忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 今日のニュースは、何かと東京の雪の件でして…
 さすがに、雪が降ると大変なところだと改めて思うわけで…
 私が行っている間、大した雪で良かったと思います。
 で、今日は、こちらはよい天気。雪やら氷やらよくとけました…

 今日の私は、「合格祈願祭」という職員の行事のために走り…
 色々と準備を行っていました。
 この時期って、結構、忙しい訳で…ちょっと、イライラ気味かもね。

 あと、明日からまた職場を離れて、研修に参ります。

 そして、その次には、テストです。
 採点が待っております。

 そう考えると、やっぱり、今週も忙しいものだと週の半ばで思っています。
 そんな水曜日です。
PR
 
 こっちは、うっすらと雪が降りまして、なんとも、雪降りかと嫌な感じでしたが…
 テレビを見て、ビックリ。都心に2センチの雪が積もったとのこと。

 私が数日前、東京に行っていた時は、雪が降ったものの、都心ではそこまで、積もりませんでした。
 多摩地域の奥の方は、確かに雪が積もりましたがね…
 そうそう、車に積もっていたっけ…スリップもしていました。

 今日のテレビでは、銀座でも積もっていましたしね…
 あそこ、土曜日歩いていたのですがね…雨降りでしたが…
 あと、金曜日の六本木ヒルズの上は、確かに、雪が付着していましたがね…

 なんか、けが人が出ていたようです。
 雪国では、大雪の際、行方不明になっていた人が、溶けた雪から出てきたというニュースも…

 これだけ、雪のことでニュースになった年も、あったかなぁとか改めて思う火曜日でした。
 で、今日は、まだ、こちらは暖かいですが… 
 
 今朝のニュースを見ると、首都圏で雪が降ったり、道路が凍結したりで連休中以下に大変だったかが報道されていました。
 確かに、昨日の朝は、駅のホームに、凍結防止剤ならぬ、塩らしきものがまかれていました。
 東北人としては、撒き方が、あまりに下手くそで、なんとも微笑ましかったものです。
 でも、友人の車も横滑りしていましたし、途中で、事故っている車も見ました…

 もちろん、こっちはもっと寒いです。というものの、このあたりだとあり得る気温なのですが…
 で、さらに、連休中に家におらず、家も冷えており、さらに、お休みだった職場も冷えており…
 特にも、コンクリート造りの校舎は、冷えると暖まるまでに時間がかかります。
 なんとも底冷え。風邪を引きそうです ま、それに比べると、さらに寒い地域に住んでいるのですが、寒さはなかなか慣れないモノです。
 今日は、結局、7時過ぎにPTAが終わって、なんだかんだで、8時近くしか、家に着きませんでした。
 疲れている体にききます…つらい…過酷な日でした。

 体調管理に気をつけないと思う月曜日です。
 東京より無事、帰宅。
 寒かったなぁ、東京。昨晩は、多摩地区は氷がはっていました。
 ことの詳細は、またまた、 mixi にて。
 動いた、歩いた…とにかく、貧乏性のように…
 毎日、万歩計が万を超していました。
 もちろん、「東京スカイツリー」、真下まで行って見て参りましたよ。
 海外系ファストブランドも全部見たし、アバクロだって行って見たしね…

 あと、煮詰まったときには、常に三省堂に行ってみて、売れていそうな本を見ていたり…
 当然、秋葉原は空気を吸いに行かないとね…

 って、ことで、3連休、動き続けました。
 吉祥寺のブックオフで、ビジネス書が安かったばかりに、結構、買ってしまい…
 それを持って、今日は、南大沢のアウトレットパークやら荻窪の春木屋やら汐留まで歩いたものですから
 今、最高に肩が痛いです。

 本を買ったときには、宅急便で送ればいいや…くらいの勢いでしたが、
 またしての貧乏性で持ち歩いた私でしたので…

 あぁ、明日って、遅くなるのですねの憂鬱、日曜日の夜です。
 今日は、いつもよりかなり早い時間にアップしています。
 三連休です。しかも、テスト前クラブなしの。つまりかなり久々のフリーな日々です。
 で、楽しくて目覚めたの?というわけではなく…
 また、昨日の興奮さめやらずからの早起き?でもなく
 予定があっての早起きなのです。

 あと、昨晩、早朝のニュースを見るとなんと天気が大変そうです。
 東京、福岡、雪。大荒れ?
 ファイト半井さん、じゃなくて、昨夜は、我が先輩大学の科も同じ「平井」さんでした。
 (調べるために、「NHK 天気キャスター」で検索かけたら、半井さん炎上しているね)

 しかし、寒いですねの連休初日金曜日です。

 今日も研修日。
 かえってログを確認しますと、某センターからのログが…
 そうかと思い、ちょっと、ページ直してみました。
 ちなみに、私は、マルキシズムでもなければ、単なる批判派でもありません。
 現場は、あの4能力8領域をいかに一生懸命に学習し、受け入れていったのかが分からずに
 一刀両断、「例」なのにみなが同じことをしていると…
 作ってみたのでこれを受け入れてみてほしい…
 なおかつ、それは、文科省とは型が違っていたり…

 現場は、本当に忙しい中、何とかしているのに、右や左と言われ…
 とりあえず、試しにやってみて…的な感じはね…ということです。
 作るなら少なくとも数年は手直し程度で運用できるものが作りたいものでしょう。
 ちなみに、私のところの計画は、これにより、今年度作ったものが、使えなくなるわけですよ。
 私が作ったわけでないですが、相当苦労して作ってましたよ。
 計画だもの毎年作るものでしょうとおっしゃるでしょうが…
 全面改定となる面倒なもので、それが元で、
 同じものをコピーして使っているところがあること結構知っています。
 全体計画って、これだけじゃないのですからね…

 あとは、今年公開のところとお話。
 こういうときは、気合いで乗り切れるものでしょう…

 ま、とりあえず分からない内容で書いてみました。
 明日から連休の木曜日。
PS 結局、「顧客はダレなんだい」と、ドラッカーは云う。愛読書から

 今日は、普段の勤務先には行かず、直で研修先に。
 講演、実践発表、ワークショップ。
 講演等について、さっき "mixi"  に書いておきました。

 講演は、4年前に聴いた大学院の先生より…
 そして、中学校の実践発表は、かつて、同じ地区にいた人から。
 確か同期だったはずですが…同じ教科ですし…
 ご活躍のようで…
 来年度、本発表か…忙しくなるのだろうね…
 でも、元気そうですので、乗り切ってしまえるでしょう…

 明日は、講話を聞いた後は、ずっと、演習。
 なんか、レポートを作らされる感じ…気が重くなります。
 明日は、天気が良いといいのですが…
 明日で、今週の勤務も終わりですの水曜日です。 

 
 やっぱり、朝は雪が積もっておりました。
 しかし、量が少ないので思ったよりは、良かったでしょうか。
 ただ、道路の方は、ツルツルでした。

 さて、やっとの事で、
東野圭吾「秘密」 1998年
 を、完読しました。
 色々とあって、約1週間ばかりかかりました。感想を "mixi" にさっき、書きました。
 私は、「平介」に感情移入ですね。

 午後は、少し天気も回復して、まずまずの天気。
 雪が少し溶けてきたみたいです。
 でも、私の駐車場は、氷だらけ…

 明日から、研修で少し、学校から離れます。
 道が滑らない状態であると良いのに…んな火曜日です。
 
 天気予報は、当たるのか、当たらないのか??
 昨日は、天気が悪くなるとの予報。雪降り…で、今朝は、雨降り…
 おまけに、天気予報が変わって、今日の天気は回復傾向…
 午前中、勤務してみたら、雪降り…結構な量。その後、日が差し込んできました。
 と、思ったら、ずっと雪降り…午後いっぱい…秋の空と…とは、いうけれど…気まぐれ天気。

読んだ本
城戸崎雅崇「目標管理の上手なやり方が面白いほどわかる本」 2007年
 図解のなので読んだうちに入るかな?
 最近、私の中で、はまっている分野の一つ。今週、「キャリア教育」の研修会に参加しますしね…
 勉強しないと…

 今日の会議は、主催者で…思ったより、時間がかかり…
 勤務時間前に終わって良かったと思うより他なし…

 帰りヤマダ電機より電話。土曜日に取り寄せの商品を頼んだ件の電話。
 相変わらず要領の悪い電話で。途中で腹が立ってきて…いらいらする話…
 思いっきり電話で怒りが声に出ました。
 何度も書きますが、「ちゃんと社員教育をしろ!」と思います。
 商品を売りたいのか?売りたくないのか??ここの電気屋は分かりません。

 忙しや今週の始まりの月曜日です。

 今日って、天気がよいはずじゃないの?もやっとした天気です。
 天気予報の嘘つき…洗濯たくさんしたのに、乾かないじゃん…
 で、ついでに、来週の天気予報を見たら、また、雪。
 だから、長期予報の「今年は、雪が少なそう」って、どれだけ、嘘ついているの??

 で、今日も、雪よけ、ではなく、氷砕きに精を出し…
 早朝、除雪車が、道路の氷を取りに来たんだよね。
 それに、負けじと氷と格闘…

 で、来週の天気予報を見て、がっかり…
 ヤフーの天気予報では、雪だるまだらけです…
 見て、ブルーになった日曜日です。

 今日の朝のテレビで、気圧の谷が過ぎると天気がよくなるでしょう…とのコメントを聞き、
 そんなことなかろうに、今、雨も降っているし…とか、思っていました。
 たくさんの雪に囲まれているので、雨で雪でも溶けないかと、雪かきをはじめして…
 何度か、休憩しては、溶けるのを待ったりして、
 雨が次第に止み、ついに、午後には、太陽が見え…すごい、大当たりです。

 おかげで、気温が上がってきて、雪かき、雪よけが楽しくできました。
 ずっと、見えていなかった、アスファルトにご対面。
 氷を溶かそうと、金槌で、たたいていたら、指に氷が当たって、流血したり
 色々とハプニングもございましたが…

 で、すっかり、疲れてしまいましたが、
 午後もたくさん、やることがある土曜日です。
 
 本日、2月4日は、私のバースディ。
 ついに、大台に乗っかってしまいましてしまいました。
 気づけば早いモノです、人生って…

 今日は、そして、良い天気。朝は、冬なのに霧で大変した。
 昼くらいは、室内は暖かさが…気持ちの良い感じ

 帰りの道路は、日当たりのよいところは、すっかり雪も溶けて…
 ただ、日当たりの悪いところは、最悪。道が大変な悪路に…

 読んでいる本
東野圭吾「秘密」
 ドラマ、映画、見て気になって、ついに購入…結構長くて、やっと、半分が終わりました。

 来週は、全体的に忙しいが、テスト期間によるフリーな日がきます。
 楽しいことだけ考えていこうと思う週末、金曜日。

 午前中、授業びっちり…
 そんな中、時間割を考えないとという事態になり…考えまして…
 現在、色々やって、頭使って、さらに、今、かなり肩が痛いです…肩こりです。
 あとは、会議。来週にかけても、会議続き…
 おまけに、来週は、研修続き。その後、テストの週に突入。
 来週は、学校にいない日も多いので、それまでに、やらなければならないことが目白押し…
 余裕そうにしていたのですが、それは、駄目ってことなりました。
 忙しや…

 あと、ネットで「クーポン」を買ってみました。
 で、その「クーポン」で実際、予約をしてみました。
 色々と不安な面はありますが、まずは、計画通りに動けそう…
 ま、楽しみ…

 年度末って忙しいんだよね…で、来年度の計画を立てているものの、自分来年度ってどうなるのかな?
 不安混在の会議の日、木曜日でした。
 今日の道路状況は、雪降りの後の路面凍結。
 久々のマイナス10度。がっちり、凍りまして…
 だって、外に出たら、そのスリッパの下から凍るような寒さ…
 その上、朝の天候は良かったので、たぶん、表面は溶けたのでしょうね…
 見事なすべる路面状態。
 さすがに、車の速度を30キロよりも上げると、ハンドル操作が大変でして…
 それ以上の速度が出せない恐ろしい朝。
 おまけに、私の通う道の除雪の悪さは、半端ないわけで…
 (国道筋などは、まだ良かったようですが…)

 私が勤務先に行くまでで、追突事故あり。
 着いてから、私のすぐ後ろでまた、事故があったようだと同僚に教えられ…
 「気づかずいっちゃったようですよ…」とか、言われ
 そりゃ、自分のことで精一杯で、後ろを気にしている余裕なんてないさという朝でした。

 で、一日、天気よし…ほんと、よい天気でした。

 帰りは、勤務先の方は、しっかり除雪されていたのですが、事故が起きたあたりは、中途半端な具合。

 明日は、早く出勤しよう思う水曜日の夜です。
 
 今日も雪かき…昨夜にも雪かきしたのに、朝も、重労働。
 勤務先も、相当な雪が降り…色々と大変なことに…

 そんな雪降りの夜に、ついに「もしドラ」読み終わりました。
岩崎夏海「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 2009年
 思っていたとおり、1日で完読。
 簡単な本でした。 "mixi" に書いておきました。

 最近の私は、「モチベーション理論」にはまりつつあります。

 とりあえず、天気予報がはずれ、昼前は晴れてました。
 午後は、それなりの雪降りです。勤務地は、特にも多く雪が降ること…
 とあえず、明日は、少し暖かくなるようです。

 今日は、午後は、ずっとお外に出ましたの火曜日です。
 今日もあいにくの天気…毎日、雪かき。今日は朝から…そして、帰っても雪かき…
 もう、いいって…

 新聞を見ると、日曜の1時頃、近所のコンビニで強盗事件の報道。
 結局、何もとられることなく、事件は終わったようですが…
 「朝日新聞」では、コンビ二名までは書いてなかったのですが、
 さすが地元紙。「岩手日報」では、どこのコンビニかまで分かるくらいの報道。
 これって、何かとよく知っているご近所の「コンビニ」かぁ…
 ちょっと、ビックリ。
 あと、冷静に考えると、その強盗犯、近場をうろついていたのか…
 とか、思って、怖くもなりますね…
 確かに、昨日の朝方、騒がしかった気もしますし…
 そっか、昨日は休みの日にもかかわらず、眠れずに相当、朝早く起きたなぁ…とか思い…
 あと、犯人が捕まっていないらしいのでね…嫌な感じです。

 あぁ、今週半ばから少しは、暖かくなるような予報でしたね。
 なんか週の始まりですが、騒がしい週の始まりの月曜日です。
 なんか、毎日、雪かきしていませんかね…かと、思うくらいの雪降り続き。
 雪かきのために周りは、雪の壁やら、雪の山やら、高くなる一方。
 ここ数日は、どうも、寒いし、雪降るしという天気らしいです。
 この寒気は、今週末には、なんとかなるらしいので…
 それを待つのみ…

 サッカー、アジアカップで、日本が優勝しましたね。
 めでたいことととは思いますが、それを「サンデーフロントライン」で放送ってどうかなと思います。
 実にがっかりの番組に成りはててしましました。

 昼過ぎに少し雪が止みまして、それで徒歩で買い物に出かけたら、また雪降り…
 なんだか、嫌になってしましますねの日曜日です。
 追伸…今日は寒くて、よく眠れない日でした。 
 本日、天気よく…洗濯日和。久しぶりにカラリと晴れました。
 ただ、屋根から落ちるしずくなどあり…邪魔をします。
 あと、真冬日になるそうな感じでもあり…
 洗濯物を干していると、凍っていたりもします。

 あと、昨日は外に出ていたので、昨日届くはずの本が、本日届きました。
 「もしドラ」。
 ついに手に入れました。
 いま、本物の「ドラッカー」の3冊目を読んでいますので、実に簡単そうです。
 あと、ドラッカーを読んでいましたら、「マズロー」にも興味がいっております。
 なんか、最近、賢くなったのか?今までの話が、この年になって繋がってきています。

 この天気、続かないようですがとりあえず、気持ちのよい土曜日の午後です。
 
 本当に今年の雪の降り方は…本日雪、昨晩から降り続く…
 帰ってきて、雪かき…最悪…疲れました。

 今、気になっていること。
 心拍数を計る機械を買うこと。
 テレビ「家庭の医学」で、心拍数を少し上げることが脂肪を燃やすこととつながるらしいとの放送を見て
 計るのは、腕時計型が良いようです。
 値段もピンキリ…
 買ってみたいですが、どれにしようか…そして、どこで買おうか…

 あと、どうでも良いことですが…
 自分の名前をグーグルで検索すると、変なラッキースポットのサイトにたどり着いてしまいました。
 うむ、変。一度、お試しを…

 今夜に今年度、最も早い送別会系行事有り。
 忙しい週末の夜ですねの金曜日です。 
 
 今日は、お天気も良く…ただ、昨日の雪のせいで、朝の道路はスケートリンク。
 ただ、天気って、これから崩れるらしいです…
 
 本日、午前中、みっちり…忙しや…

読み終わった本。
○勝間和代「勝間和代の日本を変えよう」
見た映画
○映画「ルート225」 2006年 「藤野千夜」の小説の映画化。
 出演「多部未華子」、「岩田力」他。
 いつの間にか弟と共に不思議な世界に巻き込まれてしまうお話。
○映画「レッドクリフ Part II -未来への最終決戦」 2009年 http://redcliff.jp/index.html
 出演者、日本人だと、「金城武」、「中村獅童」。あと、「林志玲」…その他多すぎて、略。
 三国志演義「赤壁の戦い」を映画化。

 年度末で会議続きますの木曜日です。
58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]