[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、生徒とともに、花泉に…現一関市。6時出発。おぉ、早い。
一関市内を通って、向かいますと、矢印の、向こうに石巻の文字。
確かに東北線もそっちに向かうしなぁ…って、ことで、試合中も気になって気になって…
連休中は、結局、何もできずに終わってしますのでしょう…などと思っていたところで…
今日なら、何とか行けそうかも…社会科教師として、この目で見ておきたい…
結論、試合が終わって、すぐに、私のインサイトは、陸前高田を目指しておりました。
しかし、不安もありました。何かあったり、駄目だと思ったら絶対引き返そう…
そして、普段聞かない、NHKのラジオをつけ…ずっと、楽天の試合中でした…
とにかく、国道を走り、石巻。さらに、石巻から国道45号線をひたすら釜石に向け…
一番の目的地は、陸前高田。理由は、一番知っているだろう町だから、変容も分かるだろう…
途中途中のがれきの町並みは、さすがにショックを受けまして、具合が悪くなるくらいでした。
正直、来たことを後悔するも…
陸前高田の町に北上するには結構、難しく…国道45号線が、途中で途切れて…
迂回路は、変な山道を行く羽目になり、目的地の町並みが遠ざかるのみ…
仕方なく、米崎の学校方面を下がり、道の駅、高田松原を目指す…
しかし、どこまで行けるかも分からず、カーナビは、交通規制を示して、進めそうもない…
でも、なんとかたどり着き、写真に現地を写すことができました。
国道45号線まで海が迫っているのという話も本当で、この目で確かめてきました。
あとは、また、国道45号線をひたすら北上し、高台の三陸道を進んだため
大船渡などは、ほぼ見ることはできませんでした。
陸前高田があまりに衝撃だったため、これ以上は、良いかっていう気持ちも働きまして…
そして、釜石。海の方はものすごい状態でした。どこにも止まって写真を写すことはできませんでしたが
交差点なので、手信号の他県の警察官の誘導で止められて、そのつど、写真を撮りました。
あとは、恩師に言われたとおり、甲子中学校は、自衛隊の基地化していたり、ものすごい渋滞だったり
帰りは、仙人峠道路を初めて通りましたが、ものごい混みようで…
帰って、風呂に入るのも何だしと、遠野で「天の湯」に寄ってみたところ、
ここはボランティアの人たちでごった返し、体洗うのも順番待ちでした…
で、遠野でご飯食べるのをあきらめ、混む道をひたすら北上まで走り、北上でご飯を食べました。
帰って、8時近く。
で、親からの電話で、妹、結婚か??おいおい…ファイトとじゃ、お兄ちゃん…って、俺か。
うわぁ~。なんかヘビーな日じゃない…の土曜日、200km以上の旅日記。+電話
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |