[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、休みでした。午後は、ずっと撮りためてあったビデオ見ました。
①映画「幕末太陽傳」NHK-BS-hiより放送。1957年。白黒映画。日活。主人公「フランキー堺」が「居残り佐平次」を演じる。他、「高杉晋作」を「石原裕次郎」が演じ、 「やり手ばあさん」を「菅井きん」が演じる。舞台東京品川。
「ウィキペディア」にも説明あり。
②ライブ「ビリージョエル」NHK-BS-hi より放映。東京ドーム2006年。往年のヒット曲を演じる。
なにせ、最後、「ピアノマン」ですら…。
③映画「8月のクリスマス」BSジャパンより放映。2005年」制作。
「山崎まさよし」主演。彼が、「鈴木寿俊」として、カメラ屋さん。「関めぐみ」が臨時教員「高橋由紀子」役。病気のカメラ屋さんと臨時教員の切ないラブ・ストーリー。舞台は、富山県高岡市。路面電車が通る町並み。
韓国映画のリメイク版らしい。同じく、「ウィキペディア」に説明あり。
実は、前に、DVD借りてみたのですが、すっかり内容を忘れていました。「関めぐみ」がきりっとした目で、見つめてます。
④テレビドラマ「火と汐」TBSテレビ系。2009年。松本清張生誕100年記念スペシャルドラマ 。「松本清張」の同名長編推理小説のドラマ化。追い詰める刑事「熊代繁」を「寺尾聰」と若手刑事「東和彦」を「山本耕史」が演じる。 追い詰められる「芝村健介」を「渡部篤郎」が演じる。
携帯が鍵を握るというところは、原作にはないのでしょうね…。舞台、京都、東京、三宅島、神奈川。同じく、「ウィキペディア」にちょっとした説明あり。あらすじはなし。
⑤ライブ「マライヤ・キャリー」NHK-BS-hi より放映。カリフォルニア州2006年。ヒット曲メドレー。
私より1歳年上のマライヤが華麗に踊ります。しかも、ヒットメドレー。90年代の曲も歌います。アラフォーにはたまならい。
と、いうテレビ漬けな木曜日から起きた眠い金曜日。いっちょ、温泉にでも行くか。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |