忍者ブログ
徒然なるままに、書き記します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今頃、我が母校「東京学芸大学」は、大学祭「小金井祭」の中日に当たっていることでしょう。
 そして、明日、土曜日は、「ホームカミングデー」。
 講演会も予定されております。
http://www.u-gakugei.ac.jp/~dousou/news/11_9_29.html

 なんて、大学に思いをはせておりますが…
 最近、「東京学芸大学」といえば、「栗山秀樹氏」。
~栗山新監督、就任正式決定 菅野獲り出馬も…日本ハム~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000314-sph-base

 昨日、正式に日ハムの監督就任が昨日決まったようです。
 テレビにも正式に決まったということでご本人も出ておりました。

 「東京学芸大学」初のプロ野球監督。というとだけでなく
 国立大学発のプロ野球監督だそうです(ネットで調べる限り)。

 って、ことで、我が大学も少し有名になってほしいと思う週末金曜日です。
Yahoo!JAPAN
PR
 何度も書いておりますが、11月にしては、良い気候です。暖かいです。
 信じられないくらいの心地よさ。
 しかし、朝は雨が降って、ビックリ。
 その後の天気予報を信じて、寝具の洗濯。天日干し。
 天気回復し、クラブも良い天候の中、午前中、行われました。
 で、外にいたら、目の前を女性が通り過ぎ…つまり、校庭に入ってきて
 会釈をして…誰?関係者。って、思ったら校舎も通り過ぎ…
 少しして、後ろを歩いていきました…
 どうも、携帯を片手にしているので、ナビでも見ながら歩いていて、迷子状態なの?
 ここら辺で見ない格好なので、気になった日でした。
 しっかし、良い天気…

 ということで、文化の日らしく、文化の香りがほしいのにそれを全く感じない木曜日です。
 本日も11月なのに暖かい日でした。
 本日の大きな行事は薬物乱用防止講座。
 薬剤師さんを呼んでの講演会。
 たばこ、お酒、ドラッグはいけませんという話ですが…
 「ドラッグ」って、日本語にすると「薬」っていうだけの意味なのですがね…
 教えている薬剤師さん…「薬」売っていますよね…
 なんてことを思って聴いておりました。+金八先生のドラマ鑑賞。

 吉本佳生「無料ビジネスの時代 消費不況に立ち向かう価格戦略」
を昨晩読み終えました。彼の本は比較好きで読んでいますが、
 この本で、あまり、参考になることはなかったかと思いました。
 池上さんの BS-JAPNの経済学講座の方がおもしろいかも…

 明日は文化の日、つまり、明治天皇誕生日につき休日ですねの水曜日です。 
 本日の朝は、寒かったですね…さすがに11月の到来。
 しかし、日中は寒さも緩み、心地よい天気。室内は暑いくらいでした。
 新しい時間割3日目。今回の時間割は、時に2時間の空きがあるくらい…
 しかし、今日の1時間は話をされて終わってしまいました。
 この辺りは、 mixi に書いておいて

 何だかんだで、班替えならぬ、席替えをしていましました。
 思いの外、あっさりと動いてしましました。
 しかもくじ引きになってしまったので、見ていて楽しませてもらいました。

 で、忙しいですね。
 放課後6時間授業なのにおまけに11月はいちゃったのに職員会議の火曜日です。
 
 本日より新しい時間割が始まりました。
 ちょっと慣れずに…最初だから、仕方がないかぁ…
 あと、明日から11月ですが、この時期にしては暖かいです。
 今週末まで暖かいようですね…

 なんて、思っていたら、久々の為替介入。
 待ちに、待ち、ついにきましたかという感じです。

 なんて、話題に心動かされていたら、
「栗山氏、監督就任を受諾=来週正式発表―プロ野球・日本ハム」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/fighters/?1320033567
 って、ことで、東京学芸大学の先輩「栗山秀樹」氏。
 もう、彼の「ウィキペディア」には、このことが載っております。
 本当になれば、すごいですね。たぶん、大学初のプロ野球監督です。
 で、今週、学芸大の大学祭「小金井祭」ですし…
 

 今週はさい先が良さそうな月曜日です。
 
 mixi  の日記にも載せましたが…
 インフォシークから見つけた話。

 巨大地震再び?
http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_3994011

 特段、脅かそうという気はないのですが…
 さすがに、気になりまして…

 あの大地震の後の余震が最近少ないのもむしろ心配…
 で、この話。

 話のネタは以下
http://nanako.sci.hokudai.ac.jp/~moriya/M9.htm

 北大の先生ですので、
 予知と言うことで(予言ではないのでね)
 なお、地震は今年12月から来年1月辺りが怪しいとのことです。

 信じるか信じないかはあなた次第です。

 
 1週間前から、週末は暖かくなるとの気象庁の情報がありましたので、週末、期待しておりましたが
本日、実に良い天気で、暖かく…雲一つない絶好の行楽日和…
 そして、本日、クラブは、外部団体による野球教室。しかも、球場を貸し切って…
 当初、他の学校も来る予定だったようですが、どうも、キャンセルだったらしく…1校のみ。
 実は、以前にも同団体の野球教室を受けたことがありましたので、安心して見ておりました。
 朝は比較的厚着をしておりましたが、10時前にはジャージだけでよい気候になり…
 もう10月も末だというのに…

 帰ってきて、農業大学校の周りを通ると学園祭らしいです。
 そんな時期ですねと思わされる土曜日でした。
追伸:私も意図せず、大学の大学祭に行くこととになっています。
 
 本日、金曜日。週末。
 相変わらず忙しく…空き時間1時間也。

 放課後は、会議。みっちりと最後まである日でした…

 久々にラーメン食べて、DVD借りて、ケーズ電機により帰宅。
 ケーズでお得意様景品のタッパを受け取り、乾電池を買いまして…
 帰宅したら、プレゼント応募していたスタンプラリーの懸賞当選の手紙が届きまして…
 選択制の商品でちょいと悩み、決断し、返信の手紙を書きました。
 ちょっと幸せ…

 で、明日もありますの金曜日です。
 本日、空き時間多く。
 しかし、この時間割は、今週で終わり…
 つまり、今日で、この空き時間が多いという日は終了となります。
 このような日は、余裕を持って事務作業などができる日。
 あと、忘れていた仕事などを行える日。
 天気も良く…色々と仕事をこなし…
 週末は気温が上がりそうですの木曜日です。


 少しずつ寒さか増していきそうですが…
 噂によると今週末は、暖かい?日となりそうですとのこと。
 ニュースでは、円高だし…FXポジションもっているんだよね…
 タイの洪水は長引きそうだし…
 バンコクに行ったことあるので、場所的な状況は分かりますが。

 あ、スマホ勤務先に置いてきたぁ…こんな時にこそ電話が来たりして…
 勤務先で、ビンビンとなっておったとさ…わざわざ連絡いただきありがとうございます。
 ログ見たら、amazonのリンクからの初の?訪問者。

 ちょいと眠い感じの水曜日です…
 本日は、片付けから始まった日。天気も雨になってきて…
 休み明けで、落ち着きが自分自身もなかった日。反省もあり…
 とりあえず、昨日届いたシューズを中履きとして履き替えてみた日。

 昨日は、大学の同窓会の会長さん自ら電話をいただき、「洋野町」でOBによる催しが本日あるのでいかがですかとの連絡。
 さすがに、遠すぎて、行けませんでした。
 何せ、岩手は広さでほぼ四国四県分ありますので…
 多分、感覚は東京駅と奥多摩くらいの感覚でおっしゃっていたと推測します。
 ご連絡ありがたいと思いながらも…

 ということで、お休み明けの火曜日です。

 
 
 本日、朝は暖かく…段々、天気が下り坂。気温が下がって参りました。
 文化祭からクラブまで、連続2日間の飲み会が終わりました。
 昨日は、2次会に行かず、さくっと帰ってきました。
 昨日は、決して悪いことはなかったのですが、一昨日からの飲み会の続きで…
 おまけに、一昨日の話の…疲れ…

 本日はお休みのフリーディ…
 掃除、買い物ディ。資源ゴミを市の指定ステーションに出してきて、家がすっきりしました。
 買い物では、リーバイスヨーロッパのジーンズを見つけて、ついつい騒動買い。
 いかん。また、ジーンズを買ってしまいました…着る機会がないのに…
 そこが、悩みの種…
 これからまた寒さがぶりかえすそうですの代休の月曜日です。

 
 「ふるのブログ」をyahooの検索にかけると1番で出るようになりました。
 すごいことですね…皆様のおかげです。

 昨日の文化祭のご苦労さん会の疲れを引きづり、出勤。
 本日、3年生の引退の試合等があり…
 天気は悪かったのですが、気温は高く…
 ま、今日、試合に出たりすることはないと思って油断していたら
 職員室に生徒が迎えに参り…
 つきあいで試合に出場…
 結果、エラーし、三振してしまいました…恥ずかしや

 この後も続くのですよの日曜日です。あぁ、やっと明日は、代休だぁ…

 本日の日記、ブログは、忙しいので共通バージョン。
 
 終わりました。雨の日の文化祭でした。
 この時期にしては寒くもなく、そして、暑いこともなく…
 意外にあっさり、終了してしまいました。

 今日の朝の新聞では、東北道の無料化が取り上げられておりましたが…
 開始時期が、冬。
 雪が降るような時期。

 首都圏じゃスタッドレスタイヤ、それほど買わないだろうに…
 そんな時期に無料化??
 一体、何の目的の無料化か分からず…
 まして、スタッドレスでない車でも走ってきたら…
 怖い…

