徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WS
ワークショップ。
久々に、やってみよっと…
思っている。
実は、このワークショップの研修をかれこれ、10年前に2日間だったか…
教育センターの研修を受け、びっちりと勉強した覚えがある。
が、
さすがに、そのころの記憶は、薄れつつある…
あと、授業研究会のワークショップ型研修会、これも教育センターの発表とかで、見たことがあったり、
実際、前任校や小中交流会でやったことがあり。
しかしながら、これ、流行があって、
どうもこのごろやったり、見たりする機会が、めっきりなくなった。
で、何気に、忘れた。感。
ときどき、まちづくりの人々が、このワークショップ、やりました。的な発言をFB上で見るのだが…
さて、ちゃんとできるなかぁ…
ファシリテーター。
自分の授業の準備とその後の研究会の準備とは…
正直、荷が重い…
が、今日。自分の指導案、夏休み中に、原案つくり、今日、また、検討して、書き直して…
WSのやり方の紙もとりあえず、作っており。
研究会の資料すでに原案、作成済み。
このあたりは、我ながらすごいと思う。
だれも褒めてくれないので、自分で褒めてあげよう。 (・・||||rパンパンッ
… …
授業見た。
実は、あのころの自分のビデオがあるんだなぁ…
小学校で実習したときに、撮ってもらったビデオ。
いつぞや、試しに見てみようと思って、見てみたことがあるのだが…
10分も見られなかった。
初任の頃の自分の授業など見たら、多分、気分悪くなるだろうな…
そのときは、必死で、自信ありげにやっていて、なんで、いろいろと言われるのだろう?くらいだったが…
今、考えると。
若さは、恐ろしい…
そのときは、いろいろ知らないことが多かった、という言い訳で、勘弁して…
… …
昨日書いたとおり…
この9月は、書類とのおつきあいだね…
今日も2枚。
一枚、起案して、提出中。
やっぱり、私のところ、経由ね…
提出処理。
数ヶ月前に出した書類のお返事が来たとは…
しかも、ファックスね。
ちゃんと自分用にその書類、コピー撮っておいて良かった。
この勘の良さで、人生生きているといって良いだろう。
研究会の持ち方まで、こっちもちか?
意外に面倒なのね…
うん、頑張ってね…
今日は期せずして、空きが多くて、いろいろと準備の日だった水曜日。
おぉ、さすが、初等科教員養成で音楽基礎技能で「A」とるだけの力は、あるね、自分。
と、褒めてあげよう。自分。
ワークショップ。
久々に、やってみよっと…
思っている。
実は、このワークショップの研修をかれこれ、10年前に2日間だったか…
教育センターの研修を受け、びっちりと勉強した覚えがある。
が、
さすがに、そのころの記憶は、薄れつつある…
あと、授業研究会のワークショップ型研修会、これも教育センターの発表とかで、見たことがあったり、
実際、前任校や小中交流会でやったことがあり。
しかしながら、これ、流行があって、
どうもこのごろやったり、見たりする機会が、めっきりなくなった。
で、何気に、忘れた。感。
ときどき、まちづくりの人々が、このワークショップ、やりました。的な発言をFB上で見るのだが…
さて、ちゃんとできるなかぁ…
ファシリテーター。
自分の授業の準備とその後の研究会の準備とは…
正直、荷が重い…
が、今日。自分の指導案、夏休み中に、原案つくり、今日、また、検討して、書き直して…
WSのやり方の紙もとりあえず、作っており。
研究会の資料すでに原案、作成済み。
このあたりは、我ながらすごいと思う。
だれも褒めてくれないので、自分で褒めてあげよう。 (・・||||rパンパンッ
… …
授業見た。
実は、あのころの自分のビデオがあるんだなぁ…
小学校で実習したときに、撮ってもらったビデオ。
いつぞや、試しに見てみようと思って、見てみたことがあるのだが…
10分も見られなかった。
初任の頃の自分の授業など見たら、多分、気分悪くなるだろうな…
そのときは、必死で、自信ありげにやっていて、なんで、いろいろと言われるのだろう?くらいだったが…
今、考えると。
若さは、恐ろしい…
そのときは、いろいろ知らないことが多かった、という言い訳で、勘弁して…
… …
昨日書いたとおり…
この9月は、書類とのおつきあいだね…
今日も2枚。
一枚、起案して、提出中。
やっぱり、私のところ、経由ね…
提出処理。
数ヶ月前に出した書類のお返事が来たとは…
しかも、ファックスね。
ちゃんと自分用にその書類、コピー撮っておいて良かった。
この勘の良さで、人生生きているといって良いだろう。
研究会の持ち方まで、こっちもちか?
意外に面倒なのね…
うん、頑張ってね…
今日は期せずして、空きが多くて、いろいろと準備の日だった水曜日。
おぉ、さすが、初等科教員養成で音楽基礎技能で「A」とるだけの力は、あるね、自分。
と、褒めてあげよう。自分。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド