徒然なるままに、書き記します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に、震災関連の話を…
今日のインフォシークから
「被災地に142億円寄付のヤマト社長「米株主は好意的だった」」
NEWSポストセブン(2012年11月3日16時00分)
http:// news.in foseek. co.jp/a rticle/ postsev en_1518 24
ヤマトホールディングスの「木川眞社長」が
「宅急便1個につき10円の寄付」とし、
そこで集めた142億円を復興・再生事業に使うまでの苦労話が書いてありました。
まずは、株主の意見、そして、国の意見。
前者は、この142億円という額は、この会社の純利益の4割にもあたる額だそうで…
これを寄付することが、株主代表訴訟の元とならないか…
これは、社長が自らアメリカなどを回り、株主でもあるヘッジファンドなどにも丁寧に説明してきたようです。
むしろ、社会貢献として、好意的に受け止められたとのこと。
そして、国は、税金の件…
この寄付行為は、課税の対象となるか…という、ことです。
説明によると「税法上、使い途を自社で決めるような寄付活動は営業活動と見なされる」場合があるということで、
某らの団体に寄付という形でなく、直接的に、被災地の支援に使いたいという、ヤマトの行為が「営業行為」と見なされ、課税対象となる可能性があるというのをどうクリアするか…という問題に立ち向かったようです。
つまり、某らの団体に寄付という形でなく、自ら乗り出して…としているのは、
寄付が使われる用途をしっかり決め、スピーディに対応したいということだそうです。
(これを見るにも、何かしら、国の政策やらに考えさせられますが…)
今のところ、これも財務省と折り合いをつけていくとうですて。
クロネコヤマトという会社の歴史は、ある意味、国の政策とぶつかってきた歴史でもあり…
今回は、そのような話ではないのですが…
何とも、今の復興やその予算の使い方の状況とを鑑みて、改めて、考えさせられる、
そして、ちょっと、良い話だなぁと…って、ことで、取り上げ見ました。
では、今回も、日記、ブログ、共通で載せてみます。
今日のインフォシークから
「被災地に142億円寄付のヤマト社長「米株主は好意的だった」」
NEWSポストセブン(2012年11月3日16時00分)
http://
ヤマトホールディングスの「木川眞社長」が
「宅急便1個につき10円の寄付」とし、
そこで集めた142億円を復興・再生事業に使うまでの苦労話が書いてありました。
まずは、株主の意見、そして、国の意見。
前者は、この142億円という額は、この会社の純利益の4割にもあたる額だそうで…
これを寄付することが、株主代表訴訟の元とならないか…
これは、社長が自らアメリカなどを回り、株主でもあるヘッジファンドなどにも丁寧に説明してきたようです。
むしろ、社会貢献として、好意的に受け止められたとのこと。
そして、国は、税金の件…
この寄付行為は、課税の対象となるか…という、ことです。
説明によると「税法上、使い途を自社で決めるような寄付活動は営業活動と見なされる」場合があるということで、
某らの団体に寄付という形でなく、直接的に、被災地の支援に使いたいという、ヤマトの行為が「営業行為」と見なされ、課税対象となる可能性があるというのをどうクリアするか…という問題に立ち向かったようです。
つまり、某らの団体に寄付という形でなく、自ら乗り出して…としているのは、
寄付が使われる用途をしっかり決め、スピーディに対応したいということだそうです。
(これを見るにも、何かしら、国の政策やらに考えさせられますが…)
今のところ、これも財務省と折り合いをつけていくとうですて。
クロネコヤマトという会社の歴史は、ある意味、国の政策とぶつかってきた歴史でもあり…
今回は、そのような話ではないのですが…
何とも、今の復興やその予算の使い方の状況とを鑑みて、改めて、考えさせられる、
そして、ちょっと、良い話だなぁと…って、ことで、取り上げ見ました。
では、今回も、日記、ブログ、共通で載せてみます。
PR
→ Comment
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド