忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、午後は、出先にて会議。
 すぐ終わると思いきや、結構な時間がかかりました。
 ま、内容もヘビーでしたし…。
 大会まで、あと、1ヶ月だなぁ…。

 行くか悩んでいた六代目「三遊亭圓楽」さんの襲名披露の落語を結局見にいきました。
 なんと、3階席で、ずっと遠くに「好楽」さん、「小遊三」さんも見えました。
 レーシックのおかげで、メガネなしで見られましたが…。

 で、江戸落語を生で見るのは初めてです。
 前に、学校で落語家さんを呼んだときに、学校公開の前で、仕事忙しすぎて見られませんでしたし…。

 で、いきなり超有名人から…
 上方落語は、簡単なのは見たことがありますがね…。

 明日も頑張ろうって、思える水曜日です。
PR

 蚊のせいで、今日は、睡眠不足。
 網戸のちょっとした隙間から侵入したようで…。
 てっきり、蕁麻疹でもなったのかと思ったら…。
 おかげで、蚊を退治するために朝起きて、寝不足…。

見た映画
○映画「コラテラル」 2004年。
 「トムクルーズ」が悪役を演じる。殺し屋と巻き込まれた可哀想なタクシー運転手の話。
○映画「巴里のアメリカ人」 1951年
 主演「ジーン・ケリー」。名前の通りのパリを舞台にしたミュージカル映画。
○映画「イージー・ライダー」 1969年。
 「デニス・ホッパー」の追悼でNHKで放送していたもの。言わずと知れた名作。

 あぁ、今日でお休みも終わりの火曜日。

 久しぶりに、代休につき、平日休み…。
 さすがに、昨夜のクラブのご苦労さん会+飲み会のおかげで、午前中は、ダウンしてました。

 少し、エンジンがかかったのは午後になってから。
 お出かけしました。買い物等々。

最近見た映画
○映画「ハチミツとクローバー」 2006年
 出演、「櫻井翔」、「蒼井優」等。こちらは、"mixi"に書いておこう。
○映画「誰も知らない Nobody Knows」 2004年 
 出演「柳楽優弥」、「YOU」他。「柳楽優弥」カンヌ国際映画祭最優秀主演男優賞をとる。
 かなり話題になった映画。内容等は、「ウィキペディア」にもあり。
○映画「HANA-BI」 1998年
 「北野武」監督・主演。年ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞。
 多分、前に見たはずだが、すっかり、忘れてしまっていた。

 夜に電話あり。今度は、公開の研究班長??
 さすがに、それは断りたいなぁの代休、月曜日。

 本日、中総体2日目。
 本来最終日ですが…。
 天候不順。延期用続出。

 昨年まで、我が校が、地区の中体連事務局校でしたので、こんなことがあると大変でした。
 一昨年前は、大地震で、その対応に大慌て…。

 今日のような天候だと、本当に大変でしょうね、事務局は…。
 ご苦労様です。
 
 しばらく、天気がよかったしね、ここ数年。

 あぁ、これからクラブのご苦労さんかいですの日曜日。

 

 今日は、地区中総体。
 蒸し暑い中、外の競技は、滞りなく行われました。
 結果は…。
 明日もあるので、心も体もリフレッシュしていらっしゃいとは、私の生徒への弁。

 あと、正式に、
「第53回 全国新聞教育研究大会 岩手・北上大会」
 の研究授業、中学校分科会の司会・会場責任者となりました。

http://homepage3.nifty.com/zenshin/

 明日も、がんばろうの土曜日。

 今日は、湿度もあり、温度もあり、完全に不快指数が高い日です。
 今日は、全校朝会があって、生徒もかなり参っていました。
 そして、本日をもちまして、教育実習も修了となりました。

 午後は、明日の地区中総体の準備でした。
 私は、サッカーのライン引き。
 何年ぶりだろう…。
 昔、1度やったことがあります。

 それにしても、この天候の中のライン引きは、地獄でした。

 明日は、大会ですねぇの金曜日。
 今週は、長い…。

 朝は、天気が良くなるかなと思い天気予報を見ると28度になるようでした。 
 その天気予報通り、蒸し暑い一日でした。

 今日は、実習生の研究授業がありました。 実習生の授業とはいえ、結構、私も緊張するものです。
 午後は、激励会だけでしたが、湿気のせいもあるのか?
 ぐったり来ていました。
 
 その後は、研究会と実習生のご苦労さん会。
 
 明日は明日で、中総体の準備かぁの木曜日。
 思い立ったが、吉日生活。
 全国大会の役員になり、どうも自分にも大役が来そうですので、
 思い切って、自分も仕事をしようと張り切りまして…
 役割表などを作ろうと考え…作成…
 とりあえず、事務局やっている人に、送ってみました。

 後は、明日の研究授業に向けて、授業を見たり、アドバイスをしたり…
 校外学習までの予定を組んでみたり…

 とにかく、やれることは、今のうちにやってしまおうと思っています。

 おかげで、自分の仕事以上にやっているので、そろそろオーバーワーク。
 オーバーヒート気味です。

 あぁ、まだ水曜日なんだよねの水曜日

p.s. 帰り際、近所で火事あったみたいで、道が渋滞していました。

 今日は、デスクワークをすることが多かったなぁ…。
 おかげで、少し、腰が痛いです。
 おあよそ、時間割とか、計画作りが多かったですね。
 あぁ、あと少しで、夏休みかぁ…。

 昨日、ログを見ていて、グーグルを見つけました。
 ついでだから、自分の名前を検索にかけましたら、結構、面白かったですね。
 
 ちなみに、グーグルで一番多かったのが、私が書いた書評でした。

 全国大会の授業研の司会の話をmixiで、書いていたよの火曜日。

 まずは、ログの話。
 今日のログを見ると、ロボット検索が2つも入っていました。
 グーグルもMSNも検索可かな??

 本日は、今週の実習生の研究授業に向け、色々とアイディアを考え、疲れました。
 おまけに、授業も目一杯入っていましたし…。

 放課後は、放課後で外部との授業の連絡調整で、来客。1時間。
 その後、実習指導…。
 図書室で、一緒に文献を探っていると上司から、声がかかりまして…
 「某全国大会の授業研究会の司会」の依頼。
 すごい、いきなりの全国デビューかい…。
 驚く…。

 なんか、日本戦もあり、ちょっと落ち着かない月曜日です。

 うちの掃除機は、パナソニックのサイクロン掃除機。
 しばらくの間、フィルター掃除のサインが出て、あれこれ、触っていたものの
 全く効果なし。
 半分途方に暮れました。

 今日、意を決して、少しばかり分解してみましたら
 出るわ出るわの埃。
 しかし、これ、ここまで、分解を普通はしないよなって感じでした。
 絶対、設計ミスですよ。これ…

 あとは、カーペットを天日干しにし…。

 とりあえず、やろうということはできたかなの日曜日。

 暑い中、練習試合でした。
 とある場所の気温計は、28度を1時過ぎの時点で指していました。
 終わって、すぐに風呂に入りました。
 そんな感じの日でした。

 昨日見た映画
○映画「まあだだよ」 1993年監督「黒澤明」
 主演「松村達雄」。こちらは、"mixi"に書いておこう。

 少し明日は休みましょうの土曜日。
 

 今日は、勤務時間のほとんでを某小学校で過ごしました。
 午前中から午後まで、みっちいました。
 終わったの6時。

 研究授業2本に授業研究会、おまけに、中学校の部会。

 いや-、早く帰る予定が…

 昨日見えた映画
○映画「家族ゲーム」 1983年 監督「森田芳光」 
 出演「松田優作」、「宮川一朗太」」他。
 何回も見た映画を、また、久しぶりに見る。調べたら、へ~、助監督「金子修介」なんだ…。

 明日も仕事です金曜日。

 どういうわけか、今日は、フルタイムで授業が入りました。
 もともと、今日は、多い上に、追加の時間割を入れてました。
 それで、6分の5のはずが、さらに、休みが出て、補欠をして6分の6。

 教育実習中でしたので、授業は、実習生が…。
 ですが、それを見て回るのも大変でした…。

 実際、授業した実習生、ご苦労様。

 明日は、他の学校の授業を見に、外に出ようと思いますの木曜日。

 この話、あまり書きたくなかったのですが…。
 もう、書こう。

 今年の冬にアスファルをしきました。それなりのお金をかけて。
 で、それなのに、そのアスファルトから、スギナが生えてきました。

 ほんと、ふざけんな…ですよね。

 だって、雑草が生えないために、アスファルトにしたのに…

 まだ、4ヶ月だよ。

 不良品だよ。工事ミス。

 一所懸命、工事したところに電話していますが、なおしてくれないんですよ。
 今日も電話しました。

 とりあえず、明日、見てくれるらしいが…。

 何とかしてくれ…の水曜日。
 

 今日は、さわやかな夏の日です。
 私の仕事も、今日は空きもあり、ゆったりした日でした。

 何より、ゆったりした時間があると、気持ちに余裕があって良いですね。
 デスクワークが、進みます。

 そして、教育実習期間。
 自分が授業をしないことは寂しいが、大きな声を張り上げなくて良いのもね…。

 ただ、人の授業を見るのも結構疲れるものですよ。

 今日で、週の2日目ですねの火曜日。

 月曜から、夜まで予定があるとやっぱり、ヘビー。
 重い…。朝から…。
 昨日も仕事だったし…。
 今日は、今日でうだるような暑さだったしね…。
 そうね、いきなり、夏が来ましたよ…。
 まったく。

 夜の仕事に備えて、今日は夕食を外で食べに行きました。
 おなか空いているとイライラするし…。

 帰って、8時。
 お疲れ様。

 高校って、テストが近くて、早く帰れるらしいねですね。
 卒業生が、うろついていました。

 明日は、早くあがりたい月曜日。

 熱いとは、「暑い」と書くべきだが…
 今日の暑さは、「熱い」。「痛い」に近い。
 急に28度になると天気予報では言っていました。
 車の外気温時計で、1時くらいには28度を示していました。

 そんな中、外で練習試合。
 歳をとってきた私にはとっては、辛い…。
 朝は、毛布も厚い布団もかぶって寝ていたのに…。

 そうね、6月だもの…。
 日差しは、もっと最高潮…。
 干されました。
 そ、洗濯物も干されて乾きが良かったですがね… 

昨日見た映画
○映画「陰日向に咲く」 2008年 「劇団ひとり」の同名の本(2006年)
 出演岡田准一」、「宮崎あおい」、「伊藤淳史」、「平山あや」、「塚本高史」(goo映画の順のママ)
 これは、"mixi"に書いておいた。

 今日はビールがうまいんだろうな。前向きに生きたい日曜日。

 さすがに、今日は、一日お家にいました。
 洗濯、掃除、庭いじり、ご飯、シャワー…。
 草むしりまでは、したくなかったし、雨降ったしね…
 
 全く、家の敷地から出ることなく過ごしました。
 数ヶ月ぶりかな?

 庭には、ほうれん草やら小松菜やらの若葉が生え始め、間引きをしてそれを味噌汁に入れました。
 雑草のようにたくましく生えているニラとともに…。

 あと、来週、再来週と過ごせば、テスト休みが入り、こんな日も続くかも…

 ああ、またtoto BIG買っちゃったよぉの土曜日。

 朝に階段を下りていたら、足の親指が、階段でけっつまずき…
 倒れてしまいました。
 あいにく、下に落ちることなく、ま、けっつまづいたという感じでしたが…
 朝の眠気のある状態で…
 足がもつれていたのでしょう
 痛い…

 これはいかんと、早退しました。
 疲れでしょう…

 帰りに上司に、休みをもらいに行くと
 「そんなに疲れるほど仕事したの??」的なお言葉。
 ジョーク??本気??

 いつか法廷でお会いできそうです。

 それが疲れる原因なのかもの…週末金曜日。
69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]