 あぁ、疲れて眠いです。の土曜日です。

 
 本日は、朝は天気良し。寝具の洗濯をして出勤。
 帰ってお取り込み…日も落ちて、湿り気ありで、乾燥機。
 午後になるとさすがに天気が下り坂。
 このまま、明日は雨でしょうね…明後日もかぁ…

 本日も文化祭の準備。
 一日忙しや…本日は、久々、スタミナドリンク。

 帰り、マクドナルドに寄って、ビックマック200円を買い夕食。
 そして、旅行の準備ですねの金曜日です。
 本日の「読売新聞」から
(本日の文章は、 mixi など私のすべてのブログ、日記等に書いております。)

○先人を訪ねて
 「後藤新平」 復興請負人に新たな光
 2011年10月20日「読売新聞」地域


 「後藤新平記念館」を陸前高田の中学生が校外学習で訪れたという話から始まる記事です。

 簡単に「後藤新平記念館」、本人やその周囲の説明が載っております。
 私にすれば、実に今更の紹介かよ…との突っ込みを入れそうな感じですが…
 私は、すでに見に行ったよ…震災の後に…ってことで…
 震災の影響で、2割ほど訪問者が増えているようです。
 (なお、震災直後は、記念館は閉館しておりましたが)

 「後藤新平」の説明の中にこんな言葉の説明載っておりました。
 「自治三訣」…「人の御世話に ならぬ樣。人の御世話をする樣に。そして酬いをもとめぬ樣。」
(諸説ありようなので、これは「ウィキペディア」より引用)

 この記事が書いてある「読売新聞」。
 相当に「後藤新平」の世話になっておりまして、
 結構、震災後は、前首相を彼になぞらえて批判的な記事を載せていたという恩知らずな新聞社。

 やっと、「後藤新平記念館」を載せたかという記事です。

 なお、「読売新聞」と関係は、「水沢公園」と「正力松太郎」をお調べになってくだされ…

 本日、木曜日朝の新聞から震災関係の記事でした。
 
 文化祭の準備忙しい日。
 そして、朝が寒かった日。ジャンパーを着て出勤。
 授業中は、暑くなり脱いだりもして…どういうわけだか、職員室だけは、さらに暑いです。
 午後は、それなりに寒くなり…
 やっぱり、この時期だなぁと思ったり…
 良いなぁと思うと困ったものだと思うことの行ったり来たり…

 そんなもんだよねのもう、今日は水曜日です。 
 今日は、朝はそれなりの寒さがありましたが、お昼からは比較的暖かい日。
 昨日に比べて、余裕もある日。
 しかし、給食の到着が遅れてくるというハプニングの日。
 理由がししゃもが焼けなかったから…機械の故障…
 後の時間が、崩れてきて…
 文化祭の取り組み期間なのに…って日。
 全部が終わったら5時を過ぎておりましたとさ…

 とりあえず、生徒会室に行ったら、結局、役に立たず退散しましたの火曜日です。
 久々と言いますでしょうか。ついについにの空き時間なしの5分の5+放課後活動。
 時間をもらっての作業を入れてしまいまして…
 昼休みも仕事していましたので、本当に休みなし…
 気がつけば、午後5時。
 その上、色々とありすぎて、本当に疲れました。
 本日、良いことは、生徒会のスローガンを張り終えたこと。
 とりあえず、1つだけ仕事が終わりました。

 あぁ、帰りも色々とやることあって、早く帰りましたの月曜日。
 明日もかなり忙しいのですよね…
 今年度は、比較的、土日の天気が良い方だったと思います。
 が、昨日、本日と雨。しかも、断続的な雨…
 本日は、練習試合が雨のため、中止。
 天気予報は、この後、回復気味。そして、明日は、また、雨。
 判断が難しいですよね。
 私も結構、朝早くから起きて、テレビ、ネットで天気予報をチェックしてました。
 こういう日は、降るなら降れって感じですね。
 朝方は、結構な量が降っておりましたが…
 現在、上がり気味。
 おかげさまで、一日空きができました。
 が、風邪のため、ゆっくり家で休もうと思ったり、思わなかったり…
 という日曜の朝です。
45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/16 コトタマ学]
[02/18 たかこー]
[02/03 繭墨]
[12/09 ふくだ]
[12/03 ジャージ姿の聖徳太子]
最新TB
プロフィール
HN:
ふる
HP:
性別:
男性
職業:
公務員
趣味:
読書
自己紹介:
久しぶりに、変えてみました。そ、プロフィールは、facebookで…こっちも、リンクしてみました。ちなみに、今、コメントは、書いてもらっても、すぐには、反映しません。こちらで、見て、公開するか決めています。ので、コメント書き込んでもらうと非公開なダイレクトメッセージになります。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者アド
忍者アド
Admin / Write
忍者ブログ [PR]