものを発見し、歴史を感じたりするわけです。

 今日の送別会。この通りにお店があるですが。
 前前任校のころには、結構来ていた通りですが、最近、全く来なくなり
 いろいろと変わっていたことにビックリ。

 これが、お料理でした。

 昨日は、楽しくって、最後まで…
 で、今日はうぅ…って、感じの日でした。

 あ、うれしよぉ… 
 でも、自分って、照れ屋なんだなぁ…って、つくづく思った昨夜でした。
 さっき、ツイッターに
 目が痒い…
 昨日、運転中、平井堅の「瞳をとじて」を聴いた
 →無性にセカチュウが見たくなり、DVD見た
 →なぜか、掃除がしたくなった
 →なぜか、DVD見ながら掃除した
 →埃が舞った
 →目が痒い… のである。
 と、つぶやきました。

 昨日は、天気良く、洗濯して、掃除して、温泉に行って、あとは、この通り。

 今週で、今年度終わります。

 来年度準備と送別の週。
 明日は、離任式。

 で、さ、来週はもう4月な訳で…の最後の3月の週の月曜日です。
 
23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